FinTech

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

仮想通貨、「貨幣」認定へ ビットコインに出直し機運
ITジャーナリスト 星暁雄

2016/3/1 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ビットコインなど仮想通貨への規制を盛り込んだ「資金決済法」の改正案が今期国会に提出される見通しだ。仮想通貨を事実上の「貨幣」として認め、金融庁がビットコインをはじめとする仮想通貨の監督省庁となる。今まではビットコインなど仮想通貨の法的な位置づけははっきりしない部分があったが、その状況が大きく変わる。ビットコインなど仮想通貨やブロックチェーン技術のビジネスに取り組む人々の間では歓迎の声が広がってい…

FinTechをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップテクノロジートップ

関連キーワード

ビットコイン、マウントゴックス、貨幣、レジュプレス、ビットコイン市場、仮想通貨

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

FinTech 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ビットコインのPC画面と通貨

仮想通貨、「貨幣」認定へ ビットコインに出直し機運 [有料会員限定]

 ビットコインなど仮想通貨への規制を盛り込んだ「資金決済法」の改正案が今期国会に提出される見通しだ。仮想通貨を事実上の「貨幣」として認め、金融庁がビットコインをはじめとする仮想通貨の監督省庁となる。今…続き (3/1)

みずほ銀行本店(東京・千代田)

「新興企業がまずドアたたく銀行へ」  みずほFGの革新

 テクノロジー発の新しい金融サービス「FinTech(フィンテック)」の波が日本にも押し寄せている。金融関連サービスに参入するスタートアップ企業が次々と誕生し、大量の顧客を抱えるサービスも出てきた。今…続き (2/23)

「小銭がなくて…」を解決 米国のフィンテック新顔 [有料会員限定]

 最近「フィンテック」ということばをよく耳にするようになった。ファイナンス(金融)とテクノロジーから作った造語で、お金回りのことをテクノロジーで便利にするサービスの総称。新しいサービスが続々登場してい…続き (2/16)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

3/1 11:00更新 テクノロジー 記事ランキング

日経産業新聞 ピックアップ2016年3月1日付

2016年3月1日付

・ユニリタ、動画共有し接客研修 飲食店向け
・特種東海製紙、水のセシウム9割除去
・ユーラス、風車の保守包括契約 ヴェスタスと
・ヨコオ、ヒレ型車載アンテナを増産
・「庭ガール」が枝切り・巡回、空き家管理に女性部隊 おにわや…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト