読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「常に初陣」

スポーツ・ニュースネタ(主に馬鹿ニュース中心w)や動画などの備忘録ブログです。2015/10/05タイトル変更しました。

我が息子、リハビリにて足首のストレッチで悶絶する、の巻(苦笑)

Diary

今日は月に4-5回ある息子のリハビリの日でした。

f:id:tony_togo:20160229155515j:plain

廊下の一番奥がリハビリルームとなります。本当は手前に待合のベンチがあるんですが、混んでたんで入り口の誓い待合のロビーのベンチに座ってました。

f:id:tony_togo:20160229155514j:plain

このロビーでは「あれ、診察かな?」と、余裕の表情を見せてた息子でしたが、

f:id:tony_togo:20160229155516j:plain

手前の待合のベンチに移動すると「むむっ、今日はもしかして?」と顔が曇ります。たぶんわかってるんでしょうね、きっと(苦笑)

で今日は月に2-3回ある理学療法士の先生によるリハビリでした。最初に足首が固いのでマッサージ兼ストレッチを…。

f:id:tony_togo:20160229155517j:plain

f:id:tony_togo:20160229155519j:plain

うー…、

f:id:tony_togo:20160229155520j:plain

くるっ(寝返りをして)、うー、痛ててて…。

f:id:tony_togo:20160229155518j:plain

くるっ(さらに寝返りをして)、うー、これはきついー(泣)

こないだまで寝返りもままならなかったんですが、最近になると寝返りもできるようになりました。で、プロレスラーが関節技をかけられて苦しんでるのと同じようなリアクションを(大汗)。

ちなみに息子は、太ももとかふくらはぎ、腕や手は物凄く筋肉が柔らかいのに対し、なぜか足首だけは異様に固いんで今後、ハイハイや歩く際に足首の角度がよくないと大変なことになるということで、こういうストレッチと、足にリハビリ用の器具をつけることになります。

その後、

f:id:tony_togo:20160229155521j:plain

お気に入りの(?)アンパンマンのキーボードでバンバン鍵盤を叩きつつ、

f:id:tony_togo:20160229155522j:plain

うつぶせの練習もこなしてました。40分のリハビリのうち、残り5分でぐったり疲れてしまい眠気モードに入り、帰りの車の中では爆睡してた我が息子でした…。

アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき

アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき

 

▼クリック頂けると励みになります!
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ