なんだかこの春は 私の頭の中が10年に一度くらい?
の忙しさになりそうで(笑)
ちょっとした暇を見つけてはちょこちょこと
林の中に身を沈めて ホッとする時間を作っている。
事務的な手続きとか、興味のない事を
あれこれ考えなきゃいけないっていうのは
私にとってはものすご~~い苦痛・・・・(爆)
そういう事には集中力が だいたい長くて30分しか持たない!(笑)
こんな場所を散策した。
湿地の奥に梅林が煙のように見える!
白い梅が沢山咲いていた。
めじろは見た!「あら やだ。シジュウカラの奥様ったら・・・」
地面の花も ちょっと咲いて居たけど寒そう。
タイワンリスのこの子は多分 睡眠中の顔だ。焦点が合っていない。
こうして静止すると 色が似ているからなかなか見つからないもの。
コジュケイ「。。。えっ可愛い?えっ? 私? 私の声? そう?」
コジュケイってすごく敏感だから 地獄耳かも。
ノスリ「可愛いと言えばこの僕。」
・・トンビにしては警戒心の強い細かい動きをするなあ~なんて思っていたら
しっぽが違ったので 撮ってみたら ノスリ?
でもトンビと似ているなぁ~~!
ここの池はまだ 静か。
桜の花が見えるから 鯉たちも出てきたらいいのに!?
ツートンカラーの梅 みっけ!
ホントはこの日、虫を探したのだけれど
見て歩くたけじゃ やっぱり見つからない。
庭のダンゴムシも まだ出てこないからなあ。
(笑)
啓蟄まであと5日。