エヌティーエイチが展開するマルチ商法に困っている家族の方がいるかと思い、我が家で起こっている現実を書くことにしました。クイーンズヘナのマルチ商法で同じ悩みを持つ家族の方に共感して頂ければ嬉しいです。悩んでいるのはあなただけではありません。
先生、ワイ、健全な体には健全な魂が宿ると思うんです。健全な魂があればマルチ商法になんて負けないと思うんですよ、先生。
先生、体を鍛えようかと思います。
明治チョコレートの展示ディスプレイを考えている社員の方のドキュメンタリーを見て、ワイは感動した。
小売りの現場で明治チョコレートの販促を考えている働く女性が出ていて、ものすごく頑張っていた。育児もしっかりこなしてるし。妻も見ていたのだがどう思ったのだろうか。こういう働き方だって悪くないと思うんだ。これが普通だと思う。
現場に出向いてチョコレートの売り上げを肌で感じて、社内に帰ってからまた考える。その方は「チョコレートは人を幸せにできると思うんです」と言ってたような気がする。泣けたよ。子供の育児があるから9−5時がイヤだと妻はよく言うけど、9−5時で働くことで育児がおろそかになるのであれば、自分もフォローしますと何度も言っているのだがこれも聞く耳持たず。。。
妻がマルチにハマったのは自分が健全な魂を持っていなかったのではないかと、ワイは勝手に思い始めた。
週末は掃除もしてるし、台所で料理してるから妻は満足してるだろうなと思っていた自分がいました。
でも、妻は不満なんだよね、今の生活が。「仕事をしたいけど年食ってるから仕事がない、育児をするためには9−5時はイヤだ、手っ取り早くビジネスを始められるのがマルチだよ」という図式になったんだ。
おそらく自分の心が不健全だったからこうなったんだと思う。安心しきってた。ダメだったんだね、これでは。健全な体には健全な魂が宿るんだよ、きっと。
ということで、ちょっと体を鍛えたいなと思い始めたところ、このブログを拝見しました。。。
プロテイン、飲んでみたい。ワイも体を鍛えたい。。。w
さっそく、mikiさんのブログを真似してスクワットを10回×3回を3日間続けてます。酒飲む前にスクワットしたり、テレビ見ながらスクワット。結構しんどい。まじきつい。。。でも、マルチより健全だぜ。