トゲキッスはスカーフ型と麻痺怯み型の2種に大別されますが、今回はスカーフ型のトゲキッスの調整を紹介します。
バトレボ時代より安定して一定数おり、Sが負けていて先制技がないとそれだけで一方的に殴り殺される可能性がある恐ろしいポケモン。
キッスの強さや鬱陶しさは最早説明不要でしょうし、俺が書くの面倒なので割愛します。
以下より調整の紹介です。
持ち物:スカーフ
特性:天の恵み
性格:臆病
努力値:H116 C140 S252
実数値:175-xx-115-158-135-145
技:エアスラ マジカルシャイン 大文字 トリック
・努力値振りについて
H…16n-1
C…余り
S…最速
怯ませる範囲を広げるための最速。
てか控えめにするとメガゲン抜けなくなるし…。
そして耐久もこれである程度確保できます。
もう少しBに振るとカイリューの鉢巻き神速2連耐えとかも出来るのですが、キッスより先に動いてきて怯みゲーが出来ない相手を意識するのは努力値の無駄と自分は考えるので、耐久は必要最低限の分しか振っていません。
なので耐久に振らずに、Cに多く振って処理速度を速めてます。
・技について
基本的にエアスラしか撃ちません。
ただエアスラだけだと止まる相手が結構出てくるので、それを補うために他の技を入れます。
それで候補としてはタイプ一致のマジカルシャイン。
エアスラの通らない鋼に対しての打点である大文字(火炎放射だとギルガルドに十分なダメージが入らないので)
クレセやポリ2を機能停止に出来るトリック。
この辺りでしょう。
波動弾を入れることも考えたのですが、波動弾の仮想敵であるバンギとメガガルにはエッジや猫だまし→恩返しの流れで逆に狩られるので今回は採用を見送りました。
以下よりダメージ計算です。
与ダメージ
・エアスラ
H252振りメガフシギバナを確定2(52.4%~62%)
H252振りメガゲンガーを確定3(34.7%~41.9%)
無振りガブリアスを確定3(34.9%~41.5%)
H4振りメガガルーラを乱数3(31.4%~37%)
無振りメガバシャーモを乱数1(86.4%~104.5%)
・マジカルシャイン
無振りガブリアスを確定2(73.2%~88.5%)
H252振りメガギャラドスを高乱数2(48.5%~57.4%)
・大文字
H236振りメガハッサムを確定1(125.7%~148.5%)
H252振りギルガルド(盾)を乱数2(46.7%~55%)
被ダメージ
・物理
陽気ガブリアスのストーンエッジで確定2(68.5%~81.1%)
陽気メガガルーラの恩返しで確定2(51.4%~60.5%→24.5%~29.7%)
A特化メガバシャーモのフレドラで確定2(77.7%~92.5%)
A特化メガギャラドスの一舞氷の牙で確定2(83.4%~98.2%)
A特化メガハッサムのバレパンで確定2(75.4%~89.1%)
A特化ファイアローの鉢巻きブレバで確定2(73.7%~87.4%)
・特殊
C特化メガフシギバナのヘド爆で確定2(83.4%~99.4%)
C特化ギルガルドのラスカノを最高乱数以外耐える(85.7%~100.5%)
使ってみて思ったのは上を取られない奴には相変わらず強いなあということ。
ただアローやハッサムやマリルリなどの高火力先制技持ち、ギルガルドやサンダーなどエアスラを半減にするポケモンが増えたことにより、今は思考停止でエアスラを撃っておけばどうにかなるという訳でもないですね。
なので状況に応じてサイクルを回してやる必要性があります。
とはいえPGLのデータを見ると全体的にスカーフ持ちは減っているので、加速メガバシャ以外では単純なS対決では負ける可能性が低くなってます。
まあそれでもスカーフガブや最速ギャラはまだ一定数居るので絶対ではないですがorz
ではノシ