第810話「県警の黒い闇(前編)」
黒田さんの登場でキャラの濃さがアップした長野県警
コナンやおっちゃんが脇役に見えるw
原作から離れて結構経ってしまったから大和諸伏警部の登場がすごく懐かしかった
今回のエピソードはめずらしく前中後編でやるみたいだけどそんなに複雑な事件なのね
そうそう、今は見逃した人でもここで視聴する事ができるみたい
もう一度見たいって方もぜひ
⇒http://www.ytv.co.jp/mydo/conan/
コナンやおっちゃんが脇役に見えるw
原作から離れて結構経ってしまったから大和諸伏警部の登場がすごく懐かしかった
今回のエピソードはめずらしく前中後編でやるみたいだけどそんなに複雑な事件なのね
そうそう、今は見逃した人でもここで視聴する事ができるみたい
もう一度見たいって方もぜひ
⇒http://www.ytv.co.jp/mydo/conan/
「名探偵コナン」第810話
ヒトコト投票箱
Q. RUMは大和警部?黒田課長?
1…大和警部だと思う
2…黒田課長だと思う
3…どっちも違うと思う
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2016年02月27日 21:36 >>返信コメ
- 最初の一騎打ちの像は八幡原史跡公園にあるけど、実際に両軍が激突したところはそこから数km離れたところだゾ
当時の合戦の跡地を見たいなら行ってみるといいゾ
ちなみに行っても何もないゾ
- 0
-
- 2016年02月27日 21:39 >>返信コメ
- 赤女と引き続き演出に恵まれてるなあ長野県警
来週のアレ、期待してます - 0
-
- 2016年02月27日 21:42 >>返信コメ
- 不謹慎だけど、最初の竹田班長の殺害の演出が凝っててよかった。
もちろん、かなり怖いシーンだけど。 - 0
-
- 2016年02月27日 21:45 >>返信コメ
- ええ声のおっさんばかりで長野県警最高じゃないか!
- 0
-
- 2016年02月27日 21:46 >>返信コメ
- >>4
不謹慎?
えっ、何が? - 0
-
- 2016年02月27日 21:48 >>返信コメ
- 確か黒田警視は警察庁から来たんだっけか!
- 0
-
- 2016年02月27日 21:48 >>返信コメ
- 中編って書き方はじめでまた気がする
あったっけ? - 0
-
- 2016年02月27日 21:48 >>返信コメ
- きっと黒田がラムだあいつがそうに違いない
迫力もあったからな!!
黒の組織は見るだけで相手を震え上がらせる威圧感がある!!
特に一番怖いのはジンだからな!! - 0
-
- 2016年02月27日 21:58 >>返信コメ
- 黒田と大和が怪しいと見せかけて、黒の組織っぽいのは高明警部だよな。
- 0
-
- 2016年02月27日 22:05 >>返信コメ
- 本格的な首切断なんて1話か包帯男以来たな、
コナンで数少ない警察庁出身の黒田はその後すごいところに
しかし長野県警、なんか悲しみ過去で大切な人を失いすぎ
由衣さん 夫 虎田義郎
コウメイ 同級生 小橋葵
敢ちゃん 幼馴染み まさか真田幸村みたいではないよね(今、真田丸だから)
- 0
-
- 2016年02月27日 22:08
>>返信コメ
- 由衣ちゃん可愛いすぎて萌え死にそうになった
- 0
- 2016年02月27日 22:08
-
- 2016年02月27日 22:08 >>返信コメ
- 大和は漆黒でアイリッシュにボコられた1人だしまず組織では無いよな
- 0
-
- 2016年02月27日 22:09 >>返信コメ
- 現場に出ている刑事の中で一番の有能なのは長野県警のような気がする
- 0
-
- 2016年02月27日 22:15 >>返信コメ
- 前後編だとおもってたら前中後編だった
- 0
-
- 2016年02月27日 22:17 >>返信コメ
- 純黒の悪夢の90秒予告が公開されたよ!
- 0
-
- 2016年02月27日 22:23 >>返信コメ
- 最近は生首が出てなかったから新鮮だったなぁ。
金田一でも生首は規制されてたから余計そう思う - 0
-
- 2016年02月27日 22:30 >>返信コメ
- 黒田の中の人は
Zガンダムで
「アッシマーがぁっ!」と
言ってた人と一緒です - 0
-
- 2016年02月27日 22:31 >>返信コメ
- どうでもいいけど小清水さんがついに上原刑事の年齢を追い抜いてしまった…収録時にはまだ同い年だっただろうけど。
まあそれでもコナンでそこそこ以上のポジにいるキャラの中の人では一番年下なんだけどさ。
※14
隣の群馬がアレだから余計際立つなw
まあコナン世界の群馬って東京の次に事件起こってるからあのヘッポコの警部昇進にも納得が………いかんわやっぱ。 - 0
-
- 2016年02月27日 22:43 >>返信コメ
- 声優ネタだが、黒田役の岸野氏、諸伏役の速水氏は、「ドラゴンボールZ」のバータ(岸野さん)とザーボン(速水さん)です。(「~改」では両方別人)
- 0
-
- 2016年02月27日 22:51 >>返信コメ
- まとめ早っ!!いつもお疲れ様です。
さぁ来週の××××は本当に映像化しそうですかね..... - 0
-
- 2016年02月27日 22:57 >>返信コメ
- 黒田管理官は多分ラムじゃない
あまりに怪しすぎて、むしろミスリードな気がしてならない - 0
-
- 2016年02月27日 23:14 >>返信コメ
- 但し殺人動機はしょうもない
- 0
-
- 2016年02月27日 23:34 >>返信コメ
- >>1
そう言えば一条さんも長野県警だったな。本編終了後は県警に復帰したらしいし
なおラスボスによって長野市街は壊滅状態な模様
>>20
それを言ったら勘助は藤堂鏡志朗で、由依は紅月カレンやよ
しかもこの前出てきた県警のモブ刑事は私市淳(朝比奈省悟)という黒の騎士団ぶり - 0
-
- 2016年02月27日 23:45 >>返信コメ
- >>20
諸伏警部なら真っ先に挙げなきゃいけないのは横山三国志でしょ(マジレス)
それに長野県警巻き込んだDBネタなら「毒と幻のデザイン」でもうやってるから… - 0
-
- 2016年02月27日 23:46 >>返信コメ
- 黒田って人見たとき逆転裁判のあいつ(名前忘れた)に似てるなって思った。茜ちゃんの事件の犯人!!
- 0
-
- 2016年02月27日 23:59 >>返信コメ
- 長野県警キャラ濃すぎる問題
- 0
-
- 2016年02月28日 00:06 >>返信コメ
- 中編か久しぶりな気がするような
あれ何気に中編初だったりするのか? - 0
-
- 2016年02月28日 00:21 >>返信コメ
- てか、前回のカマイタチで和葉も長野県警なら大丈夫!とか言うし
どんだけ優秀だと思われているのか(笑)
いや、逆に大阪と長野以外の警察が不安ってのが問題だね。
群馬とか、あんなヘッポコじゃ解決するもんも解決せんわww
- 0
-
- 2016年02月28日 00:22 >>返信コメ
- >>17
異常者 - 0
-
- 2016年02月28日 00:23
>>返信コメ
- 中編はたまにあるよな。
- 0
- 2016年02月28日 00:23
-
- 2016年02月28日 00:23 >>返信コメ
- こんな子供向けのアニメいつまで見てんだよ
大人になれない僕ちゃんたち - 0
-
- 2016年02月28日 00:25 >>返信コメ
- やっぱ前中後編なのか
- 0
-
- 2016年02月28日 00:33 >>返信コメ
- 三部作は沢山やってきたけどたしか「中編」ってのは初めて
- 0
-
- 2016年02月28日 00:35 >>返信コメ
- 今回は生首のおっさん切断面を上手く隠してたけど、次回以降、被害者が首チョンパされるシーン大丈夫か?
- 0
-
- 2016年02月28日 00:36 >>返信コメ
- あれだろ今年の映画がラムが出るからそれに合わせて目に傷がついている人を出したかっただろ
- 0
-
- 2016年02月28日 00:36 >>返信コメ
- コナンでは始めての中編だね。そもそも中編なんて久しぶりに見たよ
- 0
-
- 2016年02月28日 00:41 >>返信コメ
- ああ、中編表記は初めてなんか。
他のと勘違いしとった。 - 0
-
- 2016年02月28日 00:48 >>返信コメ
- 川中島だから‘中編’をいれたんかね?
山村ヘッポコ的に推理すると、
「犯人は川中さんか中島だと思っちゃったりしちゃいます!!(ドヤァ)」 - 0
-
- 2016年02月28日 00:52 >>返信コメ
- >>23
今回の動機は復讐だからわりと重い - 0
-
- 2016年02月28日 00:59 >>返信コメ
- 39
川中さんと中島さんどこから出たよ…… - 0
-
- 2016年02月28日 01:16 >>返信コメ
- 空城の計の時とは逆に大和刑事が疑われるパターンおもろいね
- 0
-
- 2016年02月28日 01:22 >>返信コメ
- >>39
「川中島」だからか… - 0
-
- 2016年02月28日 01:22 >>返信コメ
- 味方の人は最初、敵みたいに怪しく描くよねー
ずっと読んできた読者は成長してるから、もう騙されへんよw - 0
-
- 2016年02月28日 01:28 >>返信コメ
- >>44
ジョディ先生とかね
でも、武将刑事たちは疑い晴れてコメディ担当にはならないだろうな
ジョディ先生、正体分かるまでめっちゃ出来る奴だったのにね…
- 0
-
- 2016年02月28日 02:32 >>返信コメ
- 今回は演出が光ってたわ
首に切れ目が入るシーン
生首が浮き上がるまでのカット
最後の遺体発見演出
マジで気合入ってたな - 0
-
- 2016年02月28日 06:16 >>返信コメ
- 魔法使いサトミ
- 0
-
- 2016年02月28日 06:17 >>返信コメ
- サトシ
見習い星使いでかぐやさんのもとで修行中。
魚座・山羊座・乙女座また、
デントと協力した時に限り、双子座を使う事が出来る。
3月11日生まれ・O型。 - 0
-
- 2016年02月28日 06:17 >>返信コメ
- サトミさんがサイコー
- 0
-
- 2016年02月28日 06:18 >>返信コメ
- しかしそのメンバー達は、サトシ達のポケモンのことを「ぶちゃいく!」「あなた達のポケモンはどれもダサダサ。趣味の悪さ全開ね」と罵ってきた。
憤慨したアイリスは彼女らをギャフンと言わせるために花園歌劇団の寮に乗り込もうとするが、そこは男子禁制でサトシとデントは入ることができない - 0
-
- 2016年02月28日 06:19 >>返信コメ
- 空に輝く星の力を使える、星使いの女の子サトシは、一人前になるために
星使いのかぐやさんのパン屋で、修行をすることに。
そこで女装伝説の男の子デントは無口でちょっとイジワルだが、少し気になる存在。
しかも彼に協力してもらうと、すごい技が使えて……。 - 0
-
- 2016年02月28日 06:19 >>返信コメ
- そういった経緯で爆誕したのがサトミ(とデンミ)である。サトシ、4度目の女装である。
ちなみにサトミ(とデンミ)という名は、歌劇団寮で名前を尋ねられたときアイリスがとっさに付けたもの。
- 0
-
- 2016年02月28日 06:20 >>返信コメ
- ごく普通の女の子 サトシが、デントが魚を食べると猫になってしまう一族の男の子の婚約者にされてしまうというお話です。
- 0
-
- 2016年02月28日 06:20 >>返信コメ
- 貧血体質のメイドサトシは、転校初日の自己紹介中、さっそく貧血をおこして倒れてしまう。保健室に運んでくれた保健委員のメイドヒカリは、Hで、強引で、とんでもないヤツ。なのに、そんなメイドヒカリに一目ぼれされちゃったから、もう、パニック!
- 0
-
- 2016年02月28日 06:21 >>返信コメ
- 星使い:空に光る星座をつかって、不思議な力を使える人たちのこと。星座によって、力はバラバラである。
- 0
-
- 2016年02月28日 06:22 >>返信コメ
- マギアナクライマックス編になりました。
XY最終章として、ベストウィッシュもそうですが - 0
-
- 2016年02月28日 06:22 >>返信コメ
- きらきらカップルのアイスダンス・ストーリー!
サトシは幼い頃のトラウマで、スケートが苦手。
でもある日、転校してしまった幼なじみ・セレナが戻ってきて、一緒にアイスダンスのカップルを組むことに!
大好きな幼なじみのために頑張るサトシ。でもどうしても氷のリンクが怖くて震えてしまう。
そんな時、2人の想い出の音楽が流れると、サトシの体が軽やかに動き出して…!!
アイスダンス初心者の女の子が、幼なじみの男の子と一緒に、成長していくストーリーです。また、アイスダンスを通して近づいていく、2人の恋模様も丁寧に描かれています。 - 0
長野県警本部として映った建物は県庁の本館棟でもあり、県警本部はその10階と9階に入っています。
県の本館棟の上階だなんてうらやましいね。他のところみたいに警察棟を作ればいいのにね。
ちなみに長野県警が活躍する仮面ライダークウガのBlu-ray BOX 1が発売中、BOX 2は3月9日発売予定です。
コナンは出てこないけどみんな買おう(ダイレクトマーケティング)。