読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「常に初陣」

スポーツ・ニュースネタ(主に馬鹿ニュース中心w)や動画などの備忘録ブログです。2015/10/05タイトル変更しました。

久々に晩御飯食べながら巨人戦の中継を…。

スポーツ Small Talk(四方山話)

http://www.flickr.com/photos/46021126@N00/17195018498

photo by IQRemix

巨人高橋監督が本拠地初白星、クリーンアップが機能 - 野球 : 日刊スポーツ

オープン戦だったんすけどねG+で中継してました。でもJリーグが今日開幕で「あれ、プロ野球も?」って一瞬わけがわかんなくなったのも事実でしたが(爆)

<オープン戦:巨人4-2ヤクルト>◇27日◇東京ドーム

 巨人高橋由伸監督(40)が、本拠地東京ドームでのオープン戦初戦を白星で飾った。初回に坂本、ギャレット、クルーズのクリーンアップが3連打で先制するなど、打線が10安打と機能した。
  「(助っ人)2人いいところでポンポンと打って。ああいう形で勝負強さがチャンスで出てくれるといいですね。周りというよりも中軸が打てば周りは引っ張られるというか、楽にできると思う。軸となる選手たちがしっかりしてくれれば」と話した。

我が家は「私以外」、みんな巨人ファンです(爆)

うちは嫁さんの両親と一緒に暮らしてるんですが、まあ半世紀以上前からの大の巨人ファン。特に嫁の両親はリビングにも寝室にも巨人軍の大きなカレンダーを貼ってるぐらいですし、今年82歳のおじいちゃん(私から見れば嫁の親父)は、いつもだと夜8時ぐらいには寝ちゃうんですが今日は夜9時すぎまで見てたそうですしね。

で、昨年なんかは晩御飯の時間帯には孫、嫁の両親から見れば初孫になるんですが…つまりは私の息子も椅子に座らせて離乳食食べさせながら見てまして。たぶん息子はまだ理解してないんでしょうが、たぶんこのまま「洗脳」させる気なんでしょう。恐ろしい嫁一家だ(汗)

ちなみに私の親父は中日ファン辞めたんだそーで…。

私は子供の頃は大の巨人ファンでしたが、清原FA加入時に落合が日ハムに移籍するタイミングで巨人ファンを辞め(なので清原は昔も今も大嫌いなんすね。あと長嶋茂雄が嫌いで王貞治が好き、というちょっと変わった巨人ファンでした)、弟も子供の頃に巨人から阪神に鞍替えし…。

千葉の成田に住むうちの親父は、もともとは熱烈な巨人ファンだったのに、かつて昭和55年に長嶋監督が解任されたのを機に巨人ファンを辞めて同じ明治大学の星野仙一を応援するんで中日ファンに流れる…などと、うちの家系は元巨人ファンってのが多いんです。で、近年は他チームの応援をするようになりました。

ところが去年息子を連れて帰省した折に、親父が「俺は中日ファンをやめたっ」というんですね。いわく「落合GMのやり方には我慢できん」と。

で、息子、つまりは成田の親父からしても初孫でして、そのG+で嫁の両親が毎試合巨人戦を見せてるみたいだよ、と話をしたら、うちの息子の顔を見て、「そうか、この子は巨人ファンになるかもか…じゃ、30数年ぶりに巨人を応援しようかな」と。

えー、そこで出戻りか?(;゚д゚)

初孫の為に古稀前に巨人ファンに戻る気か?<親父

なお親父は「そのG+ってのはどうやって入るんだ?なるほど、ケーブルテレビで見るのか」とまんざらでもない様子。もともと子供の頃から32-33歳の頃まで熱心な巨人ファンだったそうで、同じ千葉の長嶋茂雄に憧れてて引退試合も見に行っただのという話もあるぐらいで。来年には70歳、古稀になろうってのに、凄いわそりゃ。

と同時に、

初孫パワーって怖ええーっ

と心底思いましたわ。きっとそのうち一緒に東京ドームとかに行く日も来るんでしょうね。巨人中日戦とかで…。

え、私?あー、私は千葉ロッテ一筋で。巨人なんかは今現役の選手よりも、ベンチにいる監督コーチ陣の方が顔と名前が一致するぐらいで(号泣)

子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻 ~孫が幸せに育つために

子育てハッピーアドバイス ようこそ 初孫の巻 ~孫が幸せに育つために

  • 作者: 明橋大二,吉崎達郎,太田知子
  • 出版社/メーカー: 1万年堂出版
  • 発売日: 2012/07/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 
巨人軍の巨人 馬場正平

巨人軍の巨人 馬場正平

 
巨人軍物語 [DVD]

巨人軍物語 [DVD]

 

▼クリック頂けると励みになります!
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログ 備忘録・メモへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ