【悲報】IKEAの机の中身、ハニカム構造の厚紙だったwwwwwwwwwwwwww

37

IKEAの商品は本当に壊れやすいですよ…
よく運搬しますが、縦長の棚とかは振動ですぐに潰れます。
この前机を切ってみましたが、なかはすかすかので素材も厚紙でしたので、安かろうということですね。


https://twitter.com/shokudada/status/697317414581571584




Share on Google+

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:02:19.76ID:3At9f6x40.net

ゥー!

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:02:57.29ID:aGFIViE90.net

ハニカムー

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:03:13.38ID:omZAgfY3d.net

ハニカムゥー

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:03:35.70ID:Nl2l4/chp.net

(ハニカミッ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:03:50.89ID:SjoT4nFPd.net

ー!

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:03:53.66ID:omZAgfY3d.net

マジで厚紙で草

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:04:18.88ID:AwgkwcBz0.net

ナニクゥー!?

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:04:36.39ID:mCbRYlcZ0.net

がちやんけ

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:05:08.88ID:CKTMenW70.net

ハニカムー

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:05:38.63ID:Nl2l4/chp.net

やっぱりニトリがナンバーワン!

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:06:41.89ID:exeG7LYkM.net

ニトリIKEAなんてみんなこんなもん




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:06:45.06ID:EJgyOi1S0.net

安かろう悪かろうですね

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:06:49.57ID:r4KBN3x5K.net

家庭用品品質表示法違反やろ、これ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:07:26.36ID:0CVgJv6+0.net

集めるとHP増えそう

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:08:00.79ID:Jq//Nymq0.net

この構造普通にテレビ番組でIKEA自ら紹介してるレベルやで

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:08:01.93ID:snVzduMgH.net

蜂の巣とかこんな形だよな

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:08:08.17ID:M3arOTY8d.net

ハニカムゥー!

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:10:35.55ID:1zItVY0V0.net

ハニカム構造は最強なんやで

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:15:16.02ID:OFSH5sVA0.net

台湾の倒壊したビル思い出す

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:15:18.24ID:PH2FMVop+.net

ハニカムゥー!

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:19:17.94ID:RrFPUFNFr.net

ホームセンターのやつがコスパ的には最強

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:19:32.04ID:aGFIViE90.net

でハニカムってなんなん

77風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:19:47.58ID:zxuamB9Q0.net

ハニカムゥー!

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:20:21.78ID:bc6qN2MM0.net

ガンダムの盾もハニカム構造やぞ

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:20:59.09ID:j5epzm7F0.net

天板なんて中が空洞だからな

152風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:37:37.54ID:bI8pG0Ua0.net

服屋で言うところのH&Mみたいなもんか




12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:05:12.50ID:ZLFvVg5hd.net

自然界ではこの形最強らしいで

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:06:19.74ID:zldqfQW00.net

>>12
六角形の形いびつやん…いびつじゃない?

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:08:41.53ID:lfh2UVeKa.net

>>12
それはそうやし飛行機の翼にも使われるくらい軽くて丈夫やけど
もっと密度キツキツの六角形集合にせんとさすがに強度足りなさそう

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:07:03.93ID:pSI/62G50.net


28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:08:23.48ID:CKTMenW70.net

参考

オードリー春日がヒルナンデスでIKEAの椅子を壊した

https://www.youtube.com/watch?v=qtXp0YHoYSs


103風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:25:51.29ID:5xwC6GLS0.net

>>28
オードリーはアホなのか

121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:29:54.79ID:d+Z5/xHr0.net

>>28
簡単に壊れてて草

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:09:07.10ID:FXaXN0Lt0.net

ふつうのフラッシュドアもこんなもんやで?
軽くて十分な強度があり値段も安い
無垢材ですって言ってたら詐欺だけど

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:13:18.85ID:tet7kodgd.net

IKEA=北欧のニトリ

ビレッジバンガード=お洒落なドンキ

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:13:59.15ID:I5TMKjmU0.net

やっぱりニトリがナンバーワン!

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:14:25.59ID:zldqfQW00.net

>>52
お値段が異常なんだよなあ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:14:22.71ID:LSnw/F8ua.net

軽くなるしこれはこれでいいと思うけど

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:15:28.50ID:vo8pgX2o0.net

>>54
これで叩いてるやつはただ知らないだけやで

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:19:35.79ID:MA9ueQY90.net

>>61
机の天板がこれだとちょっと…とは思うな

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:25:08.58ID:eZhcTIUL0.net

家具屋やってるとニトリとかこんなカスみたいな量産品売っていいレベルにすら見えん

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:25:36.42ID:MA9ueQY90.net

>>98
わかる

107風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:27:17.85ID:eZhcTIUL0.net

>>101
全部0が一つ多いわ

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:29:40.85ID:aGFIViE90.net

ikeaってニトリの上位互換なんか?

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:30:05.60ID:IpcvTauy0.net

>>120
下位も下位やで

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:30:54.53ID:cCd7io2wd.net

>>120
下位互換やろ

129風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:31:30.67ID:vnfkxrqw0.net

>>120
IKEAがニトリに勝ってるのはデザインだけ

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:34:02.93ID:0/2PNZhK0.net

>>120
そうとも言い切れない
ニトリはニトリで日本の消費者に怯えてある程度の品質キープしてる商品があったりするし

イケアは基本
家具設置したら次に動かすのは廃棄の時みたいな欧米人向けに作られてるから
品質の割り切り方がひどくて
模様替えや引っ越しで家具を運んで長く使いたがる日本には合わない

134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:32:41.08ID:pl97oqIJ0.net

じゃあ安くてオススメの家具屋教えてくれや

137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:34:31.82ID:gRITW9v10.net

>>134
NOCE

138風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:34:33.18ID:3wmW9K9H0.net

>>134
東京インテリア辺りで展示品を安く買う、まともな家具は高いよ、その分長く使えるしな

148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/24(水) 18:36:42.40ID:oU37cbgid.net

イケアは使い捨て家具屋さんやろ
使ってて壊れたらすぐ新しいデザインのに変えれてええやんけ


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456304517/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(37)
1001 学名ナナシ 2016-02-28 19:34:24 ID:N2Y2ODll  *この発言に返信
ニトリとイケアの違いが正直付かない時がある
1002 学名ナナシ 2016-02-28 19:34:40 ID:OWRlYmNm  *この発言に返信
>>138
長く使うなんて時代じゃないんだぞ
1003 学名ナナシ 2016-02-28 19:36:20 ID:OThmODI2  *この発言に返信
これでどのくらいの寿命なんだろうね。
10年くらいで持てばいいんじゃないのかな
1004 学名ナナシ 2016-02-28 19:38:50 ID:NWY3N2U0  *この発言に返信
だったwwwもクソも、そりゃそうだろとしか言いようが無い
家具なんて価格≒品質なんだから安けりゃ相応の品質だろ
今の日本人の生活スタイルにはイケアやニトリが合ってるってだけで
1005 学名ナナシ 2016-02-28 19:39:46 ID:OWE0ZDBj  *この発言に返信
>>21
迷宮組曲かw
1006 学名ナナシ 2016-02-28 19:39:54 ID:MDZhY2Q2  *この発言に返信
金払わされて倉庫に行かされて自分で運ばされて自分で組み立てさせられてすぐ壊れる
ちょっとお洒落な雰囲気で騙せば情弱なんてちょろいもんですわw
1007 学名ナナシ 2016-02-28 19:43:24 ID:NzcyZWZi  *この発言に返信
>>1
これは木を切って加工するときに中に蜂の巣があると気付かずに加工してしまっただけだよ
1008 学名ナナシ 2016-02-28 19:44:54 ID:YTIwYjM4  *この発言に返信
IKEAはクソだけどニトリはもっとクソだろ…
1009 学名ナナシ 2016-02-28 19:45:28 ID:MzQyYzM4  *この発言に返信
>>21
バンカズじゃね
1010 学名ナナシ 2016-02-28 19:46:15 ID:MjJhYWEz  *この発言に返信
値段考えれば大体こんな物だろ
逆に良く考えられてる構造だと思ったわ
1011 学名ナナシ 2016-02-28 19:47:04 ID:ZjkyMDhm  *この発言に返信
何が問題なんだ?安さと運搬時の軽さを考えればベストだろ
1012 学名ナナシ 2016-02-28 19:47:06 ID:MDZhY2Q2  *この発言に返信
>>1でエグゼドエグゼスを思い出したのは自分だけでいい
1013 学名ナナシ 2016-02-28 19:48:23 ID:ZGI5MmNl  *この発言に返信
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
1014 学名ナナシ 2016-02-28 19:49:05 ID:N2FiNjhk  *この発言に返信
>>136
逆だろ
1015 学名ナナシ 2016-02-28 19:49:22 ID:YzM3MmQ5  *この発言に返信
630万回?とかいう意味不明の数字を盛ってる体質がなあ・・・
1016 学名ナナシ 2016-02-28 19:50:44 ID:MGNjMzg4  *この発言に返信
無垢とか集成材と書いてなければフラッシュ構造なんて当たり前だけど
カラーボックスと同じ厚さのMDFを机の天板に使うのは普通はやらない
1017 学名ナナシ 2016-02-28 19:52:51 ID:YzNjMjZi  *この発言に返信
イケアに限らず厚さと重さのつりあってない量販の机はだいたいこれだぞ
むしろ天板の薄さと材質のしょぼさがヤバイ
1018 学名ナナシ 2016-02-28 19:52:58 ID:ZDhiMWFi  *この発言に返信
紙をハニカム構造にしたものは日本でも軽量建材として使われる場合もあるよ
1019 学名ナナシ 2016-02-28 19:58:21 ID:NzE0YTEz  *この発言に返信
>>49
オシャレなドンキって優良企業やん
1020 学名ナナシ 2016-02-28 19:58:39 ID:YTJiOTIx  *この発言に返信
>>1
ハニカム構造は駄目って絶体絶命都市が言ってた
1021 学名ナナシ 2016-02-28 20:01:07 ID:ODRlMzky  *この発言に返信
ちゃんと木材使っているイケアの商品でもパーツを直接木ネジで固定したりするから
バラすようにできないのよ
一度設置したらそれっきり
動かす時は捨てる時
1022 学名ナナシ 2016-02-28 20:01:15 ID:OTE5MTY0  *この発言に返信
丸めた漫画フローレンスでポコっとやられるとそうとうイタイので
恐らく固さでは鉄筋に負けていないと思う
1023 学名ナナシ 2016-02-28 20:01:16 ID:MDBmNjU3  *この発言に返信
IKEA以外の机も破壊して調べてからツイートしたんだろ、これ、な、知らんとは言わせんで
1024 学名ナナシ 2016-02-28 20:04:03 ID:OTkyMjAx  *この発言に返信
IKEA製品で木ネジ直で組み立てる製品なんぞ殆ど見かけないんだがなあ。
受けの金具付いてるからばらせないことも無い物が多いぞ。
1025 学名ナナシ 2016-02-28 20:04:39 ID:MTIzMjVk  *この発言に返信
>>1011
運べてないんだよなぁ
1026 学名ナナシ 2016-02-28 20:08:50 ID:NzFjYWNk  *この発言に返信
これ既知の事実だろ。

バカなの?
1027 学名ナナシ 2016-02-28 20:09:25 ID:YWQ2NGVj  *この発言に返信
エグゼドエグゼス
1028 学名ナナシ 2016-02-28 20:10:31 ID:MzEzNGIy  *この発言に返信
ハニカムは別にいいだろwww
1029 学名ナナシ 2016-02-28 20:20:31 ID:YTIxZWYz  *この発言に返信
>>101
今晩帰ってくるの?

スキヤキなんだけど
1030 学名ナナシ 2016-02-28 20:23:33 ID:ODgzZWNj  *この発言に返信
やっぱり数十年以上持つ学習机サイッキョ
1031 学名ナナシ 2016-02-28 20:23:53 ID:MjJhYWEz  *この発言に返信
>>1025
生産してから組み立てするまでに何度も運ぶだろ?
1032 学名ナナシ 2016-02-28 20:26:28 ID:MjA3ZDg2  *この発言に返信
こんな家具使ってるのがバレたらはにかむしかないね。
1033 学名ナナシ 2016-02-28 20:27:10 ID:OWU3YTI0  *この発言に返信
銃弾防げないじゃないすか
1034 学名ナナシ 2016-02-28 20:32:17 ID:NTAwYTkz  *この発言に返信
>>1
ちゃんと耐荷重や経年での耐久性を満たしてれば紙製でもええんやで。ちゃんと満たしてれば
1035 学名ナナシ 2016-02-28 20:34:16 ID:NGZmNjc5  *この発言に返信
>>1011
せめて値段相応の耐久があればね
安いから高いのに比べて壊れやすいなら分かるんだけど
他の同じくらい安い家具に比べて壊れやすいからな
1036 学名ナナシ 2016-02-28 20:37:23 ID:YWVhY2Jh  *この発言に返信
ニトリの品質が良いようなコメントがあるが、吊りか?
敢えてマジレスすると一緒だよ。
IKEAとどっちが低品質か争えるレベル。
地方出の4年制新入生が入学時に買って卒業時に廃棄するのに手ごろな品質。
割り切って使用するのに手ごろな品質、相応な価格。
但し例えばベッドなら標準体重以上の奴が寝れば壊れるし、例え軽量でも
想定外使用(上で跳ねる等)してもやっぱり壊れる。
あくまでも標準体型の奴が想定内の使用をして、数年使用可能な品質。
箪笥なんかだと抽斗や裏側見ればわかるけど、プラと段ボールだらけ。
1037 学名ナナシ 2016-02-28 20:38:28 ID:NjJmZmY1  *この発言に返信
ニトリなんかで買う方が悪い
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(37)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
37