ニュース詳細
民主 維新と合流の実務協議に向け党内説明へ2月29日 4時51分
k10010425181_201602290515_201602290516.mp4
来月合流することで正式に合意した民主党と維新の党は、今週から実務的な協議に入る方針ですが、民主党内には党名の変更などに異論もあることから、執行部は29日に地方組織の幹部に経緯を説明するなどして、党内の理解を得たい考えです。
民主党と維新の党は先週の党首会談で、民主党の党名などを変更したうえで、維新の党の議員が民主党に参加する形で、来月合流することで正式に合意しました。
これを受けて両党は来月1日、両党の代表と幹事長による「新党協議会」を発足させ、新しい党名や綱領などについて協議に入ることにしています。
新しい党名を巡って、維新の党は、松野代表が「全く新しい党名でイメージをがらっと変えていきたい」と述べるなど、「民主」の文言を外すべきだとしているのに対し、民主党のベテラン議員らは「『民主』の文言は譲れない」と強く主張していて、協議は難航が予想されます。
また、民主党内では党名変更について、地方組織の中に「党の歩みを否定するものだ」などと反発する声があるほか、先週の党首会談で夏の参議院選挙のあとに代表選挙を行うことで合意したことに対し、若手議員らから「党の刷新を印象づけるため、合流の際に代表選挙を行うべきだ」という意見も出ています。
このため民主党執行部は、29日に地方組織の幹部を集めた「全国幹事長会議」を開くのに続き、近く両院議員懇談会を開いて維新の党との合意の経緯を説明するなど、丁寧に手続きを進めることで党内の理解を得たい考えです。
これを受けて両党は来月1日、両党の代表と幹事長による「新党協議会」を発足させ、新しい党名や綱領などについて協議に入ることにしています。
新しい党名を巡って、維新の党は、松野代表が「全く新しい党名でイメージをがらっと変えていきたい」と述べるなど、「民主」の文言を外すべきだとしているのに対し、民主党のベテラン議員らは「『民主』の文言は譲れない」と強く主張していて、協議は難航が予想されます。
また、民主党内では党名変更について、地方組織の中に「党の歩みを否定するものだ」などと反発する声があるほか、先週の党首会談で夏の参議院選挙のあとに代表選挙を行うことで合意したことに対し、若手議員らから「党の刷新を印象づけるため、合流の際に代表選挙を行うべきだ」という意見も出ています。
このため民主党執行部は、29日に地方組織の幹部を集めた「全国幹事長会議」を開くのに続き、近く両院議員懇談会を開いて維新の党との合意の経緯を説明するなど、丁寧に手続きを進めることで党内の理解を得たい考えです。
関連ニュース
関連ニュース[自動検索]
- 民主と維新 党名変更し合流で最終調整 (2月23日 12時02分)
- 民主“維新が合流なら党名の変更を検討” (2月23日 4時49分)
- 民主・維新 合流目指し今週中にも党首会談へ (2月24日 5時08分)
- 民主と維新 合流の方針固め党内手続きへ (2月23日 17時16分)
- 民主・維新来月合流 新党名は難航も (2月27日 6時20分)
- 維新 民主との合流を週内に正式決定へ (2月24日 15時32分)
- 民主と維新 来月合流あす合意へ 代表は岡田氏で検討 (2月25日 4時15分)
- 民主 党名変更して合流 執行部方針を了承 (2月24日 13時03分)
- 維新 民主との合流方針決定 午後に党首会談へ (2月26日 11時35分)
- 維新・松野代表 民主と合流 他野党にも参加呼びかけへ (2月25日 16時23分)
- 連合会長 民主と維新の合流に理解示す (2月25日 12時14分)