新着Pick
230Picks
シェアする
Pick
Pick に失敗しました

人気 Picker
グーグルとイーロン・マスクが関わっているものばかり。ラリー・ペイジがもし自分が若くして死ぬのなら、イーロン・マスクに後を託したいと言っているけど、その理由がよくわかる。
Gigazineのtextレイアウト(デザイン)はそろそろ何とかして欲しい。読みにくい..(ry
日本でも先端研究はやっているんだけど、民間企業がこれをやるには金融機関の長期融資があまりにも弱い。
大企業であれば、資金供給は受けられるが、そもそも社内で通りづらいし、できたとしても実用化においてリスク考慮が大きすぎて時間がかかる。
ベンチャー(と言ってもスタートアップレベルじゃないよ)で相当な規模になってもこの手の技術の開発費用はたとえリスクが低くても、新しい物ほど理解されづらいから、手持ちのキャッシュかエクイティでなければ実行できない。昔の高度成長期の工場への融資のように、金融機関の支援があればもっと日本も伸びると思う。基礎研究はともかく実用化開発の投資があまりにもエクイティにより過ぎてるので機動性がなくなってると思う。
良いまとめ。Slackが入っているのも良いですね。
この粒度のランキングでSlackが選ばれている事に注目。
バイオ、IT、宇宙、ロボット、エネルギー、自動走行。
まぁそのあたりですよね、というまとめ。
選択基準がよくわからない。後で原文を見てみよう。
微妙な並びやな… わざわざ記事書かなくても感