こんにちは、コピーライターで行政書士の中村です。
よく、「空腹の方が思考が冴えて、仕事がはかどる」っていいますよね。
ほんとかなぁ?
というわけで、身を持って実験中です。
いや、実験しているわけじゃない
いやいや…別にそんなこと知りたくないですし。
でも、今とても空腹なのは事実です。
理由はこれ。
昨日は朝から「超健康的な食事」を「ごく少量摂る」という、お坊さんのような一日を送りました。
検査数値とか、いろいろ頑張りたいので(爆)
それが良いことなのかどうかはわかりません(あんまり良くない気がします)。
それにしても、ハラ減った…。
検診を受ける意味
以前の記事でも書いた通り、「自分と自分の周りにいる人たちの将来に対して責任を持つ」ためです。
数日前も大阪・梅田で、運転中に急性疾患を発病した人が通行人を巻き込んで亡くなる事故がありました。
本人にとっても、巻き込まれた通行人にとっても、本人の家族にとっても、本人の部下たち(たしか会社経営者?)にとっても、非常に不幸な出来事です。
こういった突発性の病気や事故というのは、はなかなか防ぎにくいのも事実ですよね。
ただ、少なくとも病気の場合、定期的なチェックをすることで事前にリスクを把握しておくことも可能ですし、リスクが分かれば事前に打てる手もあります。
というわけで、今日はそういう大事な検診の日。
仕事だと思って受けてきます。
で、仕事ははかどりそうか?
どうですかね。
少なくとも、目につく範囲にある食べ物の写真が全部
飯テロ状態。
気のせいか、気が散ってかえって集中しにくいような…。
今日の昼飯はさぞかし美味いことでしょう(笑)
ではでは!