友達やネットから「MNPはお得」と聞いて、MNPとは具体的にどんなお得な制度で、実際に自分も検討した方がいいのではないかと思っていませんか?
MNPとは簡単に言うと「新しく携帯電話を買いたいときに、違う携帯会社に乗り換えて契約すると、電話番号は今のまま使える上に、機種代金が無料などのお得な特典がつく制度」のことです。
このページでは、MNPによって得られる効果の実例をお見せして、さらにその効果を最大限にするための具体的なコツもご紹介します。
また、同時にMNPで気をつけるべきポイントもあるので、それを全てご紹介します。
このページと、このページからリンクしているページの内容を読み、実践して頂ければ必ずお得に携帯購入ができるので、ぜひ参考にしてください。
1. MNPとは
MNPとは、簡単に言うと以下の通りです。
新しく携帯電話を買いたいときに、違う携帯会社に乗り換えて契約すると、電話番号は今のまま使える上に、機種代金が無料などのお得な特典がつく制度
イメージしやすいように、図解すると下記のようになります。
MNPで乗り換えた場合の事例
実際にMNPで乗り換えて、お得になる事例をご紹介します。
事例:ドコモをお使いで、iPhone6S(16GB)への機種変更を考えている場合
iPhone6S(16GB) | ドコモで機種変更 | ソフトバンク・auにMNP |
機種代金 | 1,080円 | 0円 |
月額利用料金 | 8,640円 | 8,640円 |
のりかえ割(MNP特典) | – | −900円 |
合計 | 9,720円 | 7,740円 |
また、現在auやソフトバンクを使っていて、他社にMNPする場合も同程度の割引を受けることが可能です。機種変更した場合と比べて、機種代金がかからず、さらにMNPの特典であるのりかえ割をもらえるため、月額で2,000円近く変わってきます。