「暴力ゲーム規制法案」作成の米上院議員、武器密売と汚職で懲役5年

「暴力ゲーム規制法案」作成の米上院議員、武器密売と汚職で懲役5年

米国時間2月24日。暴力ゲームの販売規制法案を作成しながらも、ギャングとの武器密売や恐喝、汚職容疑でFBIに逮捕されていた元カリフォルニア州の上院議員リーランド・イー容疑者に、武器密売と汚職事件のかどで懲役5年の判決が下りました。


イー容疑者は、子どもたちに悪影響を及ぼすとして暴力的なゲームに関する規制法案を提出するなど、積極的に規制を推進していました。裏ではまるでグランド・セフト・オートのような犯罪を犯しつつ、表では子どものためにと気勢を上げ、ゲーム業界を批判していたことになります。

Charles Breyer連邦地方裁判所判事は、イー元上院議員が犯した行動は民主的プロセスに対する冒涜であると共に、政治機関への忌々しき侮辱行為であると述べています。

Source: gamespot.com/

コメント4
CATEGORY :
  • あさり42世

    ま、多少はね?

  • 自分は暴力ゲームが好き(暴力自体が好きというわけじゃない)だけど暴力ゲームには後ろめたい感情は持ってる
    規制されないで欲しいけど規制されても仕方ないよね ・・・
    バーチャルとリアルを混合するな という意見があるけどビジュアルはゲーム好きではない人から見たら酷いものだろうし
    実際、ゲームを経験する前と経験した後では後のほうが自分は性格が悪くなっている(あくまでも自分は)
    ゲーム業界の新しい一歩に期待するしか無いのかな・・・ と言っても暴力ゲーム規制は確定事項ではないよね とりあえず祈っとく

  • しーどる

    米大学の研究によると暴力ゲームの発売後しばらくは暴力事件の数が少ないってデータもある。

  • koko

    そのゲームをやりこんだからといってそのゲームに悪影響を受けるものなのかね
    少なくとも、今までで街角をクリアリングしながら歩く人や、壁に向かって斜めに走る人を見たことがないぞ
    ジャンルは違うけれども、車から後ろに、バナナや甲羅を捨てる人も見たことがないな

    ゲームのせいではなくて、親の教育の仕方の問題だと思います。

BEST HIT 2016