今みたいに居心地のいい場所で、のんびり休憩しながらって訳には行かないと思ってますが、出来るだけ短くても毎日アップして、何かにやらされてる感はのない、ブログの続け方(記録の意味合い)で続けたいと思います。
自分はですね、読んでるブログは片手で数えられます。そして、会った事のある方やご飯に行ったり情報交換なんかもした事のある方々です。
それ以外は、特にブログを読むマニアでもないので、この片手で数えられるブロガーさんがたまに紹介してるブログを読む位で、今の所、己の主観ですが毎日読むに至るまでのブログは1つくらいです。何が言いたいかって言うと、楽しみにしてるブログ以外は、あまり増やすことがないって事です。
1日の時間は限られてるので、ブログを読むこと自体も、優先順位は後ろの方ですし、たまに、纏め読みしたりします。
今年に入って、オーストラリアで出会って仲良くなった日本人の友人がいまして、ブログを書いてる人がヒッチハイクしてたそうなんで、当人も余裕なんだとヒッチハイクしてたら、警察から罰金取られそうになったと言う話が持ち上がって、その人にそのブログを教えて貰って、そのブログを見て、違法行為を堂々と載せてると言う、内容を自分のブログに一応無記名ではあるけど、毒吐く勢いで、数行載せた事が有ります。(リンクは敢えて載せませんので、読みたい方は2016年1月の記事の中で)
そしたら、数日前、自分が読んでいるブログの方で、名前は書いてないけど文脈からすれば自分だろうなと思う内容で、自分が読んでないブログの方を中傷したと言う書かれ方をしてた。自分が最近書いたりしているのをなぞった文章なので、自分だろうとは思ってますが、如何せん、その批判めいた内容が、どうにも見覚えがない。その人のバスキングスタイルや考え方まで否定しているみたいになってて、どう考えても見覚えがない。
自分の記事を調べて、有るのは、上で書いたヒッチハイクが違法の件で、載せた物しか思い当たる節がないけど、自分が都度、粘着質にそのバスカーを貶めているような書き方にしか見えない。だから、前後は自分の事のように思えるが、書かれている批判が結びつかないから、自意識過剰なのかともやもやする。
相手がどう思っているのかって言うのは、相手の物だし、その方が借りて書いている自身のブログと言う自由の場ですので、基本は何を書いてても面白おかしく見ているか、気にも留めないです。でも、今回のだけは、自分が読む限り、謂れのない内容で中傷されている風にしか捉えられないし、それが100歩譲ってヒッチハイクの事を指すのなら、書いている言葉のチョイスは改められるけど、読む限りそうではないし、そのヒッチハイクの当事者ですらない。
しかも、それ以後、その方のブログを読んでいないので、どんなスタイルで、どんな風に旅をしているのか、一切知らないし、名前も知らない方で、ちょっと分かりにくい表現ですが、自分がヒッチハイクで書いた方が、いつも読んでる、そして謂れにない内容を書かれている方のブログに登場してた事さえ、批判されて、自分のブログを調べて、初めて気づいたくらい、知らない訳です。そんな相手にまるで粘着している様な内容を書かれても、ただ、その人が、自分の事を快く思ってないようにしか捉えられない訳です。
冒頭のリアルタイムエリアに、こんな事を書くのもこれが最初で最後です。今後はもう、ブログの中で、こういうやり取りは、相手がしてきてもしません。もうね、自分はね、この方に、情報交換や食事を奢って頂いた事もあり、とてもお世話になっています。そしてこの方の真っ直ぐな考え方や、旅やバスキングのスタイルも自分は好きなんですよ。
なので、もう一度書きますけど、相手がこう言ったから、鬼の首取ったように、言い返す、そう言う争いをしたいわけでは無いんですよね。だけど、謂れのない、身に覚えもない内容をブログランキング上位の人でね、数多くの人が目にする場で自分と分かる様な内容で書かれて、うんうんと納得はできませんよ。
だって知らんもんね、その人の事。ブログ書いていない郁蔵が、今どうしてるのか・・・多分元気だろうけど・・・の方が気になるし。
だから、今自分が書いたそのバスカーさんも、このブログ読んでるでしょうし、当人だと分かると思いますが、言いたい事は2つ。
「何の話?」
と。
「何かその書くまでに至る根拠があるなら示して」
です
自分も謂れのない事で責められたり批判されたら嫌でしょう?
ヒッチハイクの事なら、ボロカスとまでには思えないし、付加した言葉が不味かったなら、謝って削除はしますが、違法行為を助長した部分は消す気はないし、人に読ませるという事は、それも責任だと思うんですよね、自分は。間違った情報や違法行為で、それを真似た誰かに何かあって責任取れないだろうし、それは、そいつが勝手にやったって言うのも違うと思うからね。賛否両論あるだろうけど。
それ以外は、その人の旅のスタイルの事とか、マジで知らないんで、そんな方の批判や中傷は出来ないでしょ。バスキングスタイルや音楽の内容ですら、他のバスカーを対象に批判した事なんて一度もないです。これは事実ですよ。自分は自分なりに「住みたい国で音楽のプロを目指す」と言う内容で、自分なりのスタイルで進めていて、敵は己のみと思ってますから尚更、他のバスカーと呼ばれるパフォーマーの個々のスタイルを否定するなんてありえない訳です。
自分も、その書いた人のFB繋がってたりして知っているので、直接メッセージしようかとも思いましたが、公の場で、ある意味叩じゃれているような物なので、ここはその内容に則り、自分もそのスタイルで返そうと書かせて頂きました。それでも、見る人によっては、やられたからやり返してるじゃないかって思われるかもしれませんが、そう言う負に返してはないですが、そう思われても特に構わないです。自分は、生まれてこの方殴り合いの喧嘩をした事が1度もありませんが、仮にあるとして、1度殴られたら、恐らく1発だけ殴る返すと思います。それがどの位、相手に影響を及ぼすか分からないので、怖いから喧嘩しないって言うのもありますが、思想はこういう風に持っているので、本当に謂れのない事だと思てるんで、やはり返しておかないと自分もモヤモヤが取れませんので、そう言う部分もある少なからず読み取られたらしょうがないと思っているのでね。
何処にそんな、内容を書いたのか、思い当たる節があるなら教えて欲しい。以後は、何かそれで言うべき事が有るなら、直接、メッセージして頂きたいものです。(そう思ってるだけで、必ず返信して欲しいとかは思ってませんよ)逃げも隠れもしませんし、同じような内容で公で書かれても、言っておきますがこれが最初で最後は変える気はないので、後はその本人さんに任せますが。謂れのない事を書かれるのは、ただの言いがかりですよ。一言多い内容も書かれてたし。「寝耳に水」とはこの事です。仲良くするためにこう言うのを書かれると、事前保護を掲げて攻撃するシーシェパードと一緒に思える訳です。(これは自分も一言多いかもね)
でも、これで自分じゃなかったら、本当に自意識過剰な、自分が痛い人間だよなぁ・・・・。ま、それならそれで、あらぬ事実を自身で思い込んで勝手に悩んでただけになるんで、出来ればこっちの方をお願いしたいですがね。。。w そして、本当に自分じゃなかったらここまで書いて本当に申し訳ありませんでしたm(__)m と言うのも付け加えておきます。
それにしても・・・
「口は禍の元」って言いますが、「文字は超禍の元」って思ってます。
文字は感情のらないので、読んでる側で形を変えるので、本当に怖いツールです。マジで怖いです。でも、謂れのない事なので、自分は責任を持ってこの記事をアップします。しました?になるのか。。。w
うわぁ、これ絶対メインの本文より、リアルタイムのこっちが長くなってる気がする・・・マジでこれが最後で悪しからずでm(__)m
==========
Facebook :車輪の旅人
Twitter :間もなく開店
Instagram : 間もなく開店
前記事 :2016.02.26「 裏には風俗が潜んでる 」
==========
2016.02.27(土)【台湾/高雄】
Kaoshung/Taiwan ~BreakTime13~
台湾、本当に好きな国の一つなんですが、台湾あるあるで多くを占めるのが、台湾のコンビニで買った、弁当などの温め方じゃないだろうかと、勝手に思っているw
今迄周ったアジア圏では、コンビニに電子レンジやお湯が用意されていますが、ニュージーランドやオーストラリアなどのオセアニア地方は、電子レンジを見たことがないです。見たことある人いるのかな。
でも、事、台湾に関しては、どの地域でも、、、、弁当を暖め過ぎる傾向にあるって事です。
先日Instagram経由でFacebookに、チーズ系のリゾットと言うのかな、そのお弁当を温めたやつをアップしましたが、チーズが液状化現象を起こしてましたw
一般家庭に電子レンジはないのかな。直樹くんの所でも、そう言う確認とかはしてないけど。
動画も作ったんですか、分かりますか?チーズが液状化しているのが。
とにかく煮えたぎるほど温めます。
台湾には、セブンイレブンとファミリーマートが多くありますが、この電子レンジの煮えたぎるほど温めるってのは、何処も同じだと思ってます。
台湾コンビニあるあるですね。
あ、日本と違って、セブンイレブンには、マスコット的キャラが居ます。
OPENちゃんと言うらしいですね。
結構人気があるそうです。
でも、レンジは適温で使って頂きたいと思ってます。。。w
助けてー、オープンちゃーんw
==========
↓の内容、昨日も違う文面で載せたんですが、以降は簡潔にしてますが、まだ厚かましく、載せさせてくださいw
現在にほんブログ村のランキング参加しておりまして、先ずは1ページ目のランキング表示を目指しています。
それには、読んでくれた方々が、毎日下のバナーをクリックして頂き、INポイントなる物を取得していかねばなりません。
クリックして、別ウィンドウでにほんブログ村のランキングページが表示されると言う、動きが有り10秒くらいお時間頂戴いたしますが、宜しければ、ご協力のほど、宜しくお願い致しますm(__)m
==========
にほんブログ村「世界一周」ランキングに参加中です。
若干の手間は掛りますが、良かったら下記バナーをクリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
0 コメント:
コメントを投稿