読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

お菓子と花と街さんぽ

最強のショートケーキを探しています。

フレジエ@ラ・ヴィエイユ・フランス

スイーツ

昨日は友人と芝浦のガレージセールに行きました。

戦利品はスヌード付きセーター1点。
半額でした。
好きなブランド「自由区」の品なので満足です。
来年の秋冬用にしまっておきます。
他にも色々いいものがあったけれど、カネガネーゼなので我慢。
 
田町から品川に移動して、お茶する場所を探しグルグル歩きました。
でもなかなか良い所が見つかりません。
疲れたので、アトレ品川のDEAN&DELUCAでひと休みする事にしました。
そして、店内の奥の方にあるケーキの冷蔵ケースを発見。
イートインも出来るのね!と喜んでいたら、ドリンクとケーキがそれぞれ100円引きになるそうです。
私はフレジエ、友人はモンブランを選びました。
 
テーブル席にケーキを運ぶ際に(これはただものではないぞ)と感じた私は、ケーキケースに戻りました。
そしてお店の人に
「こちらのケーキ、DEAN&DELUCAのではなく、どこかのお店のですか?」
と尋ねると
フレジエもモンブランも「ラ・ヴィエイユ・フランス」のものだと言うのです。
ケース内に並ぶケーキは幾つかのお店からのもので、それぞれに小さく店名が書いてありましたが老眼で見えませんでした。
千歳烏山の「ラ・ヴィエイユ・フランス」と言えば、先日nyaoさん(id:nyaofunhouse)の記事で知ったばかりです。
私は京王線をほとんど利用しないので、いつか京王線沿線ケーキ巡りの旅に行ってみたいと思いました。
その「ラ・ヴィエイユ・フランス」のケーキに
まさかまさか品川で会えるとは!
 
 
前置き長くてすみません。
これがただものでない、フレジエです。
 
f:id:tanpopotanpopo:20160227020128j:image
 
こ、これは芸術品ですか?
 
舞い上がってバクパク食べてしまい、どういう構成だったのか解りません。
表面の苺ペーストと、土台にサンドされた薄いチョコレートの層が混じりあい、味わい豊かになるのが素敵でした。
 

f:id:tanpopotanpopo:20160227020222j:image
 
 
でもね、問題が…
 
カフェコーナーのプラスチックフォークが弱すぎて、苺をカット出来ないのです。
友人のモンブランメレンゲにも刺さらないほど、フニャッとしたフォークなの。(>_<)
 

f:id:tanpopotanpopo:20160227020251j:image
 
私、来週も品川に行くのです♪
テイクアウトにしようか、マイフォークを持って行こうか悩んでいます。
 

ラ・ヴィエイユ・フランス 本店

食べログラ・ヴィエイユ・フランス 本店