
こんにちは。お久しぶりです。
今回はメガフーディン軸で始めてレート2000到達したため記事にします。
レート2000到達画像は大きさの関係で載せられませんのでツイッターよりお願いします。
では、PT紹介にうつります。
メガフーディン@フーディナイト
私の育成論 http://yakkun.com/xy/theory/n1518

サイコキネシス 気合玉 アンコール 守る
臆病 トレース(マジックガード) H52 B204 S252
特化アローの珠ブレバと特化ブシンの叩き+マッハ最高乱数以外耐え
ネット上では残念メガシンカだのさんざんな言われようですが使ってみると非常に強い。
まず、C175によりCに振らなくても十分な火力となるためCの分を他に回せる。
そのためその分をBに回すことにより圧倒的なSから一発耐えて2発殴れるという高いタイマン性能を持ちます。
更にスカーフマンムーや竜舞ギャラすら抜けるSを持つというのも評価点。
技範囲もエスパー+格闘と最低限はあります。
次にアンコールですね
ほとんどのポケモンを抜けるSからフーディンに害のない補助技や不意打ち、めざパなど低火力技をアンコールします。
その後は裏の起点にするor流し際攻撃して相手に負担を与えるという動きを取ることができます。
若干読まれやすかった物の上手く読んで使えば非常に頼もしかったです。
最悪フーディンがやられそうな場合(役割を失った場合)シャドボや悪波をアンコールしキリキザンにつなげるなんてことも出来ますね。
最後にトレース
環境上位の相手には刺さりやすく非常に頼もしいです。
具体的には
トレースについて
・メガガルーラの親子愛をトレースして、気合い玉で殺す+抜き性能を高める。
・ヒードラン、霊獣ボルト、ライボルトの一致技を無効化
・クレッフィやエルフーンなどいたずらごころ持ちを牽制する
(メガシンカした状態で身代わりなどを読んで繰り出して、アンコで縛るといった感じです。)
・マンムーの厚い脂肪をトレースし氷の礫を半減することで対面で勝てるようになる
・ゲッコウガに変幻自在気合玉を打つことで安全に倒す
・ランドロスの威嚇をトレースし、対面から打ち勝てるようにする。
・ラッキーの自然回復をトレースし、守る⇒電磁波をアンコールして縛り、地面タイプに起点にする。(入れ替えれば麻痺回復)
・メガゲンガーソーナンスの影踏みをトレースし逃げられる。また、滅び雨構築に強くなる。
(逃げるのはソーナンスのみでゲンガーは逃げなくていいです。)
・ドリュウズなどの天候アタッカーの特性をトレースし、上から殴り止める
と、これは一例ですが使い方次第ではかなりの活躍をしてくれます。
また、メガシンカ後トレースするという性質なので好きなタイミングでトレースできるのも魅力
金縛りをいれず気合い玉を入れたのは読まれやすく交換読みで攻撃を撃つ方が多かったこと、気合い玉を搭載することによりゲッコウガやドリュなど多くの相手にようになるからです。
うちのフーディンは8~9割くらい当ててくれるイケメンでした。
選出率No,1
キリキザン@命の珠

剣の舞 不意打ち 叩き アイヘ AS252 H6
意地っ張り 負けん気
テンプレ。フーディン軸だと自然とガルドやエスパー、クレセフェアリーが重くなるため採用しました。
フーディンの苦手な相手に対して強く、選出率は高かったです。
フーがガルドクレセなどを呼びやすいのと、アンコールにより剣の舞を積む機会は作りやすかったです。
フーディン軸なら個人的には絶対入れたいところ
一度舞えば戦闘終了
トゲキッス@ゴツゴツメット

でんじは エアスラ 羽やすめ マジシャ
図太い 天の恵み H244 B252 C4 D4 S4
このPTで重くなる拘りガブカイリュー、メガリザXサザンやマリルリなどに後出しが出来る神ポコ。
そして、まひるみで無理矢理勝ち筋を作っていく頼もしい天使。
フーディンが起点にされやすいポケモンにも麻痺を撒けるためかなり頼もしかったです。
ガブリアス@ラムのみ

剣の舞 岩石 逆鱗 地震
陽気 鮫肌 H6 AS252
対戦界の主人公ラムがーちょんぷ。
ボルチェン無効枠及びメガリザドラン襷ガッササンダーなどへの対抗馬。
また、キリキザンに次ぐ我がPTの第二のエース
持ち前の耐久と流し性能とアンコールで積みやすいです。
選出率高め
ウインディ@拘り鉢巻

フレドラ ワイボ インファ 神速
意地っ張り 威嚇 AS252 D6
ジャローダクチートハッサムヤミラミへの対策、終盤のフィニッシャーとして入れました
1800位ではほとんど選出する機会はなかった物のそれ以降は割と多かったです。
鉢巻を持たせたのは威嚇込みでクチートを確定にするのと、神速の威力を上げるため。
選出率は高くなかった物の(威嚇込みで)耐久・火力・素早さ・技範囲どれも申し分ない上優秀な先制技神速を使えるため選出すると何かしらの仕事をしてくれます。
鉢巻フレドラの火力は使えばやみつきになります。技範囲も優秀だし結構使い勝手の良いポケモンでした。
ミトム@拘りスカーフ

H108 C148 S252
特化アローのブレバ確定2耐え
ドロポン 10万ボルト ボルチェン トリック
ボルチェンでサイクル回しをしたり、トリックで耐久ポケを機能停止させたり、アロースイクンボルトなどを狩ったり、中火力と撃ち合ったり、終盤のお掃除がお仕事。
最初はスイクンを一撃で狩れる眼鏡だったのですが、ボルトゲンガーなどが重くなったことやトリックの対象が特殊が多いこと、ゲンガーを抜ける高速アタッカーがフーディン以外居なかったことなどからスカーフにしました。
・シーズン10を終えて
とにかく好きなポケモンフーディンと共にレート2000達成出たのが非常に嬉しいです。
フーディンは使えば分かりますが読みが必要な物の嵌ればかなりの活躍をしてくれ非常に楽しいポケモンです。
ただし、苦手な相手が多くそこをどれだけPT単位で補えるか、フーディンをどれだけ生かせるかが構築のカギです。
できればレート2100行きたかったんですが時間的に無理だったのであきらめました。
次シーズン以降は時間が許せばもっと貪欲に上を狙っていこうと思います。
ここまでご閲覧いただきありがとうございました