読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

逆境から立ち上がった臨床心理士

―ADHD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―

言い訳ばかりして説明をしない人

ADHD傾向との付き合い方

ADHDの人はとにかく言い訳をします。

 

「だって」
「でも」
「そんなつもりじゃ」

 

どうですか
心当たりありませんか。

 

ADHD
不注意、多動、衝動
の特徴のせいで
とにかく人に迷惑をかけてしまいます。

 

なのに
上記のような言い訳をする。

 

ね。
嫌われて当たり前です。

 

ADHDの人は
自分の魅力が無いから
自分は性格が悪いから
自分が無能だから
人に嫌われる
なんて思っているんですが

 

実はこんなふうに
どんなに魅力的な人であっても
どんなに性格が良い人であっても

 

そんな行動を取れば誰だって嫌われる
っていうことを
しちゃっているんです。

 

だから
自分の性格や魅力なんかで悩む前に
ADHDの特徴で
誰だって嫌われるような行動をとっていることに
気づいていきましょう。

 

何故
言い訳しちゃうんでしょう。

 


それは
とにかく悪気がないからです。

 

ADHD
普通は考えて行動するところを
何も考えずに衝動で行動してしまいます。

 

すると相手は
考えてこの行動か。
ということは
こういう意図があるんだな。
と捉えて怒ります。

 


またADHD
考えて行動したとしても
考えが浅かったり
思いこみが激しく
多数派とズレているので

 

相手は
「ちゃんと考えて行動して」
「普通そんなふうに考えない」
と怒ります。

 


どちらにしても
ADHDの人、本人は
自分の本当の思いは全く伝わってないので

 

「そんなつもりはない!!」
となってしまうのです。

 

そう
いつも自分の意図は誤解され
誰も自分の思いは理解してくれない
そんなつらさを抱えています。

 

大変です。

 

でも
出来ることは頑張りましょう!!

 

ADHDのあなたは
悪気は無くても
何も考えずに衝動で行動してしまうんです。

 

考えて行動したとしても
考えが浅かったり
思いこみが激しく
多数派とズレているんです。

 

だから
残念だけど
悔しいけれど

 

「こういう意図があるんだ」
「何にも考えていない」
と思われてしまうのは
仕方がないし誤解する側も悪くないんです。

 

だから
誤解されてしまったら

 

ADHDの症状のせいで
考えずに行動してしまったんだな
思いこみだったんだな
と気づいて
とりあえず間違えたのはこちらなので
「ごめんなさい」しましょう。

 

その上で
聞いてもらえる状況であれば
「迷惑をかけてごめんなさい」
「何も考えずに行動して誤解をさせるようなことをしてしまった」
「自分なりに考えたけど、考えが浅かった」
「自分なりに考えたけど、思いこみでした」
とちゃんと説明しましょう。

 

そうしないと
相手だって
誤解せざるを得ない行動しか見えないから
誤解をしているだけで

 

本当は意図が違ったなら知りたい
本当は考えていたならそう言ってほしいのに
誤解をしたまま怒っているのは嫌ですよね。

 


ADHDの人は
とにかく
「言い訳するな!!」
と言われてきているので

 

不満顔をしている癖に
言い訳になるから
と説明もしないんです。

 

これじゃ
両者とも辛いですね。

 


まずは
ADHDの症状とはいえ
迷惑をかけたこと
誤解をさせる行動をとったこと
はちゃんと謝りましょうね。

 

言い訳ではなく
事実は落ち着いて伝えましょうね。