先ほど検索流入がアクセス数の半分くらいになりました。
はてなのアクセス解析だとこんな感じに
38%はGoogleから、9%はYahoo!から、合わせて47%(盛りました)は検索流入になっています
3%のスマートニュースは何だろう???
検索されている記事
グーグルの検索されている記事で大半を占めているのがこれらの記事
・1ヶ月に10万キルするFPSゲーマーが教えるFPSのコツ! - HATO BLOG
・【COD BO3】FPSゲーマーが紹介するおすすめアタッチメント!【サブマシンガン編】 - HATO BLOG
・【PS3版】CODBO3アップデート1.05によって加速ジャンプ廃止!? - HATO BLOG
ぼくが好きなゲームについての記事がほとんどです。
それもニッチ過ぎるキーワードで書いた記事が読まれています。
ニッチなテーマは検索流入を増やす!?
やたらこのブログで紹介する、「ブログ飯」という本の中でも
「30記事は書けるテーマを考えてみよう」
と書かれていたので、ぼくが30記事とは言えないけどゲームの記事にならみんなに伝えたいことがいっぱいあるなぁと思い書き始めました。
というか30記事も書けねーよ!って思ったのでテーマを考えて5記事ぐらいポンポンと書けるかな?程度の内容を書いていきました。
グーグルの検索順位が上位に!!
検索されるようになってから検索順位が上がっていきました。
あれ?ゲームの記事じゃねーじゃん!と…
そうなんです、インスタグラムに写真を上げてその写真を商品化できるっていう記事を書いたんですけど意外と検索する人がいました。
その記事はこちら
Instagramに写真を上げるだけで稼げる!? - HATO BLOG
Wordpressよりもはてな
この記事を書いていいる日の1週間前にwordpressからはてなブログに移行しましたが、ぼくが感じたのはwordpressよりもはてなのほうが検索されやすいと思いました。
あくまでもそう感じただけの話ですが、実際のところWordpressのほうが検索結果が上位になりやすいとか、WordPressってSEOに良いらしいとか、はてなのほうがアクセスが上がりやすいとかまったくわかりません!
まとめ
検索語を考えてタイトルを決めたりしますが正直どう考えていいか分からないので何となくで記事タイトルは考えています。
何か一つテーマを考えるっていうのが良かったです。
検索流入が増え、アクセス数は順調に伸びていっています。
ニッチなテーマを決めるともっと書くことが楽しくなっていきますよ。
それではっ!!