サブカテゴリー

PR:

グーグル自動運転車過失で事故 公道でバスと衝突、初のケースか

 米IT大手グーグルが走行試験を行っている自動運転車が2月中旬、西部カリフォルニア州の公道で、走行中のバスと衝突事故を起こしていたことが2月29日、運輸当局の開示資料で分かった。同社は同日、事故の責任を認めた。

 グーグルの自動運転車が関係する事故はこれまでも起きているが、自動運転車の側に過失のあるケースは初めてとみられる。グーグルは自動運転のソフトウエアを改良し、同様の事故が起きないよう対策をとったとしている。

 運輸当局の資料によると、トヨタ自動車の「レクサス」を改造した自動運転モードの車両が幅の広い車線を走行中、前方に砂袋を認識して停止。回避して発進したところ、後ろから来たバスに衝突した。自動運転車の搭乗者は、バスが自動運転車に道を譲るはずだと判断していた。けが人はなかった。

 グーグルは自動運転に関する月間報告書を公表。この中で「われわれにも責任があったのは明らかだ。車両が動かなかったら衝突は起きなかった」と説明した。

 グーグル車の公道実験は2012年から本格化した。(共同)

[ 2016年3月1日 09:17 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ