近年スニーカーが流行ってきているのをご存じだろうか?
オシャレは足元からといいますが、スニーカーはカジュアルな服装にはもちろん、奇麗目なスタイルに、あえて外しのためにチョイスしてみたりと、どんなスタイルにもバッチリ決まる。
僕は、うん十年前の学生時代に流行った「エアーマックス」が大好きで、そこから数々のブランドのスニーカーを購入してきました。
30代中盤(アラフォーとは言わず)になった今でも、ほぼ毎日スニーカーを履いている。もちろん、各ブランドの新作もいいのだが、やはり定番中の定番も、長年愛されるだけの理由がありますよね。
そこで今日は、そんなスニーカー大好き人間の僕が、各ブランドを代表するおすすめ4番バッターを紹介したいと思います。
子供とおそろいできるモデルもありますので、おしゃれなパパさん、ママさん必見です。
ナイキ
これはかなり迷いました。ナイキと言えば、スニーカー界の読売ジャイアンツ、いや、ニューヨークヤンキースだ。4番バッターになれる器のあるやつがゴロゴロ。1番から9番まで、よそでは4番をはれるぐらいの豪華なモデルがいっぱい。
そのなかで選ばせてもらったのが、「コルテッツ」
子供から大人まで、誰にでも愛される松井秀喜のようなそんな4番打者である。
コンバース
迷うことなく「オールスター」で決まりです。別名「チャックテイラー」
バスケットシューズの原点と言われるスニーカーです。
1910年代からほとんどモデルチェンジすることなく今に至る。キャンバス生地で非常にやわらかく履きやすいの特徴です。カラーバリエーションは無限。
ちなみにローカットモデルは「オックスフォード」と呼ばれます。
アディダス
スタンスミスは、アメリカ・テニス界の英雄スタン・スミスが愛用したことで知られるモデルです。サイドのアディダスの特徴である3本ラインが、通気口になっているため、レザーだけれどもムレにくい構造となっている。
- キッズモデル: スタンスミス ベビー
- 4番候補:スーパースター ,ネオフープス
オニツカタイガー
今でこそサイドの補強ラインのことを、アシックスストライプと呼ぶが、本当はメキシコラインと呼ぶことはあまり知られていないですよね?
1968年のメキシコオリンピックのトレーニングシューズのために作られたモデルです。完成したのが1966年だったことからメキシコ66と命名されたのだ。
とにかく軽量で、履きやすい。海外でもかなり履いている人が多かった(気がする)。
- キッズモデル: Asics キッズ
- 4番候補:タイガー・コルセア,メキシコ・ミッドランナー
プーマ
プーマと言えばサッカー界のキングことカズ選手が愛用することで有名ですよね。そのプーマが誇る4番バッター「スエード」
スケボーやBMXをやっていた人間なら必ず履いたであろう1足。カラーバリエーション豊富なモデルで、ジーンズをはじめどんなパンツにも合わせることができます。
- キッズモデル: PUMA Suede
- 4番候補:ディスクブレイズ ,スカイ
リーボック
近未来型スニーカー「ポンプ・フューリー」
ベロタン部分のポンプをつかって、シューズに内に空気を送り足にフィットさせるという画期的なシステムを開発。ナイキ・エアーマックスとハイテクスニーカー時代をけん引してきたモデル。
サッカニー
人類が初めて月面に足を踏み入れたのは、サッカニーがつくった靴だと言われています。そんな100年以上の歴史を誇るサッカニーの4番は「ジャズ」
ランニングシューズであるため軽くて履きやすいのが特徴。なんといっても安価なのがいいですね。
キッズモデル:なし
4番候補:ジャズ
バンズ
スケーターやBMXライダーをはじめ、サーファーやスノーボーダーなど、レッドブルな人たちから絶大な人気を誇るバンズの「エラ」
ビンテージ感たっぷりなシンプルなデザインが特徴。ハーフパンツに最も合わせたいスニーカーです。
- キッズモデル:バンズ キッズ ベビー
- 4番候補: スリッポン,オールドスクール
ニューバランス
このブランドもかなり迷いました。たぶん、多くの方がスニーカー界のロールスロイスこと「1300」を4番に置きたいところだが、僕は「996」を選んでみました。
1300も正直手に入ったとしても毎日は履けないほど高価になってしまった。毎日、いつも試合に出続けてこその4番バッターである。
- キッズモデル:ベビー NB-FS996
- 4番候補: M1400, M576, ML574
ブルックス
2016年僕のイチオシ!カープ女子が流行ったように、ブルックスを愛用する女子がとてもかわいく見えてしまうのは僕だけではないはず。
そのなかでもランナーに絶大なる人気のあった「チャリオット」
近年様々なファッションブランドとコラボレーションしているモデルで、今年のホームラン王候補の大穴です。
まとめ
いかがでしたか?
紹介してきた定番中の定番モデルは、カラーバリエーションも豊富!これから春先になってくるとますますスニーカーが活躍する時期になりますので、この機会に一足購入してみてはいかがですか?