☆ね年…棒ほど願っても針ほど叶うものではない。大望は大なるべし
☆うし年…余りにも智恵を使い巧みなるを避け、余裕を残して行動して吉事を招く
☆とら年…嬉しい言葉や満足させる事のみを求めず平常心にて吉運あり
☆う年…今日一日に喜び楽しむ気持ちあれば人生の至福である
☆たつ年…旅客往来する事西に東にといった象。本日仕事運吉たり
☆み年…享楽によりて墓穴掘り易き時。道誤り易き故に注意
☆うま年…本当の真実は平凡である。高論に惑わされるな
☆ひつじ年…自分が下ってゆくと他人が上がっていく。自他和合なりて円滑と気付く
☆さる年…信心とは永遠と無限に通じるものなり。疑いなき日
☆とり年…異常の時に動転せざれば万難恐れるに足らず
☆いぬ年…万物に随って私情なければ万事は吉運なり
☆い年…我を信頼せよと軽く言う人間を信頼して失敗ありがち。言葉よりその行動を見よ
(松風庵主)