2016.02.29

企業のとるにたらないVRマーケティング戦略にはご注意を

22:00

着々と社会に広まりつつあるヴァーチャル・リアリティ。さまざまな企業がVRを活用したマーケティングを実施しているなか、米GizmodoのMichael Nunez氏はそうした類のVR体験についてどうし...
続きを読む»

デアデビル、シーズン2の新予告動画は「ギリシャの忍者」ことエレクトラ満載

21:00

法を犯して悪を裁く...盲目のヒーロー・デアデビルの戦いを描くNetflixのオリジナルドラマ「デアデビル」、シーズン2が3月18日配信開始と近づいてきましたね! つい先日公開された予告動画はコミッ...
続きを読む»

「D5」が好きです。でも「D500」のほうがもっと好きです。

20:00

元D700&D300、現D750&D5500ユーザーのいち意見としてご覧いただければ。 CP+の目玉モデル、ニコンの「D5」&「D500」を触れてきました。フルサイズハイエンドモデルがリニューアルさ...
続きを読む»

特別企画

ニコン「COOLPIX P900」の超々ズーム力を視力に換算すると…どうなる?

なんといっても光学で約2,000mm、光学と電子ズームを併用すれば約8,000mm相当のズーム力(35mm判換算の撮影画角)ですから!! デジカメのスペックを語る際に、いくつかキーとなるポイントがあ...
続きを読む»

女忍者エレクトラ登場! 「デアデビル」シーズン2予告編第2弾

19:45

予告編第1弾でのパニッシャーの登場が話題となった、Netflixのアメコミドラマ「デアデビル」シーズン2の予告編第2弾が公開されました。 続きはこちら ...
続きを読む»

イマドキの宅配ボックスは受け取りからなつ印まで全部おまかせ!

18:45

これが完成形か。 不在時に荷物を受け取ってくれる「宅配ボックス」は現代人の強い味方。マンションによっては設備として備え付けされていることもありますが、戸建ての場合は自分で設置しなければなりません。 ...
続きを読む»

カーネギーメロン大学がTorをハッキングして得た情報をFBIに渡していた

18:30

FBI、捜査倫理に関してこちらでも話題になっています。 カーネギーメロン大学の研究者たちがFBIに協力して匿名通信システムTorのユーザーを特定し、その情報をFBIに渡したという噂がここのところ囁か...
続きを読む»

グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか?

18:00

グーグルの人工知能ニューラルネットワーク「ディープ・ドリーム」は、心の内側で起きている事象を人工知能が視覚化するシステム。でもそこから生み出されたものは、6つの目を持つ犬とか、ナメクジのような人間の...
続きを読む»

アポロ8号の宇宙飛行士たちとのディナー。チケットは売り切れ寸前!

17:45

何とも贅沢なイベントです。 ワシントン州バーリントンにあるHeritage Flight Museumで開催される資金集めのイベントに、アポロ8号に乗船していた3人の宇宙飛行士が登場します。 イベン...
続きを読む»

ギズモードの読者アンケート。ちょっとお時間よろしいですか?

17:30

まだまだ。もっと。 こんにちは。こんばんは。おはようございます。ギズモード編集部です。いつもギズモードを楽しんでくれているみなさん、ありがとうございます。ここでは少しだけみなさんのことと、みなさんが...
続きを読む»

メルセデスベンツの製造ライン、人間がロボットの仕事を奪還中

17:00

こちら新型Atlasロボの動画を見て、「あれ? オレの仕事がロボットにとられる日、けっこう近いんじゃね?」と思った人いたと思うんです。ロボットの、特に人型ロボットの発展はワクワクする一方でジワジワと...
続きを読む»

映画「クローバーフィールド/HAKAISHA」の続編の匂いがプンプンする映画はマジで続編じゃないんです

16:00

「10 クローバーフィールド・レーン」の予告編がリリースされたことで、(おそらく狙い通りに)たくさんの人たちが「クローバーフィールド2か!」と喜んだわけです。製作は同じBad Robotで、同じ名前...
続きを読む»

米病院のハッキングは容易。特定の患者を死に至らしめることもできる

15:03

結論:患者を危険に陥れるのも簡単。 セキュリティ保護を提供するIndependent Security Evaluatorsが発表した論文によると、彼らがテストとして行ったハッキングでは複数の医療施...
続きを読む»

アップルイベントは3月21日?「iPhone SE」と新型iPad発表か #iPhone #Apple

14:15

アップルの新製品発表イベントが3月15日でなく、3月21日開催になったと複数メディアが報じています。 発表が期待されるのは4インチディスプレイを登場した「iPhone SE」や小型の新型iPad P...
続きを読む»

自動運転車にハンドルが要らない理由

14:00

自動車事故の94%がヒューマンエラー。 人間が運転しなくても、目的地さえ入力すればあとは勝手に安全に走ってくれる(はずの)自動運転車。最適なルートの判断はもちろんのこと、周りの状況を察して適宜スピー...
続きを読む»

「この映画は事実に基づいています」って実際どれだけ基づいてるのか教えてくれるウェブサイト

12:45

いやー、データってほんと面白い。 映画を観ていて、「この物語は事実に基づいています(Based on a true story)」という文、見たことありますよね。でも全部が全部事実なわけはありません...
続きを読む»

・関連メディア