3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:03:34.85 ID:TnUkVASja.net
余裕やで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:04:11.86 ID:HgKLoKZUa.net
なんで行く必要があるんですか(正論)
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:04:26.41 ID:r7HgESDw0.net
ヤンキーがおるし嫌や
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:06:25.64 ID:TnUkVASja.net
>>8
隠れてヤンキー脅かすのおもろいやで
あいつらビビり過ぎるから
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:04:57.28 ID:cpBoNxpeK.net
心霊スボットかわからんが深夜の霊園を突っ切って帰宅したりはしてた
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:05:11.60 ID:p+qET+R3p.net
信じてはないけど飛行機事故の慰霊の森とかいうのは無理
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:05:14.47 ID:SaXwd6IZ0.net
廃墟と化した病院はイメージしたまんまの怖さでびびる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:07:03.95 ID:C9l9gWYOd.net
設備のボロさとか暗さで身体的な危険が及ぶ可能性がないなら行けるやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:06:34.07 ID:HgKLoKZUa.net
気味の悪さと霊の存在は別次元のお話なんだよね
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:07:49.46 ID:jnsK5H+s0.net
変な人がおるかもしれんのが一番怖い
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:06:23.95 ID:Mxemn64xp.net
毎度おなじみのビビり幽霊いない派のワンパターン言い訳うざいんごネェ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:10:43.56 ID:JMJsYs2lE.net
暗い森に一人で入っていくとか幽霊関係なく怖いです
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:10:19.72 ID:oMo/Qf0q0.net
虫や動物が怖いンゴ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:11:02.11 ID:ZzMbH9vw0.net
ツイキャスで良く一人で行って配信してるやついるよな
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 04:00:06.91 ID:PBJh543u0.net
>>46
無駄に喋って怖さ紛らわしてる奴ばっかりやん
暇人散歩動画の人みたいに無言で行って欲しいね
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:12:15.79 ID:Z7lEwlN00.net
いないと思うけどいたらシャレにならんから行かんで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:12:26.85 ID:oMo/Qf0q0.net
根性試しに墓石開けようとしたらみんな引いてて草
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:15:44.76 ID:AoL9Lw2IK.net
>>56
存在しない霊よりこういう分別がつかないガイジが怖い
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:13:24.91 ID:WY6OvQNm0.net
虫が~人が~
もういいから(笑)
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:14:48.16 ID:zMNA27Ju0.net
余裕だけど心霊スポットって大概面倒なとこにあるから行かない
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:15:00.89 ID:4Xi5xE+Id.net
旧伊勢神トンネル行ったけど自動車学校のS字ぐらい窮屈
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:16:04.15 ID:3yJwwQcYK.net
ホラー映画が苦手な奴は心霊現象を信じてるからやないやろ?
「わっ!」て驚かされそうな不気味な雰囲気が嫌やねん
それと同じってだけなんやで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:16:06.97 ID:WQKZ1C0p0.net
幽霊なんて実在するわけないやん
この世はそんなファンタジー世界じゃないんやで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:16:23.66 ID:tIC+bc2qa.net
信じてないからこそ幽霊いてもらったら困るねん
つまり余計そういう存在にびびっとるんや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:17:51.40 ID:vo453czS0.net
廃墟探検したら狂人に出会って追いかけられたのが強かった
974: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 04:59:33.59 ID:YbJ0nyqta.net
>>92
これ
おっさんが猫食ってて追いかけられたことあった
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:20:08.21 ID:7sNp+tC+0.net
急に物音したらそらビビるわな
幽霊にビビったんちゃうけど
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:20:13.20 ID:xmg0fMII0.net
714 :本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 06:01:36 ID:iDZ7tu2/0
ufoと関係ないけど、不可解なことを体験したので書きます
いつも見るの専門だから、久しぶりのカキコです。
一昨日、一人で埼玉県彩湖近くの川で釣りしてたんだけど、ふと川にまたがる橋を見上げたら、無人で走る自転車を目撃しました。
自転車は競輪選手が乗るようなタイプで、橋(全長40メートルくらい)を最初から渡り切るまではっきり見ました。
頭の中が?で一杯で、しばらく呆然としました。
自分は霊感あって小さい時から感じる方だから、怖くはなかったけど、久しぶりにすごかったです。
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:20:23.08 ID:xmg0fMII0.net
719 :本当にあった怖い名無し:2010/05/11(火) 17:20:57 ID:ryGyDPWV0
>>714 それ、ルーフ付けのサイクルキャリア
下から橋を見上げたのなら、車は見えなかったんでしょう
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:21:03.22 ID:iebZNUEv0.net
>>113
草
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:21:41.55 ID:jnsK5H+s0.net
>>113
ほんとだいすきこれ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:22:18.90 ID:7sNp+tC+0.net
>>113
こういうのことわざでなんかあったよな
なんやったっけ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:22:57.24 ID:ONFLrFvzd.net
>>134
幽霊の正体見たり枯れ尾花
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:20:56.13 ID:P3HYtRyq0.net
アフリカでは幽霊を見たって人はいないが精霊を見たって人はおるらしい
要するにその人の脳でどこまでの存在の可能性を信じてるかや
あとは脳が勝手にイメージして作りだすだけ
人間の神秘やね
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:23:20.71 ID:69l9c7aXd.net
>>116
欧米で言えば20世紀の宇宙人、19世紀の妖精、中世の天使も同じやね
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:21:28.36 ID:lYvz1Fjw0.net
余裕過ぎて草
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:21:28.83 ID:Q6dZuHnN0.net
怖い話はフィクションとして好き
視覚聴覚でビビらすやつは嫌い
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:22:29.28 ID:dG0S0r/O0.net
幽霊信じとらんけど廃病院に一人で行ったら怖かったンゴ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:22:50.91 ID:fm8sSi1x0.net
ワイ、関東の心霊スポットに自信ニキ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:28:31.67 ID:8E/m7lOWp.net
>>137
怖い
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:22:18.22 ID:pIi/FFL7a.net
暗闇を恐れるのは本能や
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:23:00.88 ID:vo453czS0.net
狂人が住み着いてる所が一番怖い。現代社会の闇やで
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:23:11.87 ID:fojL9kXRd.net
心霊スポットとか地元民にとってはただの生活道やからな
心霊ガイジってアホだわ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:26:36.77 ID:SD5rjJb6M.net
目の前に幽霊が出てきてくれたら信じるで
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:24:01.87 ID:3KfI1tFNd.net
幽霊はいないと本当に思うならぐだぐだ言い訳せんと思うで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 03:25:48.27 ID:iA/Is7OK0.net
幽霊否定派ってのは実はすごく臆病で
いないという事にしておかないと不安でしょうがないって友達が吐露してた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456336999/
ぶっちゃけ怨霊なんて厄介なだけのものが存在するなんて思いたくない、その一心で論理武装して否定してる
見たことはあるけどきっと錯覚、少なくとも現実には存在してないものなんだ、と思い込むことで心の平静を保つわけ
なので否定派を否定するのやめてくんない?