Git snippet
Git snippetはGithubやBitBucket、GitLab等で公開されているソースコードの任意の行を指定して任意のWebページに表示出来るサービスです。URLの入力場所が分かりにくいですが、ヘッダ直下の「Github,Bitbucket or Gitlab file URL」の箇所にソースコードのURLを指定してその下部に表示したい行を入力すればJSコードを吐いてくれるので貼り付ければいいだけ。スクリプトのURL構成もシンプルで良いですね。行指定は地味に便利かも。また、本ツールはMITライセンスのもと、OSSとしても公開されています。
Git snippet
Other Snippets
- Github等で公開されているソースコードの任意の行のみをWebページに表示出来る・「Git snippet」
- オープンソースのデスクトップ用Gmail / Inboxクライアント・「Wmail」
- WordPressの管理画面をクリーンでシンプルなスタイルに変更するプラグイン・「Slate Admin Theme」
- ピクセルアートを描けてCSSで作れるコードも排出してくれるオープンソース・ソフトウェア・「Pixel Art to CSS」
- 自動保存出来るオープンソースのデスクトップメモアプリ・「FromScratch」
- Markdown記法で書けるライトなOSSブログエンジン・「nemex」
- コーディング不要でWebサイトのテンプレートを作成する為のオープンソースソフトウェア・「GrapesJS」
- GeoJSONをブラウザ上で作成できるOSS・「geojson.io」
- 【 ソフトウェア 】のリソース一覧