- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
masumizaru 人を傷付けておいて悲劇の主人公ぶる、ここまでがゲスの様式美
-
smihon いやイジメの張本人だし、責任はあるよ。そこ誤魔化してるとその辛さ消えないと思うよ。
-
ustam 一緒に無視したり、周りで囃し立ててたりしたんだ?それってほぼ主犯格じゃあるまいか。いじめ自体を無視していたならまだしも。
-
htb48 "一緒に無視したり、周りで囃し立ててた" って もろに加害者よな
-
msdbkm 牛を殺した。ような気がしている。正確に言えば昨晩牛丼食べた。自分には何の責任もない。何の責任もないと信じている。でも、なんでこんなにつらいんだろう。つらい。
-
Nunocky やられた側はそういうスネオポジションの奴らもきっちり覚えてるし、いずれ恨みは晴らすつもりでいるよ? もう本人からの赦しは得られない以上、生涯罪悪感に苛まれるがいい。その上でどう生きるか考えろ。
-
fumifumi43 なぜ辛いか、責任があるから。
-
younari 悲劇のヒーローorヒロインぶってんじゃねーよ。囃し立ててたなら加担してるよ。一生後悔して生きろ。
-
blueboy さっそく増田を殺そうとして、はてなーが襲いかかる。 はてなー って、ホントに、いじめっ子ばかりだな。 正義ぶっている連中ほど、始末に負えない。
-
serio 「クラス内でいじめ行為があるのを知っていたが、止めることもせず教師にも言わなかった」なら、責任があるかどうかの議論となる傍観者と言えるが、増田のは明らかに加害者側だろう。
-
nemuiumen 良心に苛まれている分、まだましではなかろうか。
-
jiqvuwqwpgc このブコメ……ブクマカの倫理観はネラーと大差ないな
-
suna_kago 辛いのは自分がイジメの張本人であり責任があることを薄々感じているから。その点を誤魔化して悲劇の主人公ぶるだけでは辛いままだと思います。
-
mawhata 不運や理不尽はあれど人生は原則その人の責任だと思う。ただ不幸な出来事が現実に起こるかどうかって、ほんのささいなことが明暗を分けたりもするから、自分が暗の方に加担したと思うなら、今後は少しでも明の方へ。
-
kamiokando 「お前自殺するんじゃないか」って言われてみんなが笑ったとき、一人一人の顔を見て「俺が死ぬときは一人で死ぬと思うなよ」って言ったらみんなおとなしくなった。後ろから刺されないようにね。
-
ghrn 人の親となったときにまた苛むことになるかと。そうやって背負って生きるしかない。
-
doko やーい人殺しー死ねよ
-
suikax その罪悪感と重みを墓場まで忘れずに持っていて欲しい。どんどん重くなったとしても、下ろせはしないよ。
-
mokmok1222 あなたが殺したんだよ。枕元に毎晩立ってるよ。
-
ryun_ryun ブコメ批判してる人は、ちゃんと本文読んでる?中学時代にいじめてて、中学2年に引きこもりになっちゃった子が後に自殺してるんだよ?どこまで真実かは知らんが、因果関係は明らかだろう。/ まずは墓参りに行け。
-
cleome088 とりあえず教会か寺に行って心いくまで懺悔してくればいいと思うよ。あとは墓参りに行け。ただいじめられた奴はいじめた奴を死んでも許したりしないからな、無視レベルでも。それでも償うのがいじめの罰だからな。
-
bedtown 殺し屋は他人
-
mn112hr ママ〜、アイ キルド ア マ〜〜〜ン(意味が違う)
-
bread_alone 自分の罪を公に言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、罪を赦し、あらゆる不義から私たちを清めてくださいます。1ヨハネ1:9
-
tobehonest 「だから自分は悪くない」に逃げ込んでたら一生辛いまま。自分でも解ってるよね?すぐじゃなくてもいいから、何ができるか考えてみ?
-
pakiw 「殺した」って認識あるじゃないか。
-
luxsuperpoor おい、おい、お前だよお前。おーまーえ。
-
ubiquitous2011 飼っていたインコを過失で殺したことがあるが落ち込んだなあ。。未だに全然立ち直っていないよ。君もこの先ずっと十字架を背負うのだよ。
-
plusqplusq 悪いことをしたから叩いてもいいっていうのは、いじめの構図と全く同じだよな
-
xevra 自分の心は嘘がつけない。自分が殺した事を心は認めているから辛いのだ。しかしもう取り返しはつかない。一生をイジメ撲滅のための社会奉仕活動に捧げなさい。それ以外に救われる道は無い
-
clark3 死ねばすくわれますよ あの世で謝ればきっと許してくれます
-
yasu1979deeper299 釣りだと思うが…あえて 。こんなモノで罪が消えたと思うなよ きさまには向き合う時間があるが 相手は向き合うことすらできない
-
tnishimu キルアシスト +75
-
Nihonjin かつての旧友の消息なんて俺まったく知らない。というか、ふだん会わない人はみんな死んでると思っている。
-
peperon_brain いじめ告白が毎回超辛口ブコメで埋め尽くされてるの見るといじめの闇深いわと思う。この聖人君子でないと許されない感じ。
-
renu 人間って自分でない誰かがいじめられてたりしていないと安心しない生物なのかなあ。日常でもワイドショーでも。倫理的に賛否があるかも知れないが、ロボットにそういう役割を果たしてもらうのはどうかな‥?
-
kibarashi9 この人殺し
-
kaki-9sai 水を得た魚の様だな
-
ringomoon こういうのが一番手に負えない。
-
blueboy さっそく増田を殺そうとして、はてなーが襲いかかる。 はてなー って、ホントに、いじめっ子ばかりだな。 正義ぶっている連中ほど、始末に負えない。
-
nemuiumen 良心に苛まれている分、まだましではなかろうか。
-
imas2
-
jiqvuwqwpgc このブコメ……ブクマカの倫理観はネラーと大差ないな
-
suna_kago 辛いのは自分がイジメの張本人であり責任があることを薄々感じているから。その点を誤魔化して悲劇の主人公ぶるだけでは辛いままだと思います。
-
mawhata 不運や理不尽はあれど人生は原則その人の責任だと思う。ただ不幸な出来事が現実に起こるかどうかって、ほんのささいなことが明暗を分けたりもするから、自分が暗の方に加担したと思うなら、今後は少しでも明の方へ。
-
beni_a_ita
-
noribealive
-
yasuhiro1212
-
n_pikarin7
-
zebraeight
-
kamiokando 「お前自殺するんじゃないか」って言われてみんなが笑ったとき、一人一人の顔を見て「俺が死ぬときは一人で死ぬと思うなよ」って言ったらみんなおとなしくなった。後ろから刺されないようにね。
-
ghrn 人の親となったときにまた苛むことになるかと。そうやって背負って生きるしかない。
-
doko やーい人殺しー死ねよ
-
suikax その罪悪感と重みを墓場まで忘れずに持っていて欲しい。どんどん重くなったとしても、下ろせはしないよ。
-
mokmok1222 あなたが殺したんだよ。枕元に毎晩立ってるよ。
-
hinail
-
e10kg
-
mini3mini3
-
ryun_ryun ブコメ批判してる人は、ちゃんと本文読んでる?中学時代にいじめてて、中学2年に引きこもりになっちゃった子が後に自殺してるんだよ?どこまで真実かは知らんが、因果関係は明らかだろう。/ まずは墓参りに行け。
-
cleome088 とりあえず教会か寺に行って心いくまで懺悔してくればいいと思うよ。あとは墓参りに行け。ただいじめられた奴はいじめた奴を死んでも許したりしないからな、無視レベルでも。それでも償うのがいじめの罰だからな。
-
bedtown 殺し屋は他人
-
mn112hr ママ〜、アイ キルド ア マ〜〜〜ン(意味が違う)
-
bread_alone 自分の罪を公に言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、罪を赦し、あらゆる不義から私たちを清めてくださいます。1ヨハネ1:9
-
tobehonest 「だから自分は悪くない」に逃げ込んでたら一生辛いまま。自分でも解ってるよね?すぐじゃなくてもいいから、何ができるか考えてみ?
-
pakiw 「殺した」って認識あるじゃないか。
-
surunpashi
-
luxsuperpoor おい、おい、お前だよお前。おーまーえ。
-
ubiquitous2011 飼っていたインコを過失で殺したことがあるが落ち込んだなあ。。未だに全然立ち直っていないよ。君もこの先ずっと十字架を背負うのだよ。
-
plusqplusq 悪いことをしたから叩いてもいいっていうのは、いじめの構図と全く同じだよな
-
xevra 自分の心は嘘がつけない。自分が殺した事を心は認めているから辛いのだ。しかしもう取り返しはつかない。一生をイジメ撲滅のための社会奉仕活動に捧げなさい。それ以外に救われる道は無い
最終更新: 2016/02/27 00:54
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 酒呑みの自己弁護 (ちくま文庫): 山口 瞳: 本
- 2 users
- 2014/10/28 06:21
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: あなたもなれる!アメリカ弁護士─国際弁護士ヒロが教える「成...
- 0 users
- 2007/11/17 23:00
-
- www.amazon.co.jp
-
レオポルド王の独白―彼のコンゴ統治についての自己弁護 (1968年)
おすすめカテゴリ - 写真・カメラ
-
三分割法をつかった、美しい構図レイアウトの早業デザインテクニック - Photos...
-
- テクノロジー
- 2016/02/24 12:06
-
-
イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
-
- テクノロジー
- 2016/02/25 09:35
-
-
フォビオンセンサー搭載のミラーレス「SIGMA sd Quattro」 - デジカメ Watch
-
- テクノロジー
- 2016/02/23 14:11
-
- 写真・カメラの人気エントリーをもっと読む