『Dark Souls』の系譜がスマホ版へ。バンダイナムコが『Slashy Souls』の動画公開
- ニュース
- 2016年02月28日
- タグ
- ニュース|
- SlashySouls|
ゲーム機の超ハードアクションRPG『Dark Souls』の系譜に連なるゲーム、『Slashy Souls』の動画を公開した。
パブリッシャーはバンダイナムコ。
ゲーム機版が3Dのダークファンタジーなのに対して、こちらは2Dの16bit系アクションゲームになっているようだ。
2年ほど前、「ダークソウルをカジュアルにしてモバイルで出したい」バンダイナムコの戦略ディレクターが語っていたが、その取り組みの成果なのかもしれない。
動画はこちら。
海外では、このゲーム動画に対して不評が多いようだが、結局のところ、2Dのゲームをプレイしたときに『Dark Souls』のようなハードなゲームプレイ感があるのかどうかが重要で、遊んでみるまで評価はできない。
無理に3Dで窮屈なゲームを遊ぶより、16bit版『Dark Souls』を作るのは、正解の1つだろう。
たとえば、スーパーファミコンの『アクトレイザー』ぐらいハードなアクションがあれば、プレイヤーも納得できるのではないかと思う。
リリースは2月28日予定となっているので、遊んでから評価を下したい。
コメント一覧
-
- 2016年02月28日 17:42
- dragon slasher っていう横スクロールアクションがもう少しゲーマー向けでダークソウル風味でしたな
-
- 2016年02月28日 17:55
- ソウルシリーズは武器モーションの拘りが気に入ってたので自分は余り期待出来ないかな……
2DACTにしたのは素晴らしいと思ったけどね
-
- 2016年02月28日 19:09
- 看板外せば、それなりの評価は付けられるんじゃないだろうか。
-
- 2016年02月28日 19:10
- グラフィックは良いけど一本道で自由度は無さそう
ていうか他社の作品をパクりますと堂々と宣言して売り文句にするのは如何なものか
見た目はかなりチープだけど、ローリング等アクション性がそれなりにあって楽しそう
何よりソウルシリーズの世界観がモバイルで味わえるってだけで買うかな
まぁ最近のスマホのスペックがあればデモンズ位なら十分に動きそうだし移植して欲しいけど