はてな匿名ダイアリー >
派遣であちこちの会社に行かされるけど、どの会社もIPアドレスは「これを使え」って指示されて手動設定してDHCPを使ってるところはない。
自分の会社もDHCPは使ってないし。
ネットで、役職のエライ順にIPアドレスを割り振れってバカバカしい要求をされたって話を見たことあるからどのこ会社でもそうなんだろう。
このルールを運用してるほうも、なんとなく「IP決まってないとまずいんじゃないの?」程度の認識でなぜこうなってるか説明できる人いなさそう。
こういう無意味なルールに限って固執する人がいて、やめようとすると面倒なんだよな。
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 17:15
セキュリティの資格持ってなさそう Ismsかpmbokぐらいもってるよね? 勉強しなよ
詳しくないからわかんないんだけど、通信状況を監視するために固定にしてんじゃない?
自分でIPアドレス設定させてるってことは、自分で一時的にIPを変更して変な通信をするとかも可能なんで、あんまり意味ないんじゃないの?