最近AGのラジオで話題に上る、ツイッターのプロフィールにある「顔出し出演可能なルックスにも定評のある所属声優も在籍。」なんですけど、これ書いたのは当時いた営業マンなんですよ。
チェックしてOKだしたのは僕ですけど、そもそも僕はツイッターには否定的でありながら彼のツイッターをしたいという希望を通したこともあり、最大限やりたいようにやらせてあげたかったんですよねー。そんな彼も去年の秋に退職していなくなってしまいました。
この部分を削ろうかなとも思ったんですが、残した方が良いのでしょうかね(汗)。
最近ずっと悩んでます。
チェックしてOKだしたのは僕ですけど、そもそも僕はツイッターには否定的でありながら彼のツイッターをしたいという希望を通したこともあり、最大限やりたいようにやらせてあげたかったんですよねー。そんな彼も去年の秋に退職していなくなってしまいました。
この部分を削ろうかなとも思ったんですが、残した方が良いのでしょうかね(汗)。
最近ずっと悩んでます。
- 全く問題ないかと…43 週間
- まあ嘘ではないのでそのままでも問題は無いとは思いますが、その「ルックス」っていうのも受け取る人次第ですし、それで売り込んでいるわけではないのでしたら、無くしても良いんではないでしょうかね。
ただ、削除するんでしたら、その部分だけだとちょっと露骨だと思うので、プロフィールの文面全体を更新する形の方が良いのではないでしょうか。43 週間 - イベント等への顔出し出演可能ってのは営業文言として不自然には聞こえないし、削るなら『ルックスにも定評のある』だけでいいかと。
個人的にも、ここだけチョット違和感感じてはいたんですよねぇ43 週間 - みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にしたいと思います。42 週間 - 私は好印象でしたよ
声優さんは気恥ずかしいのかなあと
営業さんの伝えたいことは大事にして、表現をカワイクしてあげればいいのではないでしょうか?
『イベントに会いに来てね~~』とか
ただ、ツイッターに否定的な気持ちがあるのなら、AGアカウントを閉じればよいのではないでしょうか?
メジャーなツールを嫌っては運営としてナンセンス。声優さんはやりたいのだし、仕事での活用を考えるのが先では? 骨子ができればプロフィールの内容も自然と書けると思います。42 週間 - 『イカ男』
う~ん、僕も問題はないと思うですが、事務所の方向性と違うと感じたのあれば、削除するのも手だと思います。
でも、顔だしOKと言う事ならば、それを好印象と受け取る人は多いでしょうから、そのままにしておいても良いでは?39 週間