Googleは、Android版のマップアプリ『Google マップ』をアップデートし、新たに「周辺のスポット」機能を追加しました。これにより、現在地周辺の飲食店をより短時間、かつ手軽に探しやすくなります。
検索結果も見やすく改善。画面上部には「朝食」「ランチ」「カフェ」「ディナー」といったタブが表示され、各タブごとに人気店や「お財布にやさしいお店」、「温かく居心地の良いお店」など、さまざまな視点で分類したお店がリスト表示されます。また、以前訪れた場所や、保存済みの場所の検索も可能。
各店の場所をマップ上で確認したり、レビューのチェックもそのまま行えるので、その時の気分に合うお店をサクッと探せるようになった『Google マップ』アプリ。Googleのブログによると、東京では「歴史的名所 長年愛され続けている老舗」、高円寺では「パンクロックの聖地」など、変わったリストも作成しているとのこと。こうしたリストを探してみるのも面白そうです。