正社員の配置 隅々まで 法政大学教授 上西充子氏

2016/2/28付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ――ブラック企業が生まれる要因は何でしょうか。

 「企業は賃金の低い非正規社員を活用して人件費を削り、低価格の商品やサービスで利益を上げてきた。一時は効率経営ともてはやされたが、しわ寄せは現場の従業員に及ぶ。パートやアルバイトだけではない。外食チェーンの現場では、正社員も足りないケースが多い。低い収入で過剰労働を強いられ、キャリアパスも描けない人がいる」

 「フランチャイズチェーン(FC)も問題が多…

電子版トップ

関連キーワード

上西充子、ワタミ、すき家、ブラック企業

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

500円ではじめる電子版 お申込みは2/29まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
2/26 大引
16,188.41 +48.07 +0.30%
NYダウ(ドル)
2/26 16:39
16,639.97 -57.32 -0.34%
ドル(円)
2/27 5:48
113.85-86 +0.98円安 +0.87%
ユーロ(円)
2/27 5:49
124.51-58 -0.30円高 -0.24%
長期金利(%)
2/26 17:57
-0.070 -0.005
NY原油(ドル)
2/26 終値
32.78 -0.29 -0.88%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報