2016-02-29

将棋はまともな人間がやるもんじゃない

人生のムダ。プロになるならともかく。

子供教育にもいいはずがない。

だって相手の嫌がることだけをやる競技だから

ましてや、いい大人が時間を割いて学んだり、勝負するのは社会の害。

金を回すわけでもない、将棋の発展に寄与するわけでもない、生産性のかけらもない。

一日20分やると、年間50日分ゴミに捨ててる計算になる。そんな将棋を、まともな人間はやり続けたりしない。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160229235306
  • http://anond.hatelabo.jp/20160229235306

    しかし、相手の嫌がることを知る能力って大事だよね。 人がいいだけじゃ仕事では大成できない。 交渉能力に劣るってことになるからなー。

記事への反応(ブックマークコメント)