FEBRUARY 02/2015
ご無沙汰しております。
デザイナーの佐治です。
先日は東京でも積雪があり、
最も寒い季節の訪れを感じる今日この頃ですが、
毎度のことながらファッションの暦は半歩先をいっております!
各ブランドの店頭がぞくぞくと春夏仕様に切り替わるタイミングに合わせて、
enterGでも春夏のカタログが完成致しました!!
秋冬のシックな印象とは打って変わり、
春夏らしく、爽やかな印象に仕上がっております!
※写真はカタログを開いた状態(右半分が表紙、左半分が裏表紙)
今季のテーマは「COMFORTABLE TAILORED」
enterGの原点に立ち返り、
オンワードが培ってきたノウハウを凝縮した妥協の無いモノづくりを、
そのモノの価値に対してお客様がお得感を感じて頂けるようなプライスでお届けすることで、
少しでも多くのお客様にスーツを着る喜びを感じて頂きたいと言う思いが込められています。
実は今回のカタログは、
初の試みとなる「名古屋モード学園様とのコラボレーション」で作成致しました。
初めてということに加え、東京~名古屋という遠距離であることで試行錯誤の連続でしたが、
本当に積極的に取り組んで頂き、大変な中にも楽しさと充実感のあるカタログ作成になったと思います。
先生方をはじめ生徒の皆様も、
撮影の構想段階から最後の編集作業まで、
約4ヶ月もの長い期間カタログ作成にご協力頂き有難う御座いました。
この場を借りてお深く御礼申し上げます。
そんな様々な思いの詰まったenterGの春夏アイテムも、
まもなく店頭にてお披露目となります!
爽やかなカラー、素材を使用した本格仕様のアイテムを取り揃え、
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております!
2015SSもenterGを宜しくお願い致します!
NOVEMBER 25/2014
こうしてモデル撮りを順調にこなしながら、ロケ場所を移動していきます。
階段に続いては、名古屋モード学園を象徴する壁の前での撮影。
しかし、ここまで順調に着ていた撮影がここに来て遂にペースダウン!
ナカナカ思っているイメージ通りのカットに仕上がりません。
いろんなポーズを試行錯誤して.............
撮影してはチェックという作業を何度も繰り返します。
予定の時間をオーバーしているのは分かってますが、妥協は出来ません。
納得のカットが撮れるまで頑張りましょう!
こうして時間も押してきた中でもうひとつのハイライト、最上階での撮影です。
名古屋モード学園の最上階からの展望がコレ!
東京はまわりに背の高いビルがたくさんあって囲まれてる感じですが
名古屋はまわりに高い建物が無く、見晴らしが素晴らしいです!
最上階でのロケの後は、再びスタジオに戻ってのモデル撮り。
閉鎖された空間の中で、さすがに皆さん疲労の色が........
が、頑張りましょう!
そうこうしている間にすっかり遅い時間になってしまい、気がつくと最終の新幹線の時間が.....
そう、ここは東京ではなく名古屋でした!!
そして遂に最後のカットを撮り終えて、早朝から深夜に及んだ撮影も終了~!
皆さん一日本当にお疲れ様でした。
おかげ様で素晴らしい写真が撮れました、最高のカタログに仕上げましょう!!
新幹線にも何とか間に合いそうです。
NOVEMBER 23/2014
午前中はかつて無いほどのペースで順調に進んだ撮影も
いよいよモデル撮りへと移ります。
そしてモデル撮りとなるといつも学生さん達が最初に戸惑うのがネクタイ!
というワケで今回もデザイナー佐治君によるネクタイの結び方教室が始まります。
真剣に見入る学生さん達。
しかし、事前に相当練習されたのでしょうか? 今回はいつも以上に皆さんの飲み込みが早い!
ここでも思った以上に順調です。
こうして無事に着せつけも完了。
いきなり今回のメインとも言える、モード学園下の階段を使ったロケから
モデル撮りスタートです。
この日は丁度、モード学園を見学に来られている方が大勢居らっしゃって
思わぬ大人数のギャラリーの前での撮影となりました。
初体験のモデルでいきなりの大ギャラリー、さぞ緊張しているだろうと思いきや.........
皆さん実に堂々たるモデルっぷり、スゴイです!
こうして、最難関と思われていたシーンまで順調にクリア!
今日はもう、このまま行けてしまうのか........!?
NOVEMBER 21/2014
そして、いよいよやってきました撮影当日。
早朝の集合にも関わらず、皆さんとても元気です!
オンワードからは4名、モード学園さんからは45名で
総勢49名という大所帯。
名古屋校とenterGは初コラボという事で、少し緊張感の漂う
撮影スタジオへ........
さあ、長い1日の始まりです!
いつも通りモデルさんがメイクしている時間を利用して、まずは
置き撮りからスタート!
今回は、事前に紙を張った撮影用ボードを何枚も作って頂いており
ボードの上に並べ終わったモノからどんどん撮っては、ボードごと
差し替えていくという手際の良さで、順調に物撮りが進行していきます。
素晴らしい段取り!
こちらでは、パンツをボードにピンで留めています。
これでシワを伸ばして撮影すると、ただ置いただけでは
綺麗に見えないパンツのラインを美しく撮る事が出来るのです。
撮影したカットはこんな感じ.......
どうです、本当に綺麗に撮れていますね~
凄いテクニック!!
などと感心しているウチに、トラブルも無く順調に物撮りが終了です。
こんなにスムーズに進行した事がこれまであったでしょうか?
しかし、タイヘンなのはこの後のモデル撮り。
油断せずにモデル撮りへと突入しましょう!
NOVEMBER 20/2014
デザイナーのヒラタです。
つい先日、秋冬のカタログを作ったばかりだと思っていたら
もう春夏カタログ撮影の時期がやって来ました。
一年って本当に短いですね~。
大阪→東京と続いてきた、モード学園さんとの取り組みですが
今回は初めて、名古屋モード学園さんとのコラボでカタログを
作成させて頂く事となりました。
という訳で、やって来ました名古屋駅!
新幹線のホームから見渡してみると、ひときわ目立つ建物が.....
もしやと思い近づいてみると、やはり燦然と輝く MODE HAL の文字!
モード学園さんのビルはどこも本当に独創的で、初めて中に入る時は
いつもワクワクします。
今回は名古屋校と初めての取り組みという事もあり、撮影前日に名古屋に入って
細かい進行の打合せや、ロケ場所の確認などを入念に行う事が出来ました。
そこで感じたのは生徒さん方の礼儀正しさ!!
皆さんに元気良く挨拶をして頂き、本当に明るい気持ちになりました。
ますます明日の撮影が楽しみです。
美味しい味噌カツも食べて元気一杯!!
明日は頑張るぞ~!
あっ、この写真何だかよく分かりませんが味噌カツです..........
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |