【東京】中谷元・防衛相は25日の衆院予算委員会分科会で、米軍普天間飛行場の返還時期に関し、現行計画通り2022年には返還可能との認識を示した。ハリス米太平洋軍司令官が上院軍事委員会で示した返還の前提条件となる辺野古新基地の完成が25年になるとの見通しを打ち消した形だ。
» 危険性除去と言いながら10年も使うのか… 知事5年内停止求める
中谷氏は、「順調に進めば辺野古の埋め立て工事が5年で完了し、22年に普天間は返還可能になる」と述べた。
13年の日米合意で返還時期は「22年度またはその後」とされている。中谷氏は、ハリス氏の発言に関し「発言の全文を読まないと本当の意味が理解できないので米側に真意を確認する」とも表明した。
また、ハリス氏の発言の根拠となった米側の最新の「海兵隊航空計画」に関し、「米側に確認したが(計画の)内容は随時変更され得ることが前提になっている。内部の報告用の資料として作成され、米国防総省の正式な立場を反映したものではない」と指摘した。おおさか維新の会の下地幹郎氏に対する答弁。
【名護】名護市辺野古の新基地建設に向け、県警...
米太平洋軍のハリス司令官が米軍普天間飛行場の...
【名護】兵庫県の民族歌舞団「花こま」の団員4...
【平安名純代・米国特約記者】ハリス米太平洋軍...
【平安名純代・米国特約記者】公聴会に先立ち訪...
翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...
翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...
辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...
沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...
【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...
政府が今国会に提出する年金制度改革関連法案の全容が25日、分かった。将来世代が受け取る年金水準を確保するため、高齢...
【名護】名護市辺野古の新基地建設に向け、県警...
沖縄県議会の喜納昌春議長は25日、隣接する那...
沖縄県議会2月定例会の代表質問初日の23日、...
米太平洋軍のハリス司令官が米軍普天間飛行場の...
日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。
與那覇里子
翁長 佐也子a.k.a.しゃーこ
始めまして よこやまと申します。 私は大阪生まれで仕事の関係で20年程香港、中国内で…
よこやま (2月21日 10:19)
以前は数千円のカード(使い捨て式)が導入されていましたが、その後今の方式に切り替わっ…
SW (2月16日 16:07)
全国放送を見ていると知事の発言も含めて、なぜ多くの沖縄県民が辺野古に反対しているのか…
あつし (2月9日 12:45)
「翁長知事の言う話クワッチィー」や仲村清司氏指摘 国家ぐるみの策略で 佐喜真淳再選圧勝…
當山 (1月26日 10:27)
現職は辺野古とは言っていないものの自民党であることからほぼ確実でしょう。 しかし、「…
(1月23日 22:14)
共感を持って読みました。 戦争を経験した退役軍人の言葉は今を問う言葉だと思います。 …
ヨンジャ (1月16日 23:47)
沖縄県内では使い勝手が良いかもしれないが、県外からの観光客が使う場合には使い勝手が悪…
ひろ☆ (12月22日 17:22)
自分も全く同じ気持ちで、本当にいじめの構図以外の何物でもありません。「見て見ぬふりを…
やいま岸 (11月10日 09:17)
當山 (11月8日 17:11)
辺野古地区の全ての人が基地賛成という訳ではありません。 辺野古地区の中には、基地反対…
Oki Love (11月4日 15:44)
|
|
|