ニュース
KADOKAWA、小説投稿サイト「カクヨム」を正式オープン、プロ作家の連載も開始
(2016/2/29 20:13)
株式会社KADOKAWAは29日、株式会社はてなと共同開発した小説投稿サイト「カクヨム」を正式にオープンした。
KADOKAWAの一部作品の二次創作が可能なほか、一次創作を対象とした「カクヨムウェブ小説コンテスト」も同時開催。コンテストでは2015年12月に作品の投稿受付を開始してから、1万5000作以上が集まり、現在は読者選考が行われている。
また、カクヨムに参加している各小説レーベルの公式ページでは、プロ作家による連載も順次開始される。
エンターブレイン ホビー書籍編集部
カルロ・ゼン、みかみてれん
カドカワBOOKS編集部
藍藤遊、赤巻たると、天酒之瓢、天埜冬景、EDA、筧千里、烏丸鳥丸、川岸殴魚、神無月紅、小竹清彦、更伊俊介、三度笠、十一屋翠、蝉川夏哉、津田彷徨、葉月双、馬場翁、鰤/牙
スニーカー文庫編集部
みかみてれん、宮地拓海
ドラゴンブック編集部
菊池たけし/F.E.A.R.
ファミ通文庫編集部
綾里けいし、鳳乃一真
最新ニュース
- KADOKAWA、小説投稿サイト「カクヨム」を正式オープン、プロ作家の連載も開始[2016/02/29]
- フリマアプリ「LINE MALL」、5月31日にサービス終了[2016/02/29]
- BookLive、少女・女性向けマンガを無料で読める「マンガきゅんと」リリース[2016/02/29]
- 動画の視聴、スマホ縦持ち・横持ちを使い分ける人が増加[2016/02/29]
- 総SSL通信化時代のセキュリティ死角、F5ネットワークスが解説[2016/02/29]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2016/2/22〜2016/2/28][2016/02/29]
- 「CSIRT」に求められる役割とその実現に必要な人材のスキルとは[2016/02/29]
- 日本の若者を“自宅CSIRT”要員に、政府が防災ハンドブックのサイバー版を配布[2016/02/29]
- 阪神本線・西灘〜打出間などで、下り最大110Mbpsの“地域BWA”新方式による無線インターネット[2016/02/26]
- マネーフォワード、経費精算がラクになる「MFクラウド経費」の正式版をリリース[2016/02/26]
- マルウェアの不正通信をDNSレベルで遮断、総務省・ISP事業者らによる「ACTIVE」が対策に本腰[2016/02/26]
- ソースネクストが「Dropbox Pro」オンライン販売、1年版1万2000円、3年版2万4000円[2016/02/26]
- 「マネーフォワード」Apple TV版アプリ公開、大画面で家計簿を共有[2016/02/26]
- 常駐メモリ使用量5MBの「ウェブルートアンチウイルス for ゲーマー」パッケージ版発売[2016/02/26]
- Instagram、広告主が20万を突破、75%は米国外の企業[2016/02/26]
- Google、ニュースサイトをDDoS攻撃から守る「Project Shield」本格展開[2016/02/26]
- 貴様のアカウントの利用中止を避けるために――りそな銀行かたるフィッシングメールに注意[2016/02/26]
- 電子書籍の利用率、無料コンテンツが22.9%、有料コンテンツが16.5%で昨年から横ばい[2016/02/26]
- KDDIとZ会、世界最大の学校向けSNS「Edmodo」を日本語化、静岡県の三島高校を皮切りに正式サービス[2016/02/25]
- KDDI、ドローンで電子メールを集配するシステム開発、災害で孤立した地域でもメールの送受信が可能に[2016/02/25]