のびのびポンデリングをどうしても食べたかったので、食べることにした。
ついでに食レポしてみようと思った。
ミスタードーナツに入る。
そして陳列棚を見渡すと…
あった!
のびのびポンデリングだ!
CMにトリノオリンピック女子フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんを起用しているのびのびポンデリングだ!
見つけたならばまっしぐら。
躊躇なくレジまで持っていき会計を済ませてテーブルへと向かった。
そしてのびのびポンデリングを近くで見てみる。
平たい。
ポンデリングの上に重しでも敷いてぺしゃんこになったようなビジュアルだ。
なるほど、ビジュアルでは勝負しないということか。
人間もドーナツも中身が大事だよな。
よし、手に取ってみよう。
平たい。
平たいから重力でこうべが垂れる。
こうべが垂れるドーナツ…こうべドーナツ…。
などとくだらない考えを振り払い、いいから食べよう!
いただきます!
ところでこののびのびポンデリング。
最大のウリは伸びるところだろう。
だから私としても伸びるところを写真に収めてブログに貼り付けて「すっげええええええ伸びるうううううう!」と騒ぎたかったのだが…
写真が超撮りずらいんだけど!!!!
のびのびしているところ写真に収めたかったのだが、ここにきて一人でそれをすることが非常に困難であることに気が付いた。
どう撮ればいいんだ!
横だ!横から撮ればいいのか!
となりの人にフォーカス行っちゃってるゥ!
完全にアウトだよ!
ここらへんで無理だと思い諦める。
だらーんとのびのびポンデリング。
こうじゃない!こうじゃないんだ!
万事休す。
ひとりでできぬもん。
こうなったらもう文字で食レポするしかない。
味は普通のポンデリングと大きな差は感じられない。
はちみつ味が美味しい。
やはり伸びるというところが最大の違いだ。
のびのびポンデリングは餅と言うよりは羽二重みたいな食感と伸び具合。
実に面白い食感のドーナツだ。
面白い食感のドーナツだが…
のびのびするのが最大の魅力であるドーナツだが…
一人でのびのびポンデリングが伸びている写真を収めるのは非常に困難だ。
のびのびポン・デ・リングののびのび具合を写真に収めるの難しすぎワロタ pic.twitter.com/r4MsEnCeMI
— 団子@ゆとりごとブログ (@S_dango) 2016年2月28日