モテ貯金は恋愛指南ブログではありますが読んだ人が全員がやらなきゃいけない義務はないし、参考にするかどうかは完全に自由です。
自分の恋愛観と違うからってケチ付けるのはお門違い
恋愛指南系の本やブログってアンチが付きやすいんですよ。(私調べ)
「お前何様なんだ!?」「モテ自慢じゃねぇか」「お前の恋愛観は歪んでいる」とか何かと中傷を受けやすいジャンルだと解釈してます。
恋愛観を含めた価値観は人によって様々ですし、ブログに自分の価値観を綴るのも私の自由です。
モテ貯金は義務で無い
愛読してくれる読者も全てに同意して読んでるとは思っていません。
「これは私と違うな」とほとんどの読者は何を参考にするか自分で取捨選択して読んでいると思ってますし、私もそれが普通だと思ってます。
一方で自分の感覚と違うからといってケチつけるのは余裕がない人だなと思います。
異性どころか同性にもあまりモテなさそうです(毒)
自分と合わないと思ったら黙ってブラウザを閉じてください。ケチをつけられても私は何も変わりません。
人の価値観にいちいちケチつけていたら人望をなくすわ(笑)
愛読してくれてる読者がモテ貯金の真逆のことをしてても何も口出ししません。
本人の希望があれば言うけど、望まれていないのならば黙って見ています。
友人もモテ貯金を読んでいますが、ダメと書いてあることをしてても何も言いません。
本人の希望があれば言うけど、やっぱり望まれてないので黙ってます。
友達の恋愛観に口出ししたら私の人望失うし、友達ならば価値観を矯正して説得するよりも、万が一に失敗してしまった時に助け舟を出した方が喜ばれると思います。
別の恋愛指南の作者が自分と異なる恋愛観を提示していても「それは間違ってる」「糞記事を書くなや!」とか言いませんよ。そして、その作者のファンは騙されてるとか絶対に思いません。
全ての人にそれぞれ価値観があるし本人もそれが正しいと思ってるし他人に強制されたくないものです!!
真っ向から自分と違う価値観の人を否定していったら人間関係がグチャグチャになるわーー!信用失うわーー!ブログ大炎上するわーーーー!Twitterのアカウントが凍結するわーーー!!!私にも社会性あるわーーーー!!!!!
最後に
なので私が一方的にブログに価値観を垂れ流して参考にしたい人だけ参考にしてくれ方式を取っているのです。モテ貯金をやれや!オラァ!と一言も言ってません。
強制ではありません。
同様に私の価値観と自由を尊重して下さい。ケチ付けられる筋合いはないです。
私も価値観を真っ向に否定されたら激おこするで。プンプンプンー!