最終更新:2016年2月27日(土) 23時2分
在日韓国・朝鮮人高校生らの半数、ヘイトスピーチ「恐怖感じた」
特定の民族や人種などへの差別をあおるヘイトスピーチについて、在日韓国・朝鮮人の高校生らおよそ1500人に調査したところ、およそ半数が「恐怖を感じた」と答えたことがわかりました。
この調査は、龍谷大学の金尚均教授が、去年6月から8月にかけて、全国の朝鮮学校や民族学校などに通う在日韓国・朝鮮人の高校生らを対象に行ったもので、1483人が回答しました。それによりますと、31パーセントが実際に「ヘイトデモ」を見たことがあると回答。「ヘイトデモ」に対して、76パーセントが怒りを、46パーセントが恐怖を感じたと答えました。
一方、デモ参加者について、「許せないが、いつかわかりあえる」と答えた割合は40パーセントで、「許せないが、絶対に理解し合えない」と答えた38パーセントを上回りました。
「被害認識をどのように、このマジョリティの日本社会がどう受け止めるかが、この法案がどういう風にとおるか、ないしは、より良いものにできるか、そこにかかっているかと」(龍谷大学 金尚均教授)
ヘイトスピーチの規制をめぐっては、今年1月、大阪市でヘイトスピーチを抑止する条例が全国で初めて成立しましたが、金教授らは法整備の必要性を訴えています。(27日18:41)
TOPICS
G20閉幕「経済安定へ全ての政策手段用いる」
津波被害の宮城・東松島市の小学校が閉校式
鳴門海峡で春の到来告げる鳴門の渦開き
米大統領*!"L1
公明党、国会議員・各都道府県幹部が参院選の対応協議
収賄罪で起訴の埼玉・越谷市の元課長、詐欺容疑で再逮捕
米とロシアが主導、シリア「停戦期間」始まる
和平協議を来月7日から再開、国連デミストゥラ特使が報告
「一億総活躍」で初の対話集会、少子化や人口減少の危惧も
自民幹事長が京都補選で擁立困難を伝達、地方組織は選定継続
殺人事件の遺族の会、損害賠償金「国が立て替え支払いを」
火星と木星の間の小惑星に、王貞治さんの名前
いなくなった飼い猫、2250キロ離れた土地で飼い主と再会
在日韓国・朝鮮人高校生らの半数、ヘイトスピーチ「恐怖感じた」
こども音楽コンクール、文部科学大臣賞授賞式開催
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
2月27日(土)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年2月27日(土)のニュース一覧
社会
高浜原発4号機「臨界」、来月下旬に営業運転へ
大阪の車暴走事故、死亡した歩行者の身元判明
大阪・梅田の車暴走、時速30〜40キロで走行か
不登校の実態、より詳細に調査へ
殺人事件の遺族の会、損害賠償金「国が立て替え支払いを」
津波被害の宮城・東松島市の小学校が閉校式
在日韓国・朝鮮人高校生らの半数、ヘイトスピーチ「恐怖感じた」
収賄罪で起訴の埼玉・越谷市の元課長、詐欺容疑で再逮捕
名古屋 マンションで火事、78歳女性が重体
70歳の夫が妻を殴った疑いで逮捕、その後に妻は死亡
BEl5~!&BgED6h$N%Q%A%s%37JIJ8r49=j$K6/Ep!"CK@-=>6H0w$,$1$,
警察庁の職員を蹴った疑い、参院議員の秘書の男を逮捕
埼玉・草加市 97歳女性が自転車にはねられ重体
こども音楽コンクール、文部科学大臣賞授賞式開催
政治
国際
G20閉幕「経済安定へ全ての政策手段用いる」
G20、世界経済のリスクを議論
米とロシアが主導、シリア「停戦期間」始まる
和平協議を来月7日から再開、国連デミストゥラ特使が報告
停戦期間始まる、シリア停戦の順守は?
米大統領選、民主党のサウスカロライナ州での予備選挙始まる
日米合同訓練、離島防衛を強化
ソマリア 高級ホテルで自動車爆弾テロ、14人が死亡
FIFA新会長にインファンティノ氏
いなくなった飼い猫、2250キロ離れた土地で飼い主と再会
スポーツ
Xゲーム・男子スーパーパイプ、平野歩夢選手が金メダル
J1開幕、広島は開幕戦ホームで黒星
J1開幕、名古屋の小倉監督はJ1初勝利
スーパーラグビー、サンウルブスは初戦を勝利で飾れず
クロスカントリー日本選手権、青山学院・神野選手は2位
火星と木星の間の小惑星に、王貞治さんの名前