スマートフォンからでも
ブログ更新出来ることに気づいたのでw
2度目の更新です!気づくの遅っ!
ただ歯の写真はデジカメで撮って
パソコンで編集しているので
パソコンからしか更新できません。
なので、画像なしですが
矯正を考えているみなさんが
気になるであろうこのテーマについて
書いていきたいと思います!
まず私は矯正をはじめるにあたり
目立たない器具を希望していました。
というのも前職がホテルだったので、
見た目も大事かな?と思っていたのです。
結論からいうと、まったく問題ありませんでしたw
上司に聞いたら、矯正してる先輩もいるから大丈夫とのことだったので。悩んだのがバカみたいww
まぁでも、仕事とか関係なく
昔ながらのギンギラギンのやつは
ちょっとなーと思ってました。
ちなみにアメリカとかでは、矯正はステータスなので色で楽しんだりもするみたいですね☆日本もそうなれば素敵なのに(´・ω・`)
そんなわけで私は、目立ちにくい透明のブラケットを選択しました。といってもワイヤーは銀なので笑えば見えます。
前置きが長くなりました。
矯正器具をつけはじめて約一年、
「矯正してるの?」と指摘されたのは
片手で数えるくらいです!
そのうち、おそらくネガティブな意味を
含んで問われたのは1度だけ。
初対面の男性一人だけです。
あとの人は、好意的な意味で聞いてくれた方たちで、例えば
初対面の女の子から
「矯正してるんですか?私も今してるんです。でもマウスピース型だからわからないでしょ?」
とか
職場(サービス業)に来るおじいちゃんから
「矯正してるんか?痛いやろ?うちの娘にもさせとったけど、よう痛い痛い言うてたわぁ」
なんて感じで、自分or家族がやってた!という方によく指摘されます。
でもこれはむしろ嬉しいんですよね、仲間がいるんだーって思えて(*^^*)
一年しててほんの数人ってことは、
あんまり人は気にしないんですかね。
他人に興味がないだけかもw
これから矯正される方、
あんまり心配しなくて大丈夫ですよ( • ̀ω•́ )
ブログ更新出来ることに気づいたのでw
2度目の更新です!気づくの遅っ!
ただ歯の写真はデジカメで撮って
パソコンで編集しているので
パソコンからしか更新できません。
なので、画像なしですが
矯正を考えているみなさんが
気になるであろうこのテーマについて
書いていきたいと思います!
まず私は矯正をはじめるにあたり
目立たない器具を希望していました。
というのも前職がホテルだったので、
見た目も大事かな?と思っていたのです。
結論からいうと、まったく問題ありませんでしたw
上司に聞いたら、矯正してる先輩もいるから大丈夫とのことだったので。悩んだのがバカみたいww
まぁでも、仕事とか関係なく
昔ながらのギンギラギンのやつは
ちょっとなーと思ってました。
ちなみにアメリカとかでは、矯正はステータスなので色で楽しんだりもするみたいですね☆日本もそうなれば素敵なのに(´・ω・`)
そんなわけで私は、目立ちにくい透明のブラケットを選択しました。といってもワイヤーは銀なので笑えば見えます。
前置きが長くなりました。
矯正器具をつけはじめて約一年、
「矯正してるの?」と指摘されたのは
片手で数えるくらいです!
そのうち、おそらくネガティブな意味を
含んで問われたのは1度だけ。
初対面の男性一人だけです。
あとの人は、好意的な意味で聞いてくれた方たちで、例えば
初対面の女の子から
「矯正してるんですか?私も今してるんです。でもマウスピース型だからわからないでしょ?」
とか
職場(サービス業)に来るおじいちゃんから
「矯正してるんか?痛いやろ?うちの娘にもさせとったけど、よう痛い痛い言うてたわぁ」
なんて感じで、自分or家族がやってた!という方によく指摘されます。
でもこれはむしろ嬉しいんですよね、仲間がいるんだーって思えて(*^^*)
一年しててほんの数人ってことは、
あんまり人は気にしないんですかね。
他人に興味がないだけかもw
これから矯正される方、
あんまり心配しなくて大丈夫ですよ( • ̀ω•́ )