はてなとKADOKAWAが共同開発したさ。新・小説投稿サイト「カクヨム」が本日(2016年2月29日月曜日)にオープンしたんだよ。
もうね、ついにこの日がきたんだなって思ったよ。肉の日だよ、肉の日。はてなとKADOKAWAが共同開発。新・小説投稿サイト「カクヨム」が本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてなの記事によるとね
オープンに先駆け、2015年12月25日から作品の投稿受付を開始し、すでに登録 会員数は1万8千人を突破、投稿された作品数も1万5千作品を超えています。投 稿された作品の中で、作者が「公開」と設定したものは、本日より閲覧が可能 です。
はてなとKADOKAWAが共同開発。新・小説投稿サイト「カクヨム」が本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてな
会員数は1万8千人、投稿作品1万5千作品ってびっくりだよ。すでにいろんな人たちの作品がカクヨムで閲覧することができるみたい。
自分もカクヨムのサイトを見に行ったんだけどさ。ずらーと作品が並んでいたからね。
オープンの第一週目は「集中評価期間」として、 投稿された小説をジャンルごとにランダムで紹介するみたい。
オープンを記念した挨拶に始まり、人気作家の方々からの応援コメントもあってさ。これからどんな形で進んでいくんだろうって思ったんだ。
小説の種類はファンタジー、SF、ホラー、現代ドラマ、現代アクション、恋愛・ラブコメ、ミステリー、歴史・時代、エッセイ・ノンフィクションがあってね。
自分の興味のあるジャンルを読むことができる。「小説を探す」から「小説を検索」することができるみたい。
試しに「ユーリオ」で検索してみたけどひっかからなかったからさ。著者名での検索はできない感じなのかな。いつか著者名検索もできるようにしてほしいと思ったよ。
自分の小説を例にだすんだけどね。フォローボタンがあるんだよ。
おそらくカクヨムに登録している者同士でフォローできるんだけどさ。はてなブログで例えるならば読者登録みたいなものかなと感じたんだ。
もちろん、はてなブックマーク、Twitter、facebookのシェアボタンもついているからね。
今後はてなブックマークにカクヨムの作品がでてくる時もあるだろうしさ。Twitterでシェアされたりね。facebookでいいねされるかもしれない。
ユーリオ的まとめ
小説をオンラインで発表するならさ。小説家になろうとかね、E☆エブリスタとかある。
自分はたまたまはてなブログをやっていたのもあってね。はてなとKADOKAWAが共同開発したカクヨムでさ。
はてなブログとは違う種類のものを更新することができたらと思っているんだよ。
ブロガーの間ではnoteが流行っているみたいだけどね。自分はカクヨムもありなんじゃないかなって思っています。
涼宮ハルヒの憂鬱<「涼宮ハルヒ」シリーズ> (角川スニーカー文庫)
- 作者: 谷川流
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (17件) を見る