はじめまして、長野博をこよなく愛するアラサージャニオタです。
最初の記事がこれでいいのか、と思いつつ気になる記事をいくつも見つけてしまい、
(素敵な記事はこちら↓)
ジャニオタの人が使っている化粧品が知りたい - おかしまつり
しがないアラサー ♯ジャニオタの化粧ポーチの中身 - ちくわの磯辺揚げ
20代ズボラなジャニヲタが使っている化粧品 - 浅沼の備忘録
ドラッグストアコスメを卒業できない20代ジャニヲタの化粧品公開 - カーテンコール
ジャニオタでヅカオタの女子力晒してみた。 - みんなすきだよ
24歳普通女子(ジャニヲタ)の女子力を晒す - それってつまり結局は
元々私は雑誌読んでも新作コスメとかオススメコスメのコーナーよりモデルさんの鞄とポーチの中身公開!といったコーナーの方が心引かれてしまう質なので勿論ジャニオタの皆さんのお化粧事情も気になる。
気になるから私も公開する。
ちなみに私は普段のメイクは適当でコンサート前から無駄に気合が入るタイプです。
去年のV6の20周年ツアー前はV6ダイエットを一人考案・決行し10㎏以上減量し(それでも普通の人よりポチャですが…)友人や馴染みの美容師さんから「V6は宗教だ…」とビビられる程、オタク活動が関わらないと完全に自分に対しては手抜き人間。
しかし綺麗になるのも諦めたらそこで試合終了なので当日ギリギリまで足掻く。そんな奴です。
そんな私の残念事情はどうでもいいけれど、この記事見た方が「私も公開しちゃえ」と思ってくださることを期待して晒していきます。なのでどなたかお願いします。
≪スキンケア≫
*洗顔
→ メナード 薬用リシアル ウォッシングクリーム
*クレンジング
→メナード 薬用リシアル クレンジングクリーム
*化粧水
→ メナード 薬用リシアル ローション(モイスト)
*乳液
→ メナード 薬用リシアル ミルクローション(モイスト)
*クリーム
→ メナード 薬用リシアル クリーム(モイスト)
*美容液
→ メナード エンベリエ エクストラ
*困った時
→ ワセリン
スキンケアは基本メナードさんのリシアルシリーズのお世話になっています。
こちらはお肌の曲がり角を迎えたどころか急な下り坂を転げ落ちてた私を見かねて母が勧めてくれました。
このリシアルシリーズに出会ってから肌トラブルは激減。もっちりふっくら!
お値段的には私のお財布事情に響くのですが新しい物探すのも面倒臭いし、何より肌に合ってるので今後もお世話になりたい…。
美容液は母からの流れ物。
お肌がお疲れ気味な時とコンサート前の強化週間の時にお世話になってます。
これ塗ってお手入れしたら次の日の朝違います。
私の語彙力では表現できないのが残念ですが「これで博に会いに行ける!」って思った。
ただお値段が張るので普段使いはせず完全にV6用になってます。
あと困った時のワセリン大先生。
お手頃価格で大容量。
昔から肌がかさついたら顔だろうと踵だろうと全身塗りたくってます。
もうワセリン先生無しでは生きていけない。
フェイスパック
*LUSH フレッシュフェイスマスク ベリーお元気?
ドラッグストアで買えるパックにもお世話になってますがLUSHのフェイスマスクが好きでつい買ってしまう。
一時期吹き出物に悩んでいた時にこれを使い始めました。
使った感じは、さっぱり感強め。
でもビタミン摂取した!ベリーお元気になった!って感じがします。思い込み大事。
私は混合肌なので、このフェイスパックでニキビケア。
前述のスキンケアシリーズで乾燥肌対策をしているつもりです。適当です。
もう一個の真夏の夜の夢はまだ使ってませんが冷蔵庫にあったので。
どちらも消費期限があるので早く使いきらねば。
《ベースメイク》
*下地
→ エスティローダー クレッセントホワイト UVプロテクター
*リキッドファンデーション
→ エスティローダー ダブルウェア スティインプレイス メークアップ
*パウダーファンデーション
→ エスティローダー サイバーホワイト ブリリアントパウダー メークアップ
→ エスプリークプレシャス フィットアップコンシーラー
*ハイライト
→ セザンヌ フェースコントロールカラー(パール入りホワイト)
*シェーディング
→ セザンヌ シェーディングスティック マットブラウン
ファンデはもうこのリキッドが手放せない。
私の毛穴をカバーしてくれるこの子を塗らないと外に出る勇気が出ません。そうさ勇気100%!
下地と化粧直し用のパウダーは、リキッドと同じブランドで勧められてそのまま使ってます。基本美容部員さんに勧められるとその気になってしまう。
コンシーラーは何年前に買ったんだっけ…となるエスプリークさん。当時使ってたファンデがエスプリークさんだったのでそのまま使ってます。
化粧品の賞味期限があるなら確実に切れてる!でもまだ使えるから使う!くま隠し!
ハイライト&シェーディングはお財布の味方セザンヌさん。
ハイライトは昔からなんとなくこれをリピートしてます。キラキラ感が好き。
シェーディングは最近スティックタイプで楽そう!ってことでこちらを使ってます。クリームタイプなのでお肌に馴染みやすい感じが好き。今のところ誰にも指摘されてないので、色は自分に合ってると思い込んでる。
《眉毛》
*ペンシル
→ カフネ ブロウパウシル(ナチュラルグレー・ライトブラウン)
*眉マスカラ
→ ケサランパサラン アイブロウジェル(BR02)
*アイブロウコート
→ カフネ エッジキープ
眉毛関係は眉カットのお店に行った時に美容部員さんが使ってくれた物をそのまま買って使ってます。自分じゃ何をどうしたらいいか分からないので、綺麗なお姉さんの力を借りすより他ない。
眉ペンはペンシルタイプだけどパウダーで作られてるとの事で、ナチュラルな感じがします(美容部員さんのお言葉)
二色ぼかして使って眉マスカラしたら私の腕でもなんとかそれっぽくなる。
あとこのアイブロウコートは持ちが良い気がします。夕方まで眉毛ちゃんとキープしてくれる良い子。
《アイメイク》
*アイシャドゥ
→ オーブクチュール デザイニングインプレッションアイズⅡ(ブラウン系)
キャンメイク アイニュアンス(ブルー系)
エスティローダー ピュアカラー ジュレ パウダーアイシャドゥ(サイバーピンク)
*アイライナー
→インテグレード グレイシィ(ブラウン)
*涙袋
→キャンメイク ライティングリキッドアイズ ライトパール
アイシャドゥは基本オーブクチュールのブラウン。
一重&奥二重の人向けのやつです。がっつり一重です。
でもこちらは塗る順番をフィルター?のところに番号振っててくれるので、ぶきっちょで忘れっぽい私もこれの順番通りなら間違えず塗れる。
目も小さいのでブラウンでデカ目効果を期待している。目つきの悪さもなんとかしたいが、デカ目効果の方が今の私には重要だ。
あとブルー系は引き締め効果があると聞き、キャンメイクさんのもベースにちょこちょこ使ってる。キャンメイクさんお財布に優しくて種類いっぱいあるので好き。
写真撮り忘れましたがピンク系をちょこっと入れたい時は、エスティーさんのシャドゥをちょこっと入れてる。目元がキラキラになって嬉しい。なかなか無くならないので重宝。
↓こちらのシリーズの古いモデル(のはず)を使ってます。
Pure Color Envy | エスティ ローダー公式オンライン ショップ
アイライナーは以前はマジョマジョのリキッド命だったのですが、不器用過ぎて何度か目にリキッドが入る危険行為を経験したのでペンシルタイプに。
http://www.cosme.net/product/product_id/2914160/top
涙袋もぺったんこなので、こちらもキャンメイクさんの涙袋作り道具を使用。
マスカラは最近まつ毛エクステをしてるので使ってません。
その前はヒロインメイクとメイベリンのボリュームタイプを併用してました。
マスカラに不満は無かったのですが元々自前の睫毛が少ない上、まつ毛エクステ屋さんのお姉さん曰く「かなり抜けたり切れたりしてる」状態だったので、今はまつエクに頼ってます。トラブルはまだ無く楽。長さは控えめです。
≪チーク≫
→キャンメイク パウダーチーク(オレンジ)
キャンメイク マットフルールチークス(ピンク)
大好きキャンメイクさん。
気分でオレンジ系とピンク系で使い分けてます。
≪唇≫
*リップクリーム
→ワセリン
ジョンマスター リップカーム
*口紅
→エスティローダー ピュアカラー クリスタルシアー リップスティック(クリスタル ブラッシュ クリーム)
*グロス
→エスティ ローダー ピュアカラーグロス(シュガーラッシュスパークル)
ワセリン先生はリップとしても愛用。
家で万遍なく塗る時はワセリン先生。外出時はジョンマスター先生です。
ジョンマスター先生は、三宅の健ちゃんが使ってると聞き健ちゃんみたいな唇になりたくて塗ったくってます。
口紅はエスティの婚活リップ。色はピンク系。
ちなみに婚活で出来た彼氏とは1か月半で別れましたが、このリップとはお別れしてません。
私は唇の皮がむけやすいのですが、この子はあんまり剥けにくい気がします。
グロスはエスティのコスメセットに入ってたもの。
ピンク&オレンジにキラキラが入っていて、唇ふっくら用にちょっとつけてます。
≪ハンドケア≫
*ニベア クリーム
*ワセリン
*ロクシタン シアハンドクリーム
定番は人を裏切らない。
ニベアを小まめに塗って、カサつき酷いところにワセリン先生塗り込んで、気合いれたい時はロクシタン。
特に手足カッサカサの時はニベアとワセリン先生こってり塗って、手袋と靴下して寝てます。優秀。ロクシタンは基本貰い物。
健ちゃんが保湿の大切さを教えてくれたので、家と会社両方でぬりぬりしてます。
≪ネイル≫
*ネイルオイル
→べリンダ ネイルオイル
写真じゃ見えづらいのですが、ボトルの中にお花が入っていて見てるだけで可愛い。ディスプレイとしても欲しくなる。
紫がラベンダー、透明な方は最近買ったばかりに桜の香り。
ネイルは不器用過ぎて自分で出来ずお店でやってもらってるので、少しでも長持ちするように塗ってます(気のせいかもしれませんが)
≪その他≫
*SALA 髪コロン(スウィートローズ)
喫煙者なので休み時間に喫煙した後は頭に振りかけてます。
コンビニに売ってるので重宝。こちらも通勤鞄と会社のロッカー必須。
* * *
ざっとこんな感じですが、これは一体誰の参考になるのか。いや、きっとならない。
でも最初に書いたとおり誰かこの記事を見た方が「私も書いてみよう」と思ってくださることだけを期待している。
単に私が他のジャニオタさんの化粧事情が知りたいだけなのだ。だからどなたかお願いします。
むしろ誰か私にお勧めの化粧品と化粧の仕方を教えてほしい。切実です。
最後に美容情報色々見たい知りたい!な私ですが、一番の美容法はジャニーズ鑑賞。これに勝る物はないと思っています。
「美しくなりたければ、美しい物を見なさい」みたいなことを確か假屋崎先生か美輪先生が言っていた。本当にそうだと思う。
人によって「美しい」と思う対象は異なる。
花であったり絵画だったり、風景、写真など色々美しい物は存在している。
私にとって最も美しい物はジャニーズだ。自担だ、長野博だ。
長野博を見ているだけで女性ホルモンが活性化されている気がする。アドレナリンMAX、自宅にいながらも視覚で美しさを得られる。もぐもぐしてる博を見ているだけで幸せになれるし、次の舞台やコンサートまでに少しでも綺麗になろう、という気持ちが勝手に芽生えてくる。
三宅の健ちゃんも美しい。野坂健一くんなんて全女子が脱帽する可愛さだったし、今尚三宅健の可愛さは進化している。「東京タワー」の時の岡田くんの美しさは国宝級だ。
次の博の舞台まで後2カ月弱。諦めたらそこで試合終了だ。
5月までにV6ダイエットを再開し少しでも女子力を蓄える。
これが直近の私の目標だ。
5月が待ち遠しい。早く博に会いに行きたい。