中日ファン、サマーサンデーです。
最近、野球をあんまり見れていません。WBCは死ぬほど見ました。泣きました。
さて、アンチ巨人って多いですよね。巨人強いっすもんね。
ドームラン
東京ドームはホームランが出やすくて、そこをホームにしている巨人はずるい!
ジャンパイヤ
読売ジャイアンツに対して有利な判定をする審判(アンパイヤ)。
アンチ巨人になった理由
僕の場合は、親の影響でしょう。間違いなく。父親はジャンパイヤの存在を確実に信じているし、母親は巨人が嫌いだ。おそらく江川事件などが原因ではないかと思う。ぼくは江川事件を知らない。強い巨人を倒す中日が好きだった、少年マンガで活躍するヒーローを応援するのと同じ感覚だ。だから強い巨人がヒール(悪役)となってくれると嬉しい。
アンチ巨人で良かったこと
巨人ファンの人も、アンチには慣れているから友達になれる。というか普通に野球が好きだから、巨人のことが嫌いとは言わない。むしろ最近けっこう好き。高橋由伸はめっちゃ好き。足が速い、体が強い、ドームでの未来が待ってますー!阪神ファンはだいたい東京人が嫌い。その点で一致して、敵の敵は味方的発想で仲良くなれる。関西に住んでたときは阪神を応援したし、応援歌は一番歌える。福留だけは好きになれないけど。
ドラフトに対して思うこと
江川事件は詳しく知らないけれど、やっぱりアンチを増やしたことはよくない。でも解説している江川さんを見て、嫌いって思うからDNAで刻み込まれたカタチで僕はアンチ巨人なのだと思う。
元木大介選手・・・ダイエーから指名されるが入団拒否し野球留学。翌年巨人へ。
この行動は好ましくないけど、辞めるときまで巨人愛を貫いて他球団の誘いを断ったことが好感が持てます。クイズヘキサゴンでのイメージダウンは仕方ない。奥さん美人。
長野久義選手・・・大学卒業時に日ハムから指名。拒否して社会人野球へ。巨人以外に指名されたら社会人野球に残る、と意志を固めていたがロッテが指名。拒否して翌年巨人へ。
ここまで巨人が好きなら仕方ない。プロ入り後もザ巨人ってかんじの活躍で素敵。顔かっこいいし。奥さんアナウンサーだし。
菅野智之選手・・・大学卒業時に日ハムから指名。拒否して浪人。翌年巨人に。
仕方ないけど、1年もったいなかったなーと思う。でも入団してからいいかんじに活躍してるし、他球団が菅野を打って勝つと気持ちいい。
総じて、こだわって巨人に入ることは別になんてことない。でも指名された球団に潔く入団する選手のかっこよさが際立つ。マー君とか、由規とか。由規どこいったんやろか?
巨人に行ってほしくなかった人
落合博満選手・・・ロッテ→中日→巨人→日ハム。中日の監督。巨人で活躍してるのを見るのが悲しかった。でもプロとしてのかっこよさはある。監督としての采配はよかった。中日ファン万歳。
江藤智選手・・・広島→巨人→西武。西武は知らなかった。広島での4番打ってたときが好きだった。緒方、野村、前田、江藤、金本と並ぶオーダーの試合を見たい。パワプロでドリーム打線組んだときも広島ばっかりだった。
小笠原道大選手・・・日ハム→巨人→中日。最後の中日ですべて緩和される。でも日ハムのころがいちばんかっこよかった。巨人に行ってからは、ザ巨人ぽい活躍で、それはそれでよかった。代表の試合とかはめっちゃ応援してた。サムライ。
谷佳知選手・・・オリックス→巨人→オリックス。谷選手が行った巨人には外野手けっこういい選手がそろってた。単純に悔しかった。オリックスのイチロー、田口、谷が守る試合を見たい。ヤワラちゃんの旦那さん。
片岡治大選手・・・西武→巨人。中島選手との2遊間は井端荒木に勝ると思ってました。足が速くてかっこいい、よく打つ、巨人じゃなければめっちゃ好きなのに。
生え抜きの巨人選手について
(これはモテないし金の無い男の僻みです、許してほしい)
坂本勇人選手・・・高級車に乗って、都会でかっこよくて、よく打つし、顔さわやかだし。いいよ。ザ巨人だよ。勝ちたい。守備も今のままでいて。
阿部慎之助選手・・・後輩からも慕われてて、いいかんじで調子のってる感出たテレビ映りしてるよ。いいよ。ザ巨人だよ。雑誌の愛人疑惑とかの記事に気を付けて。そういうとこしか批判できないくらいの選手だよ。
内海哲也投手・・・中日戦苦手でしょう?なんか打てそうな気がしますよ。でも関西弁でテレビインタビュー受けてるのダサいよ。
さいごに
もうこの記事がネット上に公開されるのが怖い。なんだかんだ巨人嫌いじゃないっす。強い巨人を倒すこと、これがいいのであります!巨人は強くないといけないのであります。巨人ファンならずとも、巨人が強いこと、は社会にならなくてはならないもので、アンチ巨人たちの精神の安定にも繋がるのであります。いろいろスミマセンでした。