噂: SCE出願の「VRグローブ型コントローラー」商標が米国特許庁に出現
February 29, 2016(Mon) 09:35 / by subimago
Sony Computer Entertainmentが米国特許商標庁(USPTO)に対し、「Glove Interface Object」を始めとしたVRデバイスに関する商標を出願していたことが、海外メディアおよびユーザーフォーラムより明かされました。これらの商標は2014年夏頃から受け付けられていたとのことですが、USPTOで情報が公開されたのは今月25日のこと。「Thumb Controller」「SYSTEMS AND METHODS FOR PROVIDING FEEDBACK TO A USER WHILE INTERACTING WITH CONTENT 」と呼ばれる2つの商標情報も明かされており、グローブ型ハードウェアなどの操作を描いた複数のイメージも公開されています。
ユーザーの手の動きを追跡、ゲームやアプリケーションの内にモーションを反映させると思しきこれらのインターフェイスですが、その出願は「PlayStation VR(旧称:Project Morpheus)」発表数カ月後となる2014年夏~秋頃のもの。SCEから新製品としてのアナウンスは行われていないものの、海外ユーザーからは「PlayStation Move」を踏襲するような“グローブ型VRコントローラー”として世に出る可能性が期待されている模様です。
各商標情報では圧力/移動の検知機能のほか、“触覚”にまつわるセンサーも示唆。ヘッドマウントディスプレイと連動するとも記述されており、「PlayStation VR」と関連する可能性も見られています。
【注目の記事】[PR]
ゲームやると汗ばんですっげぇ臭くなると思うから洗濯機丸洗いOKで頼む
やはりこの記事見て皆が思い出すのはパワーグローブだな
パワーグローブはいいぞ
カッコいいぞ