読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

どんな情報がお望みだ?

毎日「朝6時」に記事投稿。飲食店に行って好き勝手思ったことを書いています。深夜に見ると食欲をそそられるので注意。

朝定食と重ね牛皿御膳「吉野家の牛皿一丁」牛丼チェーン店

グルメ

f:id:buried_treasure:20160228103214j:plain

朝定食と重ね牛皿御膳「吉野家の牛皿一丁」牛丼チェーン店

牛丼は松屋派です。

毎回松屋に行っていて、ほとんど吉野家にはいきません。

ただ今回、吉野家の新業態店舗があることを知り行ってみました。

新宿から少し離れたところに1店舗だけあります。

「吉野家 牛皿一丁 西新宿8丁目店」

 

 

新宿駅から少し歩くけど、行く価値はあると思います。

美味しかったので、2回行ってしまいました。

1回目は朝定食を食べて、肉が美味くてびっくり。

2回目は重ね牛皿御膳を頼んでかけだしの美味しさに感動しました。

まだ別選を注文できていないので、3回目も行くかもしれません。

 

お店の外観はこんな感じです。

 

f:id:buried_treasure:20160228103754j:plain

 

お店の看板もあります。

 

f:id:buried_treasure:20160228110458j:plain

 

牛皿一丁のメニュー

メニューはこんな感じで青いです。

吉野家のテーマカラーのオレンジを捨てています。

 

f:id:buried_treasure:20160228103912j:plain

 

通常の吉野家とはメニューの内容が違っています。

インターネットで調べると別選ってのがオススメだったみたいですが、

僕は頼んでいませんでした。

メニューをみただけだと別 選がオススメだということに気がつかなかった。

今回のTOPの写真は右上の重ね牛皿御膳です。

f:id:buried_treasure:20160228104037j:plain

 

朝定食は1回目に行った時に注文しました。

 

f:id:buried_treasure:20160228104452j:plain

 

牛皿一丁の朝定食

こちらが朝定食ね。

お味噌汁はあおさの味噌汁で、吉野家とは違う感じでした。

とにかく牛皿がとっても美味しかったよ。

吉野家に期待してなかったので、驚きました。

 

f:id:buried_treasure:20160228105253j:plain

 

牛皿一丁の重ね牛皿御膳

こちらが重ね牛皿御膳です。

お味噌汁はかけだしに変更しました。

+100円で変更することができます。

牛皿は3皿あります。

f:id:buried_treasure:20160228105552j:plain

 

牛皿一丁のオススメの食べ方

メニューにはこう書かれていました。

 

おすすめの召し上がり方

「一枚目は、そのまま味わい、二枚目は、玉子をくぐらせて、三枚目はご飯にのせて、かけだしでお茶漬け風に」

 

今回はオススメの食べ方で食べようと思ったので、玉子も注文しています。

f:id:buried_treasure:20160228105534j:plain

 

このオススメの食べ方をすると、明らかにご飯が足りませんでした。

だからあんまりオススメではないです。

玉子は追加注文する必要はないかな。

 

最後はかけだしで食べました。

f:id:buried_treasure:20160228110154j:plain

 

とにかく牛皿一丁は肉とかけだしが美味しいです。

牛肉に関して言えば、松屋を超えていました。

ただ、松屋は牛丼だけにこだわってないからなー。

定食屋さんになっている気がします。

 

牛皿一丁美味しかったですよ。

吉野家の本気をみました。

次回は別選を注文しに、もう一回行くと思います。

 

お店の前でクーポンを配っていることもあるので、

クーポンをもらって行くと安く食べられます。

1回目行った時はクーポンをもらわなかったですが、2回目に行った時はクーポンをもらいました。