1:2016/02/27(土)16:17:53 ID:

軽トラの荷台部分ってどう活用したら良いの?
2:2016/02/27(土)16:21:50 ID:
よくわからんがこう使うらしい
http://i.imgur.com/YkpVoMm.jpg
3:2016/02/27(土)16:22:26 ID:
トノカバー使用でピックアップSUV風に
4:2016/02/27(土)16:23:38 ID:
>>2
何と戦ってるの?
>>3
トノカバーって荷台部分ピターっと板で塞ぐようなアレ?
5:2016/02/27(土)16:24:34 ID:
小屋建てるんだろ
6:2016/02/27(土)16:26:04 ID:
1


フルエアロええわー
7:2016/02/27(土)16:27:03 ID:
>>6
なんじゃこりゃー
コンビニも入れなそうや...
8:2016/02/27(土)16:27:12 ID:
2

9:2016/02/27(土)16:28:44 ID:
>>8
これってキャビン部分後ろに延長してる...?
荷台部分までかかってるよね
10:2016/02/27(土)16:28:51 ID:
3


ほんとはリフトアップが好き
11:2016/02/27(土)16:29:31 ID:
>>8
ハイジェットは後ろまであるやつがあるで
17: :2016/02/27(土)16:35:46 ID:
>>11
なるほど、検索したらあったわ
そして延長キット売ってるとこもあったわ
 
12:2016/02/27(土)16:30:23 ID:
http://i.imgur.com/gER9hZG.gif
15: :2016/02/27(土)16:32:15 ID:
>>12
進入めっさアンダーでワロタけど面白そう
ドリフトはドリラジしかやった事ないけど

13
:2016/02/27(土)16:30:36 ID:
http://i.imgur.com/18tMxNk.jpg

http://i.imgur.com/qHT4jyr.jpg
18: :2016/02/27(土)16:35:51 ID:
>>13
この手があったか
これならキャンピングカーとして税金取られなくて済むな
14:2016/02/27(土)16:30:40 ID:
学生の時、実家の軽トラ使って荷台にマットとテント積んで車中泊(車外泊?)で本州一周した先輩がいた
16: :2016/02/27(土)16:33:36 ID:
>>13まで行くと相当金かかりそうだけど
>>14なら金かからんな

寝るスペースに使ってキャンプか、楽しそうや...
25: :2016/02/27(土)16:48:40 ID:
>>14
普通に軽ワゴン買った方がええんちゃうか(´・ω・`) 
28: :2016/02/27(土)16:50:38 ID:
>>25
ワゴン→かっこわるい
トラック→かっこいい!
29: :2016/02/27(土)16:50:56 ID:
>>28
漢だねえ!
 
19:2016/02/27(土)16:40:35 ID:
軽トラはFR(MR?)の2WDの方は人気無いから4WDより安く買えるし
ドリフト用で遊ぶのがほんのり流行ってるよね、ほんのりだけど
20:2016/02/27(土)16:41:05 ID:
>>16
4

21:2016/02/27(土)16:43:24 ID:
>>19
畦道だの走るなら2wd選ばないもんねぇ
>>20
さりげなく置かれた金麦?が...
もうここで俺は寝るから飲むぞ!って事なのかw
22:2016/02/27(土)16:45:14 ID:
わりと荷台の寸法広いのね
ギリギリ1.8mかと思ってた
5

24: :2016/02/27(土)16:46:36 ID:
>>22
普通に寝れるよね
時期と場所選べば...

23
:2016/02/27(土)16:46:24 ID:
軽トラ持ってると友達が増えるぞ!
(*゜∀゜)ノ
26:2016/02/27(土)16:49:46 ID:
今持ってるボロボロのカプチーノが完全に死んだら次のセカンドカーは軽トラにしよかな
リフトアップとかも楽しそうだな
27:2016/02/27(土)16:50:16 ID:
軽トラに抵抗がないならおすすめ
二人しか乗れないのが難点
30:2016/02/27(土)16:51:37 ID:
ちなみにMT買うの?
31:2016/02/27(土)16:52:00 ID:
>>26
ジムニーっぽく使ってる人も多いみたいだね
カスタムの画像探すとリフトアップ多い
32:2016/02/27(土)16:52:22 ID:
軽トラ持ってるけど眠たい時に後ろに倒せないのが一番つらい
33:2016/02/27(土)16:52:30 ID:
>>28
じゃあフェラーリタイプ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/kPQT5Fb.jpg
34:2016/02/27(土)16:52:36 ID:
>>30
勿論ー
35:2016/02/27(土)16:54:17 ID:
>>32
もう荷台で寝ちゃうとか
>>33
何をどうやったらこうなるのか...
ランプ周りはスゲーかっこいい
36:2016/02/27(土)16:57:57 ID:
ちなみに軽トラも各種メーカーから出てるけど好きなのあるん?
37:2016/02/27(土)16:59:48 ID:
>>36
キャリィかハイゼットだろうなーとは思ってる
新車で買いたいから、もうサンバーってハイゼットにスバルエンブレムつけただけでしょ?
ほんとはスバルのサンバーが良かったんだけどね...
38:2016/02/27(土)17:01:10 ID:
意味なく特殊ダンプにしようぜ!
この上でテント張ろう!
http://i.imgur.com/S7dcu6F.jpg
39:2016/02/27(土)17:04:05 ID:
>>38
こわ!
キャンプ場での視線独り占め過ぎるわww
40:2016/02/27(土)17:05:11 ID:
>>37
へえ~
詳しいね、本当に好きなんだな
基本現行は4種か
①鈴木マツダ
②トヨタスバル
③三菱日産
④ホンダ

だな②はハンドルおもてえって感想
41:2016/02/27(土)17:07:43 ID:
ダイハツも②だわ

エンジン搭載位置で特性がずいぶん違うよ
積荷状態とのバランスだな
43: :2016/02/27(土)17:08:49 ID:
>>40
アクティはダメだっていう死んだじいちゃんの教えがあるから...

農家になるわけでもないので荷物そんなに積まないかな 
 
42:2016/02/27(土)17:08:25 ID:
軽バンのデッキ付きとかどう?
http://i.imgur.com/WOAxsV7.jpg

44:2016/02/27(土)17:09:28 ID:
>>42
実は意外と好きです
ミゼット2とかも好き
45:2016/02/27(土)17:10:12 ID:
バイク用はアクティだった
赤帽はスバルから離れたんだよな
46:2016/02/27(土)17:11:23 ID:
>>45
ターボ付きサンバーなくなっちゃったしね
赤帽用サンバーの中古の高いこと高いこと...
47:2016/02/27(土)17:11:26 ID:
やっぱハイゼットなんじゃないっすかねえ
48:2016/02/27(土)17:13:09 ID:
まあ無難にキャリーでしょ
49:2016/02/27(土)17:14:44 ID:
>>35
暖かい季節や涼しい時は荷台にゴザしいて寝てるよw気持ちいいよ。寒い時とか雨降ってる時は無理だけど
50:2016/02/27(土)17:16:43 ID:
周りの農家じいさま達は圧倒的なキャリィ率だねぇ
ただ、ハイゼット使いのじいさまが言うには「こっちのが(スズキに比べて)錆ねぇんだわ」ってのも引っ掛かってる

そこそこ海近いもんで...
53: :2016/02/27(土)17:19:33 ID:
>>50
サビに強いのはマジですよ
56: :2016/02/27(土)17:21:35 ID:
>>50
現行キャリーは防サビメッキ加工がしてあって改善されてるぞ
57: :2016/02/27(土)17:22:50 ID:
>>53
あー重要なステータスだなぁ...
でもスズキD行ってパンフ漁ってたら
>>56も言われたんだよなぁ...
かわんねぇのかなーウーン...
 
51:2016/02/27(土)17:17:22 ID:
ハイゼットいっときますか!
6
59: :2016/02/27(土)17:23:44 ID:
>>51
マスカットグリーンにkawasakiのロゴデカールを貼りたい…
52:2016/02/27(土)17:17:27 ID:
アクティは
凄いよミッドシップだぜ
54:2016/02/27(土)17:20:12 ID:
>>52
空荷が多いとアンダーフロアミッドシップのホンダアクティの走りはいい
よく回るエンジンで面白いが整備性に難あり

クローラーといういつかは体験したいアイテム
55:2016/02/27(土)17:20:30 ID:
>>51
黒かっけぇ...
顔面は僅差でこっちの方が好みだなぁ

>>52
じいちゃんの(ほぼ)最期の言葉なんだ、ホンダはダメだって...
だからウチの家系はホンダとの縁を切った
60:2016/02/27(土)17:24:26 ID:
>>55
今のおフェイスはイケメンでありながら軽トラらしい愛嬌もあってなかなかですな
61:2016/02/27(土)17:25:48 ID:
>>55
ホンダは走りは良いが
硬性かイマイチ過積載には向かないかも
フェラーリみたいなレイアウトも整備性は良くはない
62:2016/02/27(土)17:25:49 ID:
軽トラって高くない?
65: :2016/02/27(土)17:27:40 ID:
>>62
そこそこたけぇですね
でも好きなんだよねぇ...
車に乗りたいから!じゃなくて、軽トラに乗りたいから!で免許取ったからw 
64:2016/02/27(土)17:27:32 ID:
でもアクティのエンジンはビートのエンジンを
流用してハイカムやハイスロにできる。
68: :2016/02/27(土)17:29:21 ID:
>>64
!?

軽トラってファイナルとかギア比が他の軽に比べても無茶苦茶ローギアードじゃん?
エンジンパワー出しても上伸びなくないすか...? 
71: :2016/02/27(土)17:31:01 ID:
>>68
職場の軽トラいろいろ乗ったけどアクティは特殊なフィーリング
主にエンジン 
66:2016/02/27(土)17:28:25 ID:
ハイゼットジャンボはリクラインングできるので
自家用でハイゼットならノーマルよりそっちがいいで
67:2016/02/27(土)17:29:08 ID:
軽トラは田舎のポルシェ
と、農家の人は言ってた
意味はよくわからない
69:2016/02/27(土)17:29:40 ID:
ミニカーとかマイクロカーも狙っていたりする
70:2016/02/27(土)17:30:58 ID:
>>67
ポルシェやフェラーリのトラクターは存在するけどな
軽トラはよく分からん
72:2016/02/27(土)17:31:21 ID:
>>66
あぁー確かに狭いのと広いのとなら勿論広い方が良いよね...
どうせ荷物そんなに積まないし
73:2016/02/27(土)17:33:41 ID:
軽トラで通学してる理学部の奴がいたが
クラブ・サークル荷物運びや友達の引っ越しやらで小銭稼いでたな
74:2016/02/27(土)17:34:20 ID:
軽トラが農道のフェラーリだのポルシェだの言われるのは少し誤解があるよね

(昔の)サンバーのレイアウトがほぼRRだったからRRの多いポルシェに例えられて
アクティのMRがフェラーリに多いMRになぞらえて...と
特定の車種を指して言ってたギャグみたいなもんだよね
75:2016/02/27(土)17:37:06 ID:
>>73
たしかに頼まれそうw
76:2016/02/27(土)17:38:17 ID:
>>72
もうハイゼットで決まりっすね
マスカットグリーンにして、荷台にモンベルのテント「ムーンライト」を張るんだ
ん~オシャンティ
http://i.imgur.com/ZXGO0jm.jpg
http://i.imgur.com/xI9nIf5.jpg
77:2016/02/27(土)17:39:40 ID:
>>76
テント画像を見た僕「なんかカメムシっぽい...」
78:2016/02/27(土)17:39:55 ID:
>>74
ふむ、なるほど
そういや、先輩がロードスター車検に出した時
代車なんですが、2シーターでよろしいでしょうか?
いいよ
MRでもいいでしょうか?
おお!(MR-SかMR2か?)いいよいいよ

でサンバーだったって言う話してた
79:2016/02/27(土)17:40:21 ID:
>>77
せめてバッタっぽいとかwwwww
80:2016/02/27(土)17:43:05 ID:
>>78
ワロタ、少しの悪意を感じる

うちの兄は代車で乗ったコルトのラリーアートの奴に感動して
車検に出したFitそのまま下取らせて買い取ってたw
81:2016/02/27(土)17:46:01 ID:
農家のおっちゃん達がみんなサンバーなのは車の良し悪しよりも
スズキのお店が個人系でやってて、それのお付き合いで買うひとがわりと多いからだと思うなー
田舎の人はお付き合いを大事にするからねえ
82:2016/02/27(土)17:46:36 ID:
サンバーとキャリィがごっちゃになっとるw
83:2016/02/27(土)17:47:53 ID:
JAサンバーってのが農協系であるからじゃね?
84:2016/02/27(土)17:48:31 ID:
>>78
そこでフェラーリ348が出てきても困りそう
85:2016/02/27(土)17:48:35 ID:
>>82
あ、スズキキャリィねwごめんw
86:2016/02/27(土)17:49:21 ID:
G-SHOCKみたいなガチムチ軽トラってないのかな
クロムメッキとかDLC加工ボディとか
87:2016/02/27(土)17:50:03 ID:
幌つけて自作キャンピング一択だろ

サンバー乗ってるけどいいぞこれ
88:2016/02/27(土)17:50:46 ID:
ケチケチせずに大きい方買おうぜ
大は小を兼ねるってな
7

89:2016/02/27(土)17:51:22 ID:
>>86
僕「DLC...ダウンロードコンテンツかな?」
わからないww
>>87
幌って後からつけようとするとおいくらくらいになるんだろ?
90:2016/02/27(土)17:51:25 ID:
>>88
そこは日野レンジャー持ってくるべきだった

もっというも自衛隊のアレ
91:2016/02/27(土)17:52:14 ID:
>>88
もはや自宅敷地内に収まらないわ
92:2016/02/27(土)17:53:10 ID:
>>89
ダイアモンドライクカーボン
超硬いカーボンコーティング
93:2016/02/27(土)17:53:13 ID:
農業の人はスズキスバル
建築の人はダイハツホンダ
という勝手なイメージあるわ
94:2016/02/27(土)17:53:26 ID:
>>89
専用のキットがネットで売ってるはずだからそちら見てみては?

言い出しながら何だけど俺はバンタイプ買ったから幌はつけてねえwwwww
95:2016/02/27(土)17:53:53 ID:
>>90
そいえば自衛隊って軽トラ使ってるのかね
96:2016/02/27(土)17:54:31 ID:
>>92
つよそう(つよそう)

>>94
キットかー探してみよ
97:2016/02/27(土)17:55:12 ID:
>>95
何でもあるからきっとあると思う

ただあの色塗っててミリタリーな匂いがするかどうかはまた別だと思うが・・・
98:2016/02/27(土)17:56:20 ID:
国防色って奴で塗装したいね
99:2016/02/27(土)17:57:18 ID:
>>95
自衛隊の軽トラ
8

100:2016/02/27(土)17:59:18 ID:
>>99
カッコイイな...
101:2016/02/27(土)17:59:33 ID:
>>99
つよそう
102:2016/02/27(土)18:00:13 ID:
>>99
ええやんこれかっけえ
103:2016/02/27(土)18:01:10 ID:
>>99
ナンバーは黄色じゃないんだな
104:2016/02/27(土)18:02:09 ID:
うちの田舎で走ってみたい(白目)

http://i.imgur.com/xu2Xtzz.jpg
105:2016/02/27(土)18:02:28 ID:
田舎やと荷台に人乗ってるんやけどなw
あれ楽しいでw
106:2016/02/27(土)18:03:07 ID:
無論警察もいちゃもんつけへんしな

ただ町の方へは行っちゃダメだが

農村部での話な
107:2016/02/27(土)18:04:10 ID:
>>105
廃品回収の時だけOKだったわ

めちゃ楽しかった思い出
108:2016/02/27(土)18:04:27 ID:
スバルにしとけ
http://www.subaru.jp/sambar/truck/
109:2016/02/27(土)18:04:34 ID:
>>104
カッコイイ
110:2016/02/27(土)18:04:50 ID:
>>40
三菱と日産はスズキOEMじゃなかった?
111:2016/02/27(土)18:06:08 ID:
>>108
何度でも言う
ダ イ ハ ツ 製 は サ ン バ ー じ ゃ な い

ハイゼットそのものは嫌いじゃないが
112:2016/02/27(土)18:06:57 ID:
>>111
同意(´・ω・`)
113:2016/02/27(土)18:07:03 ID:
>>110
そうだモデルチェンジしたんだった
114:2016/02/27(土)18:07:26 ID:
去年田舎の方にツーリング行ったとき
農作業を中断し昼飯食ってる顔そっくりのじっちゃん二人が(双子かな?)
荷台で並んで座って弁当食ってた
和んだ
115:2016/02/27(土)18:09:09 ID:
>>104
かっこE
116:2016/02/27(土)18:09:17 ID:
>>114
日本語変だごめん

去年田舎の方にツーリング行ったとき
顔そっくりのじっちゃん二人が(双子かな?)農作業を中断し
荷台で並んで座って弁当食ってた
和んだ
117:2016/02/27(土)18:09:20 ID:
あっ!メイ、隠れて!
お巡りさんじゃなかった、おーい!

これな
118:2016/02/27(土)18:10:40 ID:
>>116
高速で左右に揺れてるおじいちゃんの残像かもしれん
119:2016/02/27(土)18:12:15 ID:
京町屋軽トラ
http://i.imgur.com/Qkt8OeI.jpg
120:2016/02/27(土)18:13:54 ID:
>>119
割りと何がしたいのかわからないけど好き
121:2016/02/27(土)18:15:24 ID:
>>119
地震体験車か?
122:2016/02/27(土)18:15:44 ID:
「海外 軽トラ」で検索したらやたらミリタリーなのばかり出てくる
123:2016/02/27(土)18:20:45 ID:
190のデブでも楽に乗れて燃費いい軽トラは?
124:2016/02/27(土)18:21:24 ID:
軽トラのコンセプトカー
9

10

11

----------------------------------------------------------
軽トラの可能性を見た気がする!!
本当に軽トラが好きなんだなぁ


人気ブログランキングへ