• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 【体験レポ】2ヶ月前でも予約が取れない人気店の料理が凄すぎた件

    2016-02-29 00:001時間前13
    340pt

    電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

    6b1d6c7aaf93e36b837040fd446aeeaf38afc1b9
    第9回 2016.2.28発行


    先日、知人7名ほどで飲み会に行ってきたんですが、そこの店の飲み放題付きの宴会コースメニューが凄すぎたのでご紹介します。

    店名を出しても良いと言っていただいたのでガッツリ紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ


    普通のチェーン店居酒屋でビールも飲める飲み放題付きコースメニューを頼むと大体3500円くらいが相場ですよね?

    それなら皆さん、もう500円だけ出して





    食いきれないほどのマグロ、食いませんか?



    fc95a16ef5ed31c3109e7c03858c37b6be239f45

    この一尾丸ごと中落ち、

    4000円飲み放題メニューの中の一品ですw







    年末あたりに後輩から

    「鋼兵さん、魚好きっすよね?

    マグロのワンダーランド行きませんか?」

    とよくわからん誘いを受けたので、
    「ああ、またどっかの地方の田舎町が作ったとんでもテーマパークにでも遊びに行こうってのかな?」
    と思ったのですが、なんでも自ら「マグロのテーマパーク」を自負するマグロ料理専門店があるとの事。


    私、何故痛風にならないのかと皆から不思議がられるほどの自他ともに認める海鮮好きでして、その誘いにはもちろん二つ返事でOKを出しました。

    「週末は結構予定が詰まっているので来週頭当たりならいけるよ~」
    と返したところ、
    「いや、2月の話なんですけど」との事。



    は?今、年末だゾ?

    野郎だけで飯食いに行くのに2か月前に予約するとか、彼女とのクリスマスでも今時しねーよww



    と突っ込んだのですが、なんとその店、あまりにも人気がありすぎて曜日指定や時間指定をしただけでも一ヶ月待ちはザラとの事。
    (ちなみに本日「平日の19時くらいから5、6人でいつなら予約できます?」と連絡してみたら、3月29日しか空いて無いとの事で断念)


    おう、そんなスゲー前振り出されたら行ってやろうじゃないの、マグロのワンダーランド!!


    ネズミのワンダーランド超えてみせろや!!?













    超えたね、俺の中では。


    場所は東京都中野区、中野駅からコアなオタクの聖地「中野ブロードウェイ」を抜けて少し歩いたところにあるその店は、その地味な裏路地にあるのにもかかわらず店内満員の活気のある店でした。




    おいしいを追いかけろ!マグロ専門呑み屋
    マグロマート

    229b0091042ddde3075d35eb44a5c038b47fb2f2

    元々紙問屋の倉庫だったところを改装して去年移転したことによって席数が倍になったとの事でしたが、それにもかかわらず月曜日の夜で満員です。

    しかもほとんどが予約客。自由席は店内で10席しかなく、遠路から遥々来たとしても予約無しでは中々タイミングよく入る事はできないそうです。

    「おいしいマグロをカジュアルに楽しむ」と言うコンセプトらしく、内装も打ちっぱなしコンクリートにすっきりとした家具をそろえて、
    いかにも「魚屋!」と言う感じもなく、若い子でも全く気兼ねなく入れる雰囲気です。

    f0824d334dfb13a5a55491a622ca93215479a8b5



    集合時間より少し早く付いたので、先に店内に入ろうと思い後輩に予約名を聞いたら


    「堀江由衣で予約してます」

    との事。


    おい、野郎7人のこのメンツで誰が堀江由衣を名乗るんだよ!wwww

    と突っ込みましたが、予約したやつの姉がマジで「堀江由衣」と同姓同名だとの事。

    それは仕方がない。


    私は店員さんに大声で

    「すみません、堀江由衣で予約したんですけど」

    流石オタの町中野、店内の数人がすごいスピードで振り向きましたw


    全員集まるまで先にコースメニューを頼むのは忍びなかったんで、アラカルトで先に来た3人で一杯やることに。

    つまみを頼んだんですが

    b7f051663eaf50efdffd382e0370faa4a3f51a62
    ツナポテサラダ 400円
    梅骨ネギトロ 400円
    酒盗チーズ 380円
    漬物 


    安い。

    学生街の居酒屋かよwと思うほど安かったので味が心配になりましたが全く問題ありません。

    て言うか美味い、全部当たりだった。
    マグロと梅肉って合うのね?初めて食ったけど軟骨のコリコリ感と相まって酒が進む進む。

    メニューが漬物以外ものの見事にマグロしかないのですが肉料理に色々なバリエーションがあるように、多彩なマグロ料理や色々な部位などでメニューも豊富です。


    一人遅れるとの事なので10分ほどで他全員集まったところで改めて乾杯( ´ ▽ ` )ノc□

    c30ee8b01926fc96bd32dabdc6c14f1ab98aab63

    さて、コースですがざっと紹介するとこんな感じ

    28386e304e0fcfdd2b776d08653f73bba53d6c37

    あさりの酒蒸し マグロ節かけ

    鰹節みたいに味が濃すぎないマグロ節はそのままでも十分食べ応えのある厚みで削られていて酒のあてにはもってこいですな。

    15b33fee12828530343d33dddb73385e8c91f99b

    きたああああああああああ
    本マグロマグロマート盛り

    赤身、中トロ、などのメジャーな部位は当たり前ですが、私が今回初めて食べて思わずうなった美味い部位はこちら

    86ad0833aabab2cedbc8594d2e052b6cbc7e1dd0


    目玉

    正確にはマグロの目玉の周りの肉だと思うのですが、名称は目玉でした。
    名前的には少しグロテスクなイメージですが、中トロや脳天のような脂の乗りと、なんといってもマグロでは味わったこのないシャキシャキと言う触感。
    普通の刺身によくあるスジではなく、筋繊維を噛んでいるようなシャキシャキコリコリ感は初体験でびっくりしましたね。


    そしてホホ肉はその場で鉄板ステーキに

    75c3bd9a884172adbc2a9a9cf0e3853778f53865

    あれ?これもう特上ステーキですやん…。


    この時点で飲み放題付きで4000円超えてんじゃねーか?コース間違えたか??

    とちょっと心配になっていた我々の前に




    軍艦が来ました。








    中落軍艦が!!!


    a5a723327610c288bb4c3818cbcb69a38a40c751
    正直デカすぎて吹きましたw

    これだけで元とれんじゃねーかwww

    なんだこのコスパは…。

    この中落をスプーンで削り取り、酢飯にノリで巻いて喰います。

    はっきり言ってこれだけで腹いっぱいになれる。



    が、これ、


    裏側も同じだけ中落が付いてます。

    おいおい、この店大丈夫かよ!(歓喜)


    ガッツリ食って飲んで大満足してたところに





    47aa5d7b27619879b51ac5b312acaca6bbc53588

    マグロのカマのリブステーキ

    おいおい、殺す気かよ!!(狂喜乱舞)

    こんなの食い切れるわけ・・・・あれ?濃厚なのに油はあっさりとしていて、

    それでいてニンニクと焦がし醤油の照りソースが食欲を…そそ…



    完食。









    おい、


    最高かよ!



    何度も言いますが、コレ、

    飲み放題付きで4000円コースですからね?

    計7品出てきますので、すべて見たい人は自分で足を運んでみてください。


    いやー、結構飲食関係で働いていたことのある自分としましてはマジでどういう理屈でこんなコース提供できるか謎ですわ。

    また行きたいと思える店に出会えることって人生の糧ですよね!




    以下は会員限定のもう一つ良いお店を紹介。
    ここは人気店ですがチェーン店なので当日でも結構入れるし、比較的予約も取りやすいですよ!

    牡蠣がこの量で980円とかw

    68f6681ad0d98a0714f97075315272e7931d45d3
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     
  • 【閲覧注意】肝臓洗浄したら胆石が100個以上出てきたんだが…

    2016-02-21 23:40521
    340pt

    電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

    6b1d6c7aaf93e36b837040fd446aeeaf38afc1b9
    第9回 2016.2.21発行



    皆さん

    レバーフラッシュ

    って知ってます?

    日本語で書くと「肝臓洗浄」です。


    数年前に密かに日本でも流行り、私自身も5年以上前に一度行ったことがあるんですが、大体前日の昼から次の日の昼までを使って肝臓や胆管の中にある胆石を体外に排出するという、
    ハルダ・レゲール・クラークという博士が書いた著書の中で発表された民間療法の1つです。

    (あくまでも有効性、安全性の検討されていない民間療法ですので、行う際には自己責任でお願いします。)

    9f07a260e7453746940b74d6a817b75fe7bd8fcd
    体内に溜まっている胆石を排出することで免疫機能や毒素排出効果を回復させる事から所謂デトックス効果があるとされています。
    (引用「MedicalDermaLight」2016.2.20)


    詳しくは「レバーフラッシュ」「肝臓デトックス」で検索すると山ほど出てきますが、皆さん…やるのも閲覧も要注意ですぜ。





    ※追記
    「勝手にやるのは自由だけど
    とんでも療法だよ!ボケが!」
    との多くのご連絡をいただきました、
    申し訳ありません!!!





    いろんなところにリンクを張られたらしいので一応体験談は残しておきます。
    以下、私の愚行体験記






    胆石と記されていたモノ、当然その量には個人差もありその効果自体も疑問視する方もいますが、とりあえずやった当人としましては体が軽くなり調子も良くなるので皆様にも紹介しようと思った次第ですが、あくまでも民間療法なので何の根拠もないものです。

    プチ絶食みたいなものです。

    本当に胆石で悩んでる人はこれで治ることはないと思いますので勘違いはしないでくださいね?
    あと腎臓に障害のある方はやめましょう。





    個人的に年末年始から飲み会続き、日々の飲酒や忙しさも相まって内臓の悲鳴からくる倦怠感のようなものがあったので、久々にレバーフラッシュかましてみました。


    まぁとりあえずやり方から説明していきましょう。

    人によっては一週間前からリンゴジュースなどを飲んで胆汁が出る管を柔らかくするなどの下準備をする方もいらっしゃるようですが、私のように面倒くさがりで時間もない人は同じ方法でも十分に石が出るし、
    材料は全てスーパーや通販などで簡単に買える物を使って2000円程度でお手軽にできますので気になったら試してみては?


    では、まずは必要材料、道具から



    エプソムソルト 大さじ4杯分(約60㏄)

    グレープフルーツ 一個

    オリーブオイル(EXバージン) 150㏄

    500mlの空ペットボトル 2本

    水切りザル

    計量カップ



    終わり、これだけです。

    下手したら1500円くらいでいけるかも?
    一応グレープフルーツは生絞りするので絞り機はあった方がいいかもですね。
    あとオリーブオイルは加工してない方がいいらしいのでEXVを買いましょう。


    エプソムソルトってなんぞや?

    と思う方も多いかもしれませんが要は硫酸マグネシウム、苦汁(にがり)ですな。
    これを水に溶かして4回に分けて飲むのですが、クッソ苦いので注意してくださいねー。



    さてやり方ですが、まずは休みの前日にしましょう。

    半日絶食してエプソムソルトの効果で体内、腸内の異物をすべて流し出すのですが、要するに「下剤」なので、通勤通学や仕事中、授業中などのトイレに行くために抜け出せない状況下で行ったら人生が終わります。

    よって次の日の午前中が休みの日から始めるとよいでしょう。
    初日は22時に就寝するので早めに起きておいた方がいいですね。その為にも



    まず一日目

    ①.朝から油ものを食べることを避ける

    朝食、昼食は普通に食べていいのですが、油分の多いものを極力避けます。
    パンなども避けましょう。


    ②.14時以降は明日の昼まで絶食

    凄くきつそうに思えますが以後飲む「エプソムソルト水」の効果かあまりお腹がすきません。
    水分は特に規制はありませんが空きっ腹にお茶やコーヒーなどは胃腸にあまりよろしくないので水や炭酸水をお勧めします。


    ③.エプソムソルト水を作る

    大さじ2杯分のエプソムソルトと400mlの水を空きペットボトルに入れシェイクして「エプソムソルト水」を作り、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
    苦汁の名の通りとても苦い水になるので冷やしておかないと呑めたものじゃありません。
    水の代わりにリンゴジュースでもいいという方もいますが、体内をすっからかんにしたいので水の方がいいかと思います。


    ④.18時、エプソムソルト水200mlを飲む

    一気に飲みましょう。後味が絶望的なのでもう一杯水を用意しておいた方がいいかもです。
    飲んで30分~1時間後くらいに急激な便意に襲われます。
    1,2回出すものだしたら後は何も無いのでご安心を。


    ⑤.20時、エプソムソルト水200mlを飲む

    2回目です。一回目同様トイレ必須ですがほぼ水しか出てきません、完全に腸内洗浄ですね。


    ⑥.21時45分、エプソム水とグレープオリーブを作る

    グレープフルーツを丸々一個絞って濾し、その果汁とオリーブオイルを空のペットボトルに入れてシェイクします。
    34c7e9f8fff1de9d04ad962b37bd3fd7cbad5833
    こんな感じになりますね。

    ついでに明日の分の400mlのエプソムソルト水を作って冷やしておきましょう。


    ⑦.22時、グレープオリーブを飲み、速攻で寝る

    ここがこの肝臓洗浄を成功させるかどうかのミソらしいのですが、先ほど作ったオリーブグレープを
    立ったまま一気飲みして速攻で寝る!
    少なくとも飲んだ直後20分は仰向けで寝なければならないらしいです。私は睡眠導入剤を飲んで強制的に寝ました。
    このグレープオリーブを飲んでからはなるべく上半身を起こす事は無いようにしなければならないので、22時になっても20時に飲んだエプソムソルト水の下剤作用が効いているようなら、その効果が切れるのを待ってから飲むことにしましょう。
    まぁ大概切れてると思うので問題はないかとは思います。

    そのまま就寝しましょう。



    二日目

    ⑧.6時に起き、エプソムソルト水を飲む

    昨日作っておいたモノを200ml、前日と同じですね。


    ⑨.トイレに行き「排泄物をザルで受ける

    …マジです。
    前日までのエプソム水で腹の中がカラカラ、胆管も緩んでるらしく、そして寝ている間にグレープフルーツとオリーブオイルの効果で大量に分泌された胆汁に流されて
    エメラルドのような物体がコロコロと大量に出てきます。
    緑色は酸化された胆汁の色らしいですね。う○こまみれにもならずに、多少脂肪分が周りについていたりしますが綺麗なエメラルドの原石が大量に出てきてビビりますw


    ⑩.8時に再びエプソム水を飲み、その後トイレで再ザル受け

    まだ出ます。
    大小様々ですが人によっては2,3cmの物や数百個出てくるらしいです。




    という事で終わり。

    プチ断食効果も相まって体がかなり軽くなました。が、




    お勧めはしません!
    やっちゃだめだよ!!!






    以下は会員限定、緑の次は白…

    健康診断でバリウム飲んで放置してたら死ぬかと思った話。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


    会社で毎年健康診断に行くのですが、当然のごとく毎回胃のレントゲンも撮ります。

    今更説明の必要もないかとは思いますがバリウムとはレントゲン前に飲み込んで、X線を通さない性質から胃の形などをレントゲンで映写するために飲む液体の事です。

    昔はクッソまずかったらしいのですが最近はヨーグルト味が結構うまく付いているので、飲みにくいヨーグルトくらいの感じであまり抵抗なく飲めます。


    しかし皆さん、知ってました?




    バリウムって金属なんですよ。

    「バリウムとは原子番号 56 の元素。元素記号は Ba。アルカリ土類金属のひとつで、単体では銀白色の軟らかい金属。」(引用:wikipedia「バリウム」2016.2.20)

    実際にはバリトゲンゾルと言う添加物が混じった硫酸バリウム液を使う事が多いらしいのですが、そこは混じっても金属のバリウム…






    固まります。








    カッチカチやぞ!?






    俺の体の中でもな!!

     
  • 今期のアニメ全部見た俺が、31作品全て採点評価してみた

    2016-02-15 15:00819
    340pt

    電子書籍の機能を使用するには、記事を購入してください

    6b1d6c7aaf93e36b837040fd446aeeaf38afc1b9
    第8回 2016.2.15発行


    皆さん、アニメ見てますか?

    私はクッソ見てます!

    最近の人生の楽しみが通勤途中と寝る前のアニメ鑑賞とドラクエビルダーズとエロ動画鑑賞のみの


    どうも、鋼兵です。



    今月から週一でブログを書こうと思い只今絶賛キーボードをカチャカチャしておるのですが、いかんせん私は文章を書く時に何か「目的」みたいなものがないと筆が進まない質でして、

    要するにゆっくり解説の時のように

    問題提起→解説→解決策提示

    という持論を吐く事にとらわれている哀れな持病を抱えているわけです。



    しかしよくよく考えてみたらこれは「拙い論文」の一種であって、決して



    「ブロマガではない」なと。そう思ったわけです。



    参考までに他のユーザーチャンネルをお持ちの方々のブロマガを見ていたところ、みなさん結構他愛もない日常や日々感じたことを書いている事に改めて


    「あ、そう言えばブロマガってブログのことだった…


    そう気付かされたので、今回からは普段の濃ゆい猛毒スープの様なブログの他にも
    私が日々感じていることや時事ネタに対する考えや感想なども書きなぐっていこうかと思うので、
    どうかよろしくお願いします( ´∀`)ノ


    で、今回はタイトル通り娯楽で見ている
    「今期のアニメについて採点してみる」わけですな。







    さて、すでにぶっ叩かれそうなブログタイトルですが、更にぶったたかれそうなことを言います。

    私にとって



    今期初アニメは不作期です。



    異論は認める。


    好きなアニメが

    「よんでますよ、アザゼルさん。」「シドニアの騎士」「SHIROBAKO」
    「ノゲノラ」「天元突破グレンラガン」「はたらく魔王さま!」
    「シュタゲ」「アクセル・ワールド」「ファフナー」「あそびにいくヨ!」
    「ブラックラグーン」「攻殻機動隊」「ミルモでポン」「スレイヤーズ」
    「クレヨンしんちゃん」「シティーハンター」「イデオン」

    の私が言うことなので、思いっきり異論は認めます。

    というか、アニメが豊作か不作かなんて人に感性それぞれなのでいつまでたっても答えは出ないでしょうし。


    一応毎期毎期どんなジャンルにもかかわらずほぼ全てのアニメを視聴してから語るという事を心がけております私故、多少はアニメの良し悪しを個人的物差しで語ってもいいんじゃないかと思って今回のブログを書いているわけです。

    ちなみに今期初アニメは31作品ほどあるのですが、全部見ました。

    申し訳ないのですが一話で視聴を切った作品もあったりしますが、大体は批評できるかと思います





    もちろん私の個人的物差しで。




    31作品もあるので細かくはレビュー出来ませんが、もし高評価で見ていない作品があったら見るきっかけになれば幸いです。
    一つ一つに対して詳しいレビューが見たい人は他の方のブログを一作品づつ検索で探すことをお勧めします。


    では行きましょう( ´ ▽ ` )ノ

    (※順不同)




    紅殻のパンドラ
    ★★☆☆☆

    「ヒロインの半アンドロイドがパンツの中に手を突っ込まれて変身する」と言うトチ狂った設定のレズッ娘アニメです。

    しかもパンツに手を突っ込む方も女の子も半アンドロイドと言う、

    「他アニメと被らない設定を考え抜いた結果、わけのわからない物ができた」
    って感じです。

    薄い本が熱くなりそうなアニメですが餌を与え過ぎた感が否めませんでした。

    アンドロイドが一般化してる世界で珍しいとされる生体(人間)ベースのサイボーグ的存在の主人公とヒロインの二人の絡みが見所ですな。

    斬新すぎる変身方法に目を奪われがちですが、アクションシーンが思いのほかしっかりしてるのが良いです。
    かなりアニメファンを意識してるところが印象が良いですね。

    一般受けは難しいかもしれませんがぶっとんでる設定が好きな人は一見の価値あり。


    最弱無敗の神装機竜
    ★★☆☆☆

    最弱だけど最強、女子校に男が一人特別入学、ラッキースケベな出会い、一話で落ちるツンデレ金髪テールヒロイン、ピンク髪おっぱい幼馴染、クールなロング水色髪…

    あとはわかるね?

    ISとかなり似ている部分がありますが、同じハーレム物でありながらキャラ重視のISと違い、もう少しストーリーに重きを置いている感じですね。

    テンプレは安心感がありますが、4話の最後で度肝を抜かれて思わずビール吹き出しました。
    必見。


    ナースウィッチ小麦ちゃんR
    ★☆☆☆☆

    無印の続き物として扱うか迷ったのですが、私の中では別作品です。
    なんせ「小麦ちゃんがモモーイじゃない!」

    それだけなら何とか見れるかと思ったんですが、私的には声優の実力不足が否めなく2話で視聴を切ってしましました、すみません。
    やっぱり思い出補正を修正するにはドラえもんバリに長い事やらんことには難しいですね。

    初見の方には違和感なく難なく見れると思います。


    昭和元禄落語心中
    ★★★★★

    山寺宏一と言う男の才能に只々圧倒されるアニメです。
    一見腐女子向けアニメの作風ですが、そんなことはない。
    …こともなかったかw

    大人のヒューマンドラマアニメとしてかなりの完成度なのは原作、脚本、演出の出来は勿論の事、
    声優陣の至高技術の演技力の賜物に他ありません。

    落語シーンだけで延々と聞いてられるのでぜひ一聴を!


    この素晴らしい世界に祝福を!
    ★★★★★

    最近ありがちの「突然異世界ファンタジー属ハーレム系冒険モノ」の一つですが正直
    面白いです。

    親の顔より見たことのあるベッタベタな設定なのですが、監督、構成がいかに重要なのかが分かる作品だと思います。

    話の中身は「全くと言っていいほど無い」のですが、キャラクターに魅力があるのでずっと見てられます。グダグダな日常をこれだけ見せられるのはキャラの魅力や声優の演技力だけでは到底不可能ですね。

    監督、構成、制作スタッフ陣が「これはゾンビですか?」のチームなのでこれゾンが好きで、なおかつ異世界日常ギャグアニメが違和感なく見れる人、好きな人は是非見てください。


    この男子、魔法がお仕事です。
    ★☆☆☆☆

    OPが静止画MADでちょっと笑ってしまいましたが、なんと作中もかなりの静止画MADテイストです。

    あ、完全ホモ枠です。

    何も包み隠していないホモ枠です。

    一話目で男が男をBarで口説きます。

             ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
             (.___,,,... -ァァフ|      
               |i i|    }!  }} //|
             |l、{    j} /,,ィ//|    
             i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
             |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
           /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      
         /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
         ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
         |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
        // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
       /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐   \    
       / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
      ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ}
    _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... 

    主人公がバーで飲んでいると突然「一緒に飲みませんか?」と声をかけられます。

    少し面をくらいながらも談笑する二人…。そして店から出て別れ際に交際を申し込まれます。


    もちろん二人とも男です。


    この流れは腐女子でもビックリするんじゃないかなぁ?
    今まで見たことが無い感じの作風なので一見してみてはいかがでしょうか?


    少女たちは荒野を目指す
    ★★☆☆☆

    高校生だけでエロゲを作る部活、黒髪ロングのコミュ障秀才ヒロインに勧誘される主人公、家庭事情が複雑なヒロイン、各部員が各ジャンルのエキスパート…

    あとはわかるね?

    この設定ですが以外にも主人公が有能です。
    ポンコツ主人公のアニメに少しストレスを覚える自分としてはストレスなく見れます。
    設定に嫌悪感が湧かない人はまず外れと思う事はないと思いますね。


    ハルチカ~ハルタとチカは青春する~
    ★★★☆☆

    番宣PVの時には何やら推理ものなのかと思って期待していたのですが、
    突然のホモ要素にひっくり返りました。

    しかし話の内容は全く腐女子向けではないのでBLと言うわけではありません。
    話もちゃんと学園モノといて成立しているので、キャラデザの「目」が気にならなければ全然見れる作品だと思います。

    毎回出てくる謎を解いて関係者たちの心を救済していく。

    でも吹奏楽部。

    今までにあまりない設定なので気になる方は是非一話だけではなく3話までは見てみてください。


    大家さんは思春期!
    ★★★★☆

    前期の「小森さんはことわれない」からの流れを汲んだ2分アニメですが…
    もっと見たい!

    2分が故の良いテンポで見れるのかもしれませんが、2分アニメにあるまじき原画、
    信じられないくらい良く動きます。

    カップラーメン以下の時間で見れるので是非お勧めです。

    「大家さんが中学生でいつも部屋に上がり込んで自分の世話をしてくれる。」

    この魔法使いの妄想みたいな設定ですが、大家さんの可愛さで一週間の疲れを癒すオアシス的存在のアニメになってくれると思いますよ。


    魔法使いプリキュア!
    ★★★★★

    プリキュア劇場版20回目記念の頭を張る作品。

    前作の「プリンセスプリキュア」が歴代最高峰の神作品の内容だったのも相まって、制作陣はかなりなプレッシャーと気合に満ちているのではないかと思ったのですが、

    うん、

    最高だね!

    キュアップ・ラパパ☆

    キャラデザがとても好みです。まだ2話までしかないですが流石に作画も気合入ってますね。
    何が必見かって、プリキュア恒例のEDのCGの進化がやばい。

    最近まではCG技術においてはアイカツやプリパラが一歩先にいっていた感がありましたが、ここにきて並んだ感がありますね。

    まぁあくまで個人的感想ですが。


    Dimension W
    ★★★☆☆

    OPの謎ダンス以外結構好きですw

    ヒロインがアンドロイドってところがアニメを見るときにいつも「主人公がハッピーエンドで結婚して幸せな家庭を持つ」
    まで妄想する自分にとっては難点でしたが、ちょうどいいテンポの良さとキャラデザがとても好きなので全く苦になりません。

    てか、ヒロインのミラが普通にかわいい。

    近未来のアクションもの、渋いおっさんヒーローが好きな自分には満足です。

    近未来のカウボーイビーバップにアンドロイドの「ランカ・リー」が舞い込んだ。

    このフレーズにwktkする人は是非見てください。

    ただアクションシーンやキャラクターが魅力的なだけに4、5話のストーリーが色々説明不足過ぎてもったいないなぁと思いました。


    暦物語
    ★☆☆☆☆

    完全にファン向けのおまけ的作品です。
    物語シリーズ好きの自分としても話自体は正直つまらないので、初見は楽しむのは難しいですね。

    八九寺ときれいな頃の撫子に会えるだけで良いという方にはお勧めかな。

    映像クオリティー自体は安定のシャフトなのと、派手なアクションシーンもないので作画は全く心配はないです。


    おしえて!ギャル子ちゃん
    ★★☆☆☆

    ナレーションの能登さんが淫語を喋るのを楽しむアニメです。

    これだけでも十分価値のあるアニメですw

    内容としては、タイトルのわりに無知な高校生の「ギャル子」に親友の「オタ子」が色々エロ豆知識を教え、恥ずかしがる様を見て楽しむアニメですな。

    8分アニメなのにOPがフル尺と言う謎仕様が無ければ更に楽しく見られるのではないでしょうか?

    ヒロインが「推定身長180cm、Fカップ以上の金髪ギャルなのに純粋乙女」と言う設定なので、
    キャラデザ的にも「グラマラス」「セクシー」と言うより「ガタイのいい女」になってしまってるのが少し残念ですね。

    でも中身が可愛いからすべて帳消し。

    デレマスでいうところの
    (姉ヶ崎+きらり+かなこ)÷3」って感じです。


    灰と幻想のグリムガル
    ★★★☆☆

    今期の「気付いたら剣と魔法の異世界ファンタジー」の二作目ですが、初心者パーティーがゴブリン一匹倒す事の大変さや命を奪う事のリアルさが中々ツボりました。

    派手なアクションや作画に力を入れがちな設定ですが、どちらかと言えばリアルな冒険者達の日常や、心の描写などに重きを置いた珍しい作品です。

    ビンビンフラグを的確に拾っていきますが、テンプレではないですね。

    ですが、ちょっともったいない作品です。

    話のテンポが若干遅いのは「冒険は日常もある」と言う見せ方にこだわりがあるんだろうと思ってみていたのですが、
    いかんせん

    「ここぞという時のBGMがひどすぎる」

    何か宣伝ノルマがあるのかと邪推してしまう程の挿入歌推し。それはいいのですが、なんと

    止め絵で挿入歌フル尺流した直後EDも丸々流すという狂気の手法

    …初めて見ました。。

    ああ、もったいない!!!!!

    いや、話は良いんですよ。でもいかんせん制作陣が私には合いません。
    でも全話見てますけどwww

    という事はそのBGMのマイナスを加味しても視聴を続けたくなる作品ですね。


    シュヴァルツェスマーケン
    ★★☆☆☆

    もっっのすごい重い話です、人が死にまくります。
    「萌えなぞいらん!」と言う硬派ロボモノ、戦争モノと難しい話が好きな人には合うかもです。

    キャラデザとボディスーツ、重い話にロボを見たら「マブラヴ」を連想する人も多いのではないかと思いますがその通り「マブラヴの外伝」、過去の話ですね。

    本家の方もかなりの絶望感に襲われる作品でしたが

    にしても重すぎィ!!!

    マブラヴのようなあんな日常パートありませんw
    私はガンダムの様な人間の内面を掘り下げる悲壮感やファフナーのような絶望感は好きなのですが、この作品の重さは私にはちょっと重すぎました。

    最近のアニメは中身が濃く重すぎない方が瞬間的な人気が出る傾向にありますが、やはりマブラヴの流れの作品だけあります。

    アニメは腰を据えてガッツリ見たい!と言う人にはハマる作品かと!


    魔法少女なんてもういいですから。
    ★☆☆☆☆

    頭からっぽで見れます。
    私たちが最初まどマギに求めていた世界がそこにあります。

    「日常系魔法少女アニメ」と言う矛盾した言葉が合うアニメですね。

    ヒロインが魔法少女特有の御付きの妖精?みたいな、
    まどマギのきゅうべぇの首をもいで、こめかみに羽をぶっ刺したようなマスコットキャラが

    「生ごみを食って飢えをしのいでいるところを助ける」ところから始まるというw

    私のような萌え豚向けアニメなので好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思いますが、上の一行で興味が湧いた人は見てみるべきですねw

    毎週絶対見るゾ!と意気込む作品と言うよりは「放送気付いたらみよっかな」くらいな気軽な感じで見る感じがベストかな?


    蒼の彼方のフォーリズム
    ★★☆☆☆

    空飛ぶ靴を使って四方のフラッグのような物をタッチして点数を競い合う「フライングサーカス」と言うスポーツに憧れたヒロインが、部活の仲間と共に助け合い才能に目覚めていくという内容。

    エロゲ特有のキャラデザですが、大まかなストーリー的には中々硬派なスポーツものって感じです。
    劇的なストーリー展開はゲーム原作なので後半に集中するのだろうと思うので、今後の展開に期待ですね。


    ただ「素人のダメダメ主人公が何故かとても難しい技が使える」と言うお決まり設定はベタ好きの私としても全く問題はないのですが、
    如何せんその競技が架空のスポーツなのでいまいちその技が使えるヒロインの凄さが伝わらないのが残念かな、と。

    万人に敬語でしゃべる、少し抜けてる「はわわ系ヒロイン」が好きな人には当たりかと思います。

    私的にはヒロインが敬語キャラってのが少し違和感がありますが、謎語尾を付けられるよりかは全然ましだりゅん♡

    個人的にはヒロインのましろよりみさきの方が好きです。


    プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
    ★★☆☆☆

    完全女子向けスポーツものイケメンパラダイス
    だと思いきや何気にちゃんと熱い展開のあるスポ魂ものでした。ホモホモしくもないので男性視聴者が見ても楽しめると思います。

    ノリ的には「爽やかな弱ペダ」と言う印象を受けました。
    少年漫画と少女漫画の違いみたいな感覚ですね。

    ですが如何せん絵柄と頭身が女子向けなのでスタイリッシュ過ぎなのと、汗が良い香りがしそうで男の自分としては面白く見れるけど心からは熱くなれないかな。

    街中を走り回るエクストリーム系競技なのでアクションがもっと良ければもっと良くなると思います。
    が、そこは男アニオタ視点なので女子視聴者の参考にはならないですね、申し訳ない。


    無彩限のファントム・ワールド
    ★★★☆☆

    安定の京アニ。まだ序盤なのでキャラ紹介がてらの話が多くストーリーの評価はできませんが安定した作画とOPEDの曲が良いのは高評価です。

    学園、異能、一話完結トラブル解決ものと言うベッタベタですが、ベッタベタが故の安定感は時代劇好きの日本人としては落ち着いて見れます。

    ちなみに京アニには珍しく「おっぱい」にこだわりが見られる作品で、
    先輩おっぱい神拳」(私命名)の時の胸の描写の気合が入りすぎています。

    通して見たらそこだけしか頭に残ってないくらいインパクトがありますね、ハイ。

    ただ一つ気になるのが、学園モノの人気のキーパーソンとなるロリッ娘キャラの
    髪型が斬新すぎるのがもったいなかったと思います。


    NORN9 ノルン+ノネット
    ★★★☆☆

    王道の近未来学園異世界異能バトルの女子向け逆ハーレムモノです。
    このジャンルを王道と言っていいのかちょっと疑問ですがw

    記憶を無くした主人公の女の子がうたプリのハルちゃんと似ているので、ハルちゃん好きの自分としては嫌いじゃないです。むしろ好きです。私とペアを組んでください。

    OPの曲も良い感じですね。

    女性キャラも良いこの作品は私的に男性視聴者にも推せるアニメです。
    逆ハーレムモノは女性キャラの良し悪しが作品の人気に結構かかわるので、そこは全く問題無いですね。

    と言うか男性向けアニメを男女入れ替えたって感じがしますね。欲を言うならもうちょっとお笑い要素が欲しかったかな?


    アクティヴレイド-機動強襲室第八係-
    ★★★★☆

    結構好きですw
    最先端のパワードスーツで犯罪者を討つ、熱血&クールのイケメン二人の凸凹コンビがタイバニを彷彿とさせますが、
    タイバニがアメコミ的だったのに対しアクティヴレイドは正統派日本アニメって感じですね。

    主人公の二人のバックボーンや心情に対しての描写が少ないためにあまり腐女子歓喜設定ではないのと、仮面ライダーや戦隊特撮モノと通じるものがあるので男性視聴者にはお勧めです。

    最初はとっつきにくいヒロインのあさみが、回を追うごとに段々と可愛くなってくるところもいい感じですね。


    おじさんとマシュマロ
    ★★★☆☆

    なんだこれwww