エンジョイDIY記事詳細

DIY女子への道

2015年11月28日放送

塩ビパイプを使ったシューズラック4 棚板の作成・完成

写真

「アイアン風塗装」で、さらに男前なラックに仕上げます。
今回は「ヌーロ」のゴールドとシルバーで鉄っぽさを出し、
ブラウンでサビ感をプラスします。

写真

スポンジやウエスに塗料を取り、ポンポンと叩くように
塗っていきます。どこまでやるかはお好みで!

写真

長谷川さんはなんと色をのせた後に手でこするという
手法を加えています!さすがのアイデアです。

写真

色を足しただけでも風合いが出ますが、さらに
サビっぽい凸凹感を出すために、塗料に「木くず」を混ぜて
スポンジや刷毛で乗せるように塗っていきます。
この時混ぜる塗料は、下塗りと同じ色にすると馴染みやすいです。

写真

次に棚板の作成です。今回はパイン集成材を使用します。
板が左右に動かないよう、裏に下駄のように板をとりつけます。
表面を綺麗に仕上げるため、裏面から先に塗装します。

写真

長谷川さんはパイプの塗装にも使った
「ハピオセレクト」のスカイブルー。
智加ちゃんはステイン塗料の
「ガードラック」のオークを塗装していきます。
智加ちゃんの方は刷毛で塗ってウエスで拭き取る塗装方法ですね。

写真

乾燥させて板を乗せたら完成です!
それぞれの個性が出たシューズラックに仕上がりました。
他にもアイデア次第で使い方がひろがる塩ビパイプで、
いろいろなDIYをしてみてはいかがでしょうか♪

  • 今後の放送予定はこちら
  • 今週のプレゼント

バックナンバー

  • casa&SWEN インテリア×キッチンカーサ&アウトドアショップスウェン
  • ベイドリーム清水
  • 清水エスパルス
  • ジュビロ磐田
  • おいしい水の宅配便
  • 静岡朝日テレビ
  • テレしず
  • だいいちテレビ
  • K-mix ALWAYS BE WITH YOU
  • モノと暮らし、ホームセンター情報マガジン「パコマ」
  • au損保
Copyright© 1997-2016 Encho Co.,Ltd All rights reserved.