読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

雑記です。ブログが大好きなので定期的にブログ論を書く癖があります。

毎日食べても良いと思えるのは米じゃなくフルグラなんですよね

広告

日本人の敵呼ばわりされるのを覚悟でフルグラ愛を語りたい。

毎日食ってるフルグラ

朝起きたらまず何をするったらフルグラを食うことです。食べ方は決まってて、牛乳をかけます、ここら辺は個性がないのかもしれないけど。毎日食ってて何が大敵かといえば「飽き」なんですけど、かれこれ1年以上食い続けて「これは飽きない」と思えるのはフルグラなんすよ。別にカルビーの回し者じゃないのですよ、心底これを愛しているからこそ、こんな暑苦しいエントリを上げるんです。じゃあ何が僕を突き動かしているのかを具体的なメリットを挙げてお話しします。

フルグラの魅力

美味い

美味いですね。個人の範疇は超えないのかもしれないけど、美味いのです。普通は毎日口にしてたら1週間で飽きそうなものですけどね、それをクリアしちゃうくらいの力は持っていると思います。シリーズは色々出てますけど、イチオシはプレーンですね、一番多く流通しているアレです。牛乳をかけて食います。「またこれかよ・・・」って感情が起きません。毎朝、嬉々として食ってます。

早い

食うまでに1分はかかりません。皿に盛りつけて牛乳をぶっかけるだけ。その間、数十秒です。それで食い始められるのだからね。寝坊した日の朝も良いですね、完食まで数分ですから。この時間のかからなさは魅力ですよ。

卵を焼くにしても味噌汁を作るにしても、なんせ時間がかかるんですよね。手間暇かけたほうが味わい深い食事ができるのはわかっちゃいるのですが、なんせ時間がねぇ・・・

安い

gあたり1円くらいですかね、平均すると。そんで1食50gとしても牛乳代含めたら100円もかかりませんよ。あんなに美味くて早い食事を100円以下でお手軽にとれるのだから、家計的にも止められません。

安く済ませるポイントとしては、安い時に大量に買っておくことですかね。最近もAmazonで700円ちょいの時に5袋買っちゃいました。それでもトータルで4000円かかってませんからね。800g×5=4kg。1食50gとすれば80食分です。やっすー。

便通が良い

あまり綺麗な話じゃありませんが、これがあるからフルグラは止められないのです。食物繊維が豊富なのか、まぁお通じの良いこと、良いこと。僕はもともと便秘体質で、気づけば下腹部がぽっこりしちゃうのですけどね、これを食ってる限りはまず便秘にならない。体調も良いですけど、無駄に体重が増えることもなくなりましたね。それなりに満足のいくボディラインを作るには欠かすことのできない食品となりました。

 

米も美味いんだけどさ

美味いのですけど、最近ではほんとフルグラの総合力に押されて全然炊かなくなっちゃいましたね。

米はおかずが必要じゃないですか。中にはそのまま食べて(゚д゚)ウマーする人もいらっしゃいますが、流石に牛乳ぶっかけてていをなす食品ではないでしょ。その点でフルグラ氏に軍配が上がっちゃってるわけです。 

 

ちょっと食べてみてよ

できるだけ蛇足を省いてフルグラの魅力を紹介したつもりです。ライフスタイルに何らかの変化がない限りは食い続けるでしょうし、このまま栄えてほしい食品であります。まさか米に置き換わる食品が現れるとは夢にも思っていなかった。

まだ食べたことない人は是非とも食べてみてください。牛乳必須じゃなくてヨーグルトかけて食べても良いし、そのままボリボリいっても美味しいですから。是非とも。

 

 

ハチミツと牛乳も美味いっすよ。