ここから本文です

東京マラソンから一夜明けの青学大・下田、リオ五輪“デレマス”ように

スポーツ報知 2月29日(月)17時55分配信

 リオ五輪代表選考会の東京マラソン(28日)で日本人2位の10位と健闘した青学大2年の下田裕太(19)は29日、リオ五輪出場に意欲を見せた。初マラソンで10代日本最高の2時間11分34秒をマークした逸材は一躍、五輪代表候補に浮上。「レース終わった直後は五輪の実感がありませんでしたが、今は五輪という大舞台を経験したいと思っています」と話した。

【写真】東京マラソンでは10位でゴール

 激闘の東京マラソンから一夜明けたこの日、下田は東京・町田市の寮で静養した。レース前は体調管理を最優先し、先延ばしにしていた部屋の模様替えをするなど久々のオフを楽しんだ。趣味のアニメ「アイドルマスター」のTシャツを整理するなどリラックスムード。ただ、五輪の話題になると、表情は一転した。

 2つの国内選考レースを終えた段階で、福岡国際で日本人トップの3位に入った佐々木悟(旭化成)がリード。東京で日本人1位の高宮祐樹(ヤクルト)が続く展開。下田は福岡で日本人2位の高田千春(JR東日本)と3枠目を争っている状況。「びわ湖毎日(6日)が終わらないと何とも言えない。すべて、びわ湖次第でしょう。2時間11分台の僕がまだまだ力不足なことは分かっていますが、チャンスがあれば五輪に出場したい」と真剣に話した。

 下田はオンとオフの使い分けがうまく、学生トップランナーに成長した。趣味のアニメのTシャツを背に雰囲気は“緩い”が、リオへの思いは“固い”。

最終更新:2月29日(月)18時7分

スポーツ報知

米大統領選の候補者 中東問題どうみる

米で行われている民主・共和両党の大統領候補選びのための予備選挙で、中東はどのように論じられているのか? 共和党はトランプ氏が3連勝と圧倒。
本文はここまでです このページの先頭へ

お得情報

その他のキャンペーン