ceroが、3月7日にフジテレビ系で放送される『SMAP×SMAP』に出演することがわかった。
ceroは『SMAP×SMAP』内の歌のコーナー「S-LIVE」に出演。演奏曲は“Summer Soul”となり、SMAPとの共演も実現する。本日2月29日に放送される『SMAP×SMAP』内では予告映像が放送される予定だ。なおceroが地上波で演奏を披露するのは今回が初となる。
ceroが、3月7日にフジテレビ系で放送される『SMAP×SMAP』に出演することがわかった。
ceroは『SMAP×SMAP』内の歌のコーナー「S-LIVE」に出演。演奏曲は“Summer Soul”となり、SMAPとの共演も実現する。本日2月29日に放送される『SMAP×SMAP』内では予告映像が放送される予定だ。なおceroが地上波で演奏を披露するのは今回が初となる。
DAOKO、水カン、ネバヤンのアートから、時代の特徴を読み解く
アートワークには時代が刻まれる。スペシャ主催、音楽に関わるアート展が開催
ビジュアル系の概念を覆し続けるSuG、見た目で損するゾーンへ
映像で受賞、小説も書くし服まで作る人気V系バンドのボーカルが新たな決断
日本の才能を発掘する『映画秘宝』二代目編集長田野辺尚人の嗅覚
町山智浩と一時代を築いた編集者が『ライチ☆光クラブ』を猛烈に推す理由
「食えるか、食えないか」で悩むクリエイターへ、OxTからの答え
今やアリーナに立つ存在となった二人。「音楽はサービス業」と語る真意を訊く
ドラマなのになぜか唐突にミニコーナーが。「MC植物」制作陣のもの作り談義
文化を作り上げた名店ライブハウスO-nestの20年を店長らに訊く
他の箱と何が違う?海外バンドからアイドルまで、交流の場はこうして生まれた
MYTH & ROID、アニソンブームの一端を担ったTom-H@ckの反逆
『けいおん!』などを経て、アニメ市場に限界を感じる今、次の一手を投じる
リリー・フランキーが『シェル・コレクター』に単独主演した理由
マルチな才能を発揮する怪優が15年ぶりに単独主演を決めた野心作
amazarashiなりの生命賛歌「誰かの絶望の上で、誰かの命が輝く」
音楽、映像、小説、360度ライブ。全てを用いて表現せざるを得ない訴えがある
RAMMELLSインタビュー 結成わずか半年で注目の的へ駆け上がる
元OLD JOEのギタリストが始動させたバンド、瞬く間に早耳リスナーを騒がせる
ソニーは何も終わっていない。伊藤弘(groovisions)×田幸宏崇
グルビとソニーデザイナーが対談。未来のエレクトロニクスデザインはこうなる
『ラスト・ナイツ』紀里谷監督は海外進出した数少ない仲間。なぜ日本を出る?
哀しみを背負った女たちに懇願されてデビュー。45年目にブルースを歌う意義
シティボーイズが語る「歳をとったコメディアンは、もはや老害」
大竹まこと、きたろう、斉木しげるが、32年間続けた舞台に自ら幕を閉じる
Ken Yokoyamaの願い「未来を生きる子どもに希望を残したい」
自ら断言「今が人生のキャリアハイ」。でも、自分のための夢はもういらない
「あらかじめ決められた恋人たちへ」のリーダー池永正二は映画業界と縁が深く(大阪芸大映像学科出身)、これまでのMVも力作揃い。ニューアルバム『After dance / Before sunrise』収録の“gone feat.曽我部恵一”は映画監督の沖田修一がMVを担当。マダムたちが体育館でダンスの練習している姿が感動的に見えてしまう、ストーリー仕立てのビデオに仕上がっている。池永正二や曽我部恵一もチラッと登場するのでお見逃し無く。
Underworldが『ミュージックステーション』に初登場、生演奏披露
ビートたけし×忽那汐里 日常と狂気の境界を決めるものの見方とは
『FUJI ROCK』第2弾発表でBECKら5組追加、ヘッドライナー出揃う
看護師・長澤まさみが逃げ惑う、ドラマ版『アイアムアヒーロー』予告
倉科カナが法力でじじい&ばばあのブラホック外す、『珍遊記』冒頭公開
落語家・立川志の輔が「化け物」と言った桑田佳祐のスター性とは
「食えるか、食えないか」で悩むクリエイターへ、OxTからの答え
現代における表現行為を問う『MOTアニュアル2016』に国内外10作家
文化を作り上げた名店ライブハウスO-nestの20年を店長らに訊く
伊東豊雄『空気をデザインする』展、ぎふメディアコスモスの展望を探る