読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

感想文

本や映画や、いろんなことの感想文を書いています。

スポンサーリンク

コメント欄で消耗しています・・・

つぶやき

私、コメント欄好きなんですよね。

 

相互でやりとりできるし

文字制限もないから、長文書いてもらえるし

私も長文返せるし。

 

はてな外の方はブクマよりコメントを残してくれることの方が多いし

いろんな意見を聞けるし

新しいことも教えてもらえるし。

 

 

 

でも最近ちょっと疲れています。

 

 

 

主張ばかり強くて、聞く耳のない方の長文コメントがくり返し投稿されたり

 

『〇ね』とか、議論も意見もする気もない中傷コメントがちょこちょこ投稿されたり

(私が敵に回してるのは動物を愛護してる方々だと思うのですが、そんな暴言を書き込む方の『愛護』って一体なんなんでしょう・・・。あ、コメントは削除しました)

 

ハーゲンダッツ信者の方に、嫌味を言いたいだけの投稿をされたり

 

アンチプリンセスプリキュアの大きなお友達から『〇ね』って言われたり

 

 

 

つ、つかれる・・・。

 

 

 

コメント欄はなくしたくないんですよね。

 

んで

承認制にするのも、過去に承認されないことを逆手にとって、情報操作しようとする人に振り回された経験があるので、あんまし乗り気じゃない。

 

それに、自分に都合のいいコメントを選り好みしてるみたいに思われるのも、なんか不本意。

 

まぁ今だって『〇ね』とかのコメントは返信しないで消しちゃってるんだから、選り好みしてるっちゃしてるんですけどね。

 

 

 

そうか。

 

敵をつくらない、ほわ~んとした記事だけ投稿しとけばいいのか!!

 

 

 

今思ったけど無理。

つまんない。

 

敵をつくりたいわけじゃないけど

せっかくだし

オブラートにつつんだりしないで正直な感想を書きたい。

 

 

 

と、いうことで私は

 

 

これからも

コメント欄で消耗していく所存でございます・・・。

 

 

あんまり酷い人は拒否しちゃいますけどね。

 

なんか、IPアドレス?で拒否設定できるっぽいですよ。

 

 

 

最近、文章書きたいんだけど

がっつり書く時間がとれないんで

 

『つぶやき』カテゴリつくりました。

 

読む価値がいつも以上にない駄文をとぼとぼ投稿します。

 

そしてたぶんいつの間にか消します。

 

あー大道芸見に行きたいなー。

 

今日は徹夜でお仕事です。

 

早く春になってほしい。

 

 

 

スポンサーリンク